
9月29・30日、一泊二日で京都に。朝八時に京都着、帰りは夕方6時頃の新幹線で帰宅。私たち二人とも50代。特に相棒は57歳。この友人が舞妓の姿になりたいだの、嵐山・南禅寺・清水寺に行きたいといいます。 私はここ数年京都に仕事で行ってますが、観光は詳しくありません。熟年の二人がゆっくりと心を休めて歩けるコースはどのように回ったらよいでしょうか? 1日目嵐山。午後に舞妓の姿に。 2日目にゆっくりと南禅寺から八坂神社を回って清水寺。寄れたら京都の台所・錦市場。 と考えています。 嵐山まではやはり嵐電がいいですか? 友人は昨年足首を捻挫。その後調子が悪いようなので‥。タクシーで回るのが一番楽なのはわかっていますが金銭的に。 京都をレンタカーで回るのはどうでしょうか?あまりレンタカー見かけませんが。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
京都駅からそのままJRで亀岡に向かってください。
保津川下りを堪能して嵐山に到着。約2時間の船旅です。
その後 嵐山を天龍寺など周って嵐電で四条大宮へ。
四条大宮から阪急電車で1駅 烏丸より、錦市場ぶらぶらとなります。
ただ食品は大丸百貨店地下に充実しているので 錦で買うより買いやすいです。
阪急を使わず、市バスでもいいのですが運賃は安いのと、移動時間が早いので阪急をお勧め。
これで初日はおしまいです。
2日目
舞妓体験は南禅寺の近所、八坂神社の近所、高台寺の近所と何か所もありますので、選択してください。
舞妓体験の予約時間に合わせての行動になります。
南禅寺 清水寺は時間的に十分ありますので途中の寄り道もかなり可能です。しかしこの場で予定してしまうと
身動きがとりにくくなるので現地で柔軟に考えるのがいいと思います。
回答ありがとうございます。1・2日目とわかりやすく助かります。宿泊が四条なのでこのスケジュールで行こうかと。川下りとは考えてもいませんでした。このコーナーに質問して良かったと思いました。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
1日目に嵐山に行かれるなら、その日に嵐電で太秦広隆寺駅へ向かい、駅から徒歩5分の距離にある太秦映画村はどうでしょうか。
舞妓姿だけでなく、いろいろ扮装できる選択肢がありますし、プロが着付けの手伝いをして、1時間ほど映画村の中を歩くこともできるようですし、写真も別途料金であるようなので、ご一緒に扮装する、というのはどうでしょうか。
http://www.toei-eigamura.com/location/attraction …
No.5
- 回答日時:
このプランなら嵐山に宿泊が良いかも知れません。
http://miseban-panda.seesaa.net/article/16950325 …
2日目は嵐電に乗って天神川で地下鉄に乗り換えて
蹴上まで行けば南禅寺まで徒歩数分でしょう。
「時間と足の問題」を考えると
南禅寺から知恩院までタクシーが良いでしょう。
この時、「知恩院の北門の近くまで」と
言った方が良いでしょう。
知恩院の三門の前で降りると、
そこから長い階段を上る事になります。
知恩院の南から円山公園に続く道があり、
そこから八坂神社に行けます。
http://kyotoreport.seesaa.net/article/145852927. …
No.4
- 回答日時:
レンタカーは最悪です。
駐車料金を考えると、タクシーのほうがマシです。京都は電車と地下鉄を使い、後は歩くのがベストですが脚が悪いのなら、駅からタクシーを使うのも手です。JR京都~JR嵐山・タクシーとか、南禅寺からタクシーで円山公園近くとかですね。少々、厳しいことを言いますが、舞妓姿の女性が大勢、円山公園から清水寺界隈を闊歩してますが、よく、外人がカメラの被写体にして、写真とっています。でも、殆どの女性が似合わない、美形ではない人が多いです。ましてや年齢を考えますと、少々冷や汗が出ます。その費用を、美味しいものや、タクシー代に回すのがリーズナブルだと思うのは女心が判らない男だからでしょうか。錦市場も十分廻れるスケジュールでしょうね。先のNo3のご回答をご参考にされれば十分です。回答ありがとうございます。舞妓姿は変更になり芸子姿に。また写真だけとなりました。レンタカーをあまり見ないのでおかしいとは思っていました。駐車料金が高いのでね、了解しました。

No.2
- 回答日時:
1日目は京都駅からJR山陰線で嵯峨嵐山(約10分)まで行くのがよいでしょう。
嵐山観光は渡月橋が起点となるのですが、そこまでは徒歩で15分ほどです。
保津川沿いに歩いて、少し小山を登れば見晴らしのよい、
亀山展望台があります。
http://www.360navi.com/photo/27kyoto/05arashi/11 …
(ご友人の足の調子が悪ければここは割愛)
そこから竹林の道経由で野宮神社、天龍寺で約半日です。
http://www.360navi.com/photo/27kyoto/05arashi/06 …
嵐電は嵐電で風情があるので、京都市内への帰りに
ちょっと乗ってみる。という感じでよろしいのでは。
四条方面への便はそんなに悪くはありませんので。
2日目は足の悪い人に南禅寺→清水寺はかなり無理がありますから、
歩くのは、せいぜい清水寺→八坂神社として、
知恩院、青蓮院に寄るのでなければ、南禅寺までは
バスもしくはタクシーの移動がよいでしょう。
レンタカーは高い、駐車場に困る。などからお勧めしません。
大きな移動は電車、エリアを決めて、廻り方を徒歩中心にして
あとは、ところどころタクシーを使うやり方が効率的です。
No.1
- 回答日時:
新幹線で京都に着いてそこから即嵐山に向かうのならJR嵯峨野線利用で嵯峨嵐山駅下車の方が楽かもしれません、ただし桂川の川べりとは少し離れた場所にあり、嵐電利用より7~8分余計に歩く事にはなるんですが、しかし嵐電で嵐山に行く場合は大宮まで出るのが面倒ですから、やはりJRかな?
勿論嵐山をまわったあと、京都市街へ向かうのなら嵐電がいいと思います。
最後まで残った京都の路面電車のひとつ、一度は乗っておきたいものです。
それと京都観光にレンタカーはオススメできません。
とにかく駐車場に困ります。
駐車料金高い、そのうえ目的地から離れている、等々。
こりゃバスの方がラクだった?というコトになりますよ。
二日目は市内の一日乗車券で市バス利用がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 関西 京都旅行 3 2023/01/17 09:46
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都観光 4 2023/08/06 21:09
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 関西 京都の方に質問です。 新幹線で京都にいきます。 清水寺 伏見稲荷 天橋立 (できるなら嵐山) を効率 5 2022/09/12 16:14
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 京都旅行 4 2022/06/05 05:20
- その他(宿泊・観光) 京都旅行 観光にいきます。現地でのおすすめの移動手段を教えてください。 明日明後日と岐阜から電車、新 3 2023/05/16 11:48
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- 関西 京都旅行の交通費についての質問です。 今週末2泊3日の京都旅行に行くのですが、京都観光で使用する交通 9 2022/11/15 01:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都蹴上駅
-
京都のお寺のライトアップについて
-
京都、四条あたりで安いスーパ...
-
永観堂と平安神宮に駐輪場はあ...
-
京都の食事処
-
南禅寺から京都御所への移動手...
-
京都のタクシー会社と桂離宮~...
-
京都観光ルートについて
-
紅葉時期の東福寺から清水寺
-
天井に龍が描かれた建物
-
京都で紅葉の名所の写真を撮る...
-
高台寺の竹林は拝観料を払わな...
-
京都に一泊二日観光プラン こ...
-
京都。清水寺、二年坂、高台寺
-
京都への一人旅
-
10月の29日〜30日に京都...
-
京都観光2日間を効率よく回りた...
-
京都へ一泊二日 紅葉目当てで...
-
京都の美味しい湯豆腐屋さんに...
-
京都観光のルートを教えてくだ...
おすすめ情報