
17日から1週間、紅葉を観るのが目的で京都に滞在します(滞在場所は三条駅近く)
行きたいエリアはざっとこちらにわけて、一日ずつ周りたいなと。
(往復共夜行バスの為、丸7日フリーで行動できます。)
・天橋立+清水、高台寺、知恩院
・南禅寺、永観堂、哲学の道、銀閣
・三千院、曼殊院門跡
・光明寺、善峯寺
・東福寺、伏見稲荷、醍醐寺
・金閣、仁和寺、天龍寺、嵐山近辺
そこで
(1)これらを全て周るのに、自転車で行くのは可能か(※ちなみに天橋立だけは電車で行くつもりです。)
交通手段にはなるべくお金をかけたくないのと、もともと自転車が好きなのもあり、長期レンタルをしようか考え中です。
(2)紅葉目的ですが、途中途中で他におすすめの観光スポット(穴場)があれば紅葉関係なく、立ち寄りたい。
(3)初日が朝6時に到着するので、特にその日を有効活用したい。天橋立に行くのに時間がかかるので、初日にしようかと思っていたが、他に行くべき場所が(混む情報もちらほら見ているので)あればそちらにしたい。
(4)六日間の予定はだいたい決まったが、残り一日、良いエリアがあれば教えてほしい。
(5)拝観料がそれぞれかかってしまうのはしかたないが、お得な情報はないかどうか。
(6)夜のライトアップで、ものすごくおすすめのところ(混んでいても良い)を教えてほしい。
いろいろと書いてしまいました。
わかる範囲で結構ですので、現地の事をよく御存じの方にお話しを聞きたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
東福寺まで来たら、東方にある泉涌寺をお勧めします
歴代天皇家の菩提寺として格調高く、天皇御座所を拝観し、その縁側から庭園の赤・黄・緑の原色に近い紅葉のコントラストはずっと見ていても飽きません
私も初めて行った時にはなかなか帰れず満足一杯でした
自転車なら登りですが20分とはかからない距離です
是非お勧めします
昭和天皇や平成天皇も訪れる格調ある、知る人ぞ知る隠れスポットです
皆様、ご丁寧な回答ありがとうございました。
無事1週間の旅を終え、戻ってきました。自転車の件はまっ二つのご意見を頂いたので現地に行くまでずっと迷っていましたが、少し街の様子を見て大丈夫そうだったので1週間のレンタルをしました。混む場所で且つ徒歩で行けそうな場所へは、宿に自転車を置いて移動、そこまで混んでいない場所へは自転車に乗って移動しました。
おかげさま楽しい旅になりました。ありがとうございました。
皆さん一生懸命書いていただいたので、あえてベストアンサーは選びません。すみません。
No.5
- 回答日時:
#1です。
哲学の道ですが、秋は人で混雑してるので自転車で押すのもままならないです。
哲学の道を併走できる横の道路がありますのでそこを通ってください。 画像貼ります。
後、駐輪場ですが、秋の紅葉の時期、大抵の場所に警備員がいたるところにいます。
寺院以外のひょんな所にもいます、迷ったらその人に駐輪場を聞くといいですよ。
でも、出来る限り自分で探した方がいいです、迷惑がかかりますしね。

No.4
- 回答日時:
こんばんは。
京都の街区は判りやすいですよ、ココで迷子になったらかなりの方向オンチ。
着いたら先ず京都タワーの展望台へ行って地形とかランドマークを把握しましょう。
東南西が山並み、南は大したものは見えない。
街中で目立つのは京都ホテル(オークラ)、及び京都タワー。(背の高い建物)
お若い人なら自転車をお薦めします。
時間的にもバスをチマチマ乗るより早いのじゃないかな。
(1)ですから可能です。楽勝です。気になるのは、
・哲学の道はチャリで割り込めないと思います。
・三千院は遠くて狭い1本道です、バスも通ります、歩道少ない、だから安全注意。
・善峰寺、遠いし山頂にあります、ココはある程度行って途中からバスかな?
光明寺とか醍醐寺も山の中じゃなかったかな。
あと寺社の門前までチャリで横付けはダメですよ。
迷惑だし、物理的にもそこまでに石段、スロープなどありますし、雰囲気も出ないし。
駐車場とかに置かしてもらいましょう。
(2)
・三千院の周りに沢山??院があります、あとBTの反対側に寂光院。
・曼殊院から詩仙堂。
・善峰寺から大原野神社。
(3)京都駅から特急を利用されると思います、ですから初日か最終日か、
又は脚を休める為に中日と言う選択もあります。
(4)て言うか天橋立で丸1日だと思いますけど。
(5)聞いたことがありません。
(6)ライトアップは知りません。
――――以上
No.3
- 回答日時:
清水寺・高台寺・知恩院ルートは一般的な観光コースは人が多く、階段もあり自転車は回り道となります。
また、京都は道幅が狭く自転車で走るのはおすすめしません。
裏道を知っているならいいとおもいますが、目的地で自転車が停められない場合もあります。

No.2
- 回答日時:
1 この中で自転車で廻ることをお勧めできるのは嵐山界隈だけです。
嵐山で自転車を借りてください。
・清水寺・高台寺・知恩院・・・・石畳で観光客のごった返す風情のある道を自転車で走られては迷惑です。
・南禅寺・永観堂・哲学の道・銀閣寺・・・上に同じ。哲学の道はさらに狭い。
・三千院・・・・遠い。サイクリングで丸一日かけて行きたいなら別。
でも、車でごった返す狭い国道は危ない。
・光明寺、善峯寺・・・登りきつい。かなりきつい。
・東福寺、伏見稲荷、醍醐寺・・・これはいけないでもないが、、、何の特徴もない街中を走って楽しい?
・金閣寺・仁和寺・・・・これも狭い道に車があふれかえってます。歩道も人だらけ。自転車邪魔。
・天龍寺・・・歩いてください。竹林の道とか自転車邪魔です。
2
・金閣寺に行くついでに北野天満宮へ。ここも紅葉が綺麗。
・高台寺のついでに六道珍皇寺へ。地獄の入口があります。
・峰定寺
http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/43430453.html
3
初日でよいと思います。この時期、夜はライトアップ等にも使えますし。
4
高雄ですね。嵐山エリアと合わせて利用するといいと思います。
5
残念ながら。
6
永観堂
青蓮院
が好きです。
京都はエリアさえ決めてしまえば後は徒歩移動になりますので、
バス・電車に乗るはエリアへの往復だけになります。
そのほうが街の風情を楽しみながら歩けるのでお薦めです。
No.1
- 回答日時:
天橋立以外、自転車で行くのは余裕ですが、事前に道順を把握しないと確実に迷いますw
スマートフォンなどの地図があったら有効利用するといいですよ。
また、寺院などは、朝早いと閉まってる箇所が多い為、朝のうちに遠くへ移動して、ホテルの方へ
移動しながら進んでいく方法が良さそうに思えます。 と言う事で下記の順番に行って見てはいかがでしょうか?
最初っから飛ばして、限界になったら電車でいきましょうw 私もママチャリで色々いってますよ。
1日目:体力が一番あるうちに遠くの場所からコンプリートするのがお勧めです。
醍醐寺→三宝院→御香宮神社→藤森神社→伏見稲荷大社(稲荷の山登ると時間切れになります)→
東福寺→【余裕があれば】→三十三間堂→京都タワー→西本願寺→東本願寺→ホテル
2日目:少し体力を回復させる為、近場でコンプリートです。
銀閣寺→哲学の道→真如堂→永観堂→南禅寺→知恩院→円山公園→八坂神社→高台寺→清水寺→ホテル
3日目:さて、体力がなくなって、筋肉痛になる頃です。 ゆっくり天橋立を見ましょう。
天橋立→ホテル
4日目:自転車で山登りです、少し観光地を少なめにします。
金閣→天龍寺→仁和寺→広沢池→清凉寺→祇王寺→二尊院→天龍寺→ホテル
5日目:またもや、山登りです。 気力でがんばってください。
三千院→実光院→勝林院→宝泉院→寂光院→曼殊院門跡→ホテル
6日目:もはや、筋肉痛で動けないと思いますが最後の気力で(もしくは電車で・・・)
光明寺→善峯寺→ホテル→おみやげ
7日目:ラスト可能なら宇治方面はいかがですか?
天ヶ瀬ダム→平等院→興聖寺→宇治神社→宇治上神社→ホテル
【アルバム】
https://picasaweb.google.com/JapanTravel777/ibSK …
【大体の地図】
https://picasaweb.google.com/lh/albumMap?uname=J …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀閣寺→南禅寺→清水寺→八坂神社
-
金閣寺・龍安寺
-
鞍馬-貴船の女性ひとり旅の安全...
-
六波羅蜜寺⇔清水寺を歩いて移動...
-
京都駅から清水寺まで徒歩で行...
-
阪急河原町駅から伏見稲荷大社...
-
神戸大学病院への交通アクセス。
-
比叡山や大原で荷物を預けられ...
-
JR京都線 京都駅からAmazon京田...
-
金閣寺と銀閣寺でお札をもらっ...
-
京都祇園花月までの
-
お札の処分の仕方…
-
京都市内で本田味噌本店の一わ...
-
熊野神社から御室仁和寺の行き方
-
京都駅から、清水寺、二条城、...
-
法隆寺駅前タクシーについて
-
JR京都駅周辺で同窓会ができる店
-
神戸・ワールド記念ホール
-
北山殿と鹿苑寺と金閣寺の違い...
-
京都駅から金閣寺の移動。北大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都蹴上駅
-
今度学校の校外学習で、京都に...
-
11/23-25京都旅行(2泊)
-
永観堂と平安神宮に駐輪場はあ...
-
京阪線で京都観光
-
京都のタクシー会社と桂離宮~...
-
今年の高台寺のライトアップに...
-
京都観光のプラン、これでまわ...
-
京都に一泊二日観光プラン こ...
-
南禅寺から京都御所への移動手...
-
50代女性二人、1泊2日京都に。
-
南禅寺も血天井?
-
今週の京都ベストプラン教えて...
-
秋の京都のみどころ
-
京都駅と京都大学の周辺で紅葉...
-
京都紅葉散策コースについて
-
京都、四条あたりで安いスーパ...
-
京都に詳しい方、このプラン無理?
-
移動の所要時間(京都)
-
秋の京都、1週間滞在について
おすすめ情報