

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
まだ、解決しないのですか?
テリオスだったのですか。
コンパクトフラッシュカードが使えるみたいですね。
もう一台のデスクトップPCに
http://www.zdnet.co.jp/products/i-odata/usb26inr …
とか
http://www.zdnet.co.jp/products/melco/mcr6uu2.html
をつける方法もありますよね^^。
気にかけてくださってありがとうございます。今度の土日を利用して解決し、日曜中には質問を締めきりポイントを考えます。今、しばらくお待ちを。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
また來ました。テオリスなら、メモリースティックが使えるはずですよね?
サイバーショットも確かメモリースティックでは?
メモリースティックを取り出して差し替えれば読み書きできると思いますが・・・
この回答への補足
連休中、回答者のみなさん、大変お騒がせしております。(もっと早く書けばよかったのですが)パソコンの機種等にふれておきます。
パソコンA(テオリス・HC-VJ1C)USBコネクタあり(線が4本のもの)
パソコンB(コンパックMV540)USBコネクタあり(線が4本のもの)
AからBに「ワード文書」を移したいのです。今持っているUSBケーブルはサイバーショットのものですが(片方線4本だがもう片方は大きさが違う)パソコンAとBのやりとりには使えません。
また、私のテオリスはメモリステッィクを入れるところもなし。メモリーカード(別売り)を入れるところはありますが、仮にそこへ保存したとしても、どうやってパソコンBに移すかがわからないので同じことです。パソコンBにはそれらを直接読み込む場所(CDやFDのように)ないので。
USBケーブル(両方が線4本)を購入すれば解決すると考えたらいいのでしょうか。

No.7
- 回答日時:
以下のURLを見ました。すべてが解決しそうな雰囲気(笑)ですね。私のに使えるか検討したいと思います。ありがとうございました。
http://www.rakuten.co.jp/elecom/409829/418225/#3 …
No.6
- 回答日時:
店員さんにはUSB接続のリームーバブルドライブ(ディスク)ってありますか?とかいえばわかると思いますが、「USB リムーバブル」で検索すればいろいろでてきますよ。
No.5
- 回答日時:
何やら捕捉をいただいたようで。
m(__)m通常、デジカメにはUSBケーブルというパソコンにつなぐ紐みたいな電線が付いてると思います。
この線でパソコンとデジカメをつなぐ事ができます。
付属されているCDに入っているのは、デジカメの画像をすぐにパソコンで見れる為のソフトですが、USB接続を認識する為のドライバーという物が入っておりますので、先にインストールしておけば、(インストール後、一度再起動になると思います)いつデジカメをつないでも中の画像をパソで見られます。デジカメの電源は入ってないとダメですよ。
この作業を両方のパソでやっておきます。
そして、この見られる状態の時は、エクスプローラーを開くと新しいドライブがひとつ増えているはずです。
そのドライブにエクセルやワード・・・いろんなファイルを保存する事ができるのです。
もちろん空き容量の範囲でですけど。
この方法だと、マックとウィンドウズなんて場合でもデータをやりとりできるので大変重宝です。
ただし、デジカメにデータが入った状態で、デジカメでフォーマットしちゃうとデータが消えますので、それだけ気を付けて。
※今、サイバーショットをちょいと調べてみましたが、できるはずです。
デジカメからパソコンへはデータを移したことがあるので、ドライバソフトをインストールするまではわかるのですが、この後、パソコンA(テオリス)のWord文書をどうやってパソコンBに移すかがわからないのです。サイバーショットのUSBケーブルでは移せないんですよね(差込口の形が違うんです)。ちなみにテオリスの方にはドライバソフトをインストールできません(仕方がわからない)。ものすごくあたりまえのことがわかっていないのだろうと思うのですが、それが何かがわかりません。
No.4
- 回答日時:
私も私の方法だけご紹介します。
デジカメを何か持っていらっしゃいますか?
私はFinePix40i というのを持ってますが、どのデジカメでも大抵できますので。
デジカメをパソコンにつなげる(インストールするソフトが付いてると思います)様にすると、エクスプローラーで、パソコンから、「外付けドライブ」として認識でき、そこにデータを保存する事ができちゃいます。
これを両方のパソでやっておけば、データーを移動するのが簡単です。
結構大きいデータが引っ越せるので重宝ですよ。
ありがとうございます。「デジカメ(私の場合サイバーショット)をパソコンにつなげるようにする」とは、どういうことなんでしょうか。インストールするソフトを入れておけばいいのでしょうか。せっかく教えていただいたのに超初心者でわかりません。

No.3
- 回答日時:
いろいろありますが、私の方法だけ回答します。
今のパソコンにはほとんどUSBがありますので、私はUSBメモリーキーなるものを使用しています。
フロッピーディスクで収まりきらない比較的大きなデータでもコピーできますから。
キーホルダー程度の大きさなのでどこへでも持ち歩きもできますから便利です。
64MBで5千円くらいです。
ただし、win95では使用できないのと、win98ではPCにソフトをインストールする必要があります。winXPならなにもせずそのまま使用できます。
ありがとうございます。「USBメモリーキーなるもの」とはフロッピーのようなものと考えたらよいのですね。検討させていただきます。ちなみにWin98です。
No.2
- 回答日時:
普通にメールで添付してパソBのワードで開いて、名前をつけて保存でできると思いますよ。
wordならバージョンの違いとかも関係ないと思いますし。他の方法としてUSB接続でガム型のような小さなハードがありますのでそれを購入すればファイルをうつしたりも簡単ですよ。ありがとうございます。ネットにもつなげずアタフタしているところですみません。ところで
「USB接続でガム型のような小さなハード」これはこのまま言えば店の人にわかってもらえるのでしょうか。テオリスのようなPDA(?)でも使えるのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
(1)フロッピーという単純な手があります。
1.44MB以下ならこれでいいと思う。
(2)USBケーブル
これが一番いいはず。
よほど古いPC以外であれば大丈夫です。
(3)フリーメールを利用する。
PCのAからB用のメアドに送って
Bで開く。(添付は大体3MBまでかな)
(4)メッセンジャーに繋ぐ。
A、B両方がonlineならメッセンジャーで繋いで
ファイルを転送すればいいと思います。
色々方法はありますけれど
時間などを考えて色々試してみるといいですよ。
早速、ありがとうございます。
パソコンAはテオリスなのでフロッピーは使えず、携帯でインターネットにつなごうとしてますが、まだできていません(涙)。で、(2)USBケーブル にしたいと思っているのですが、これにはいろいろな種類があるのでしょうか。以前、デジカメのデータをパソコンBに移した時使用したのもUSBケーブルじゃなかったかと思い、取り出してみたのですが、差込口が違うようです。「枝のようなマーク」がついているのがUSBですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
- その他(IT・Webサービス) 文字起こしについて教えて下さい 2 2022/11/26 23:05
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveを自動的にバックアップしたいのですが、どんな方法が良いでしょうか 1 2022/05/30 05:56
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
- iPad WindowsパソコンとiPadの接続で出来ること。 1 2022/06/14 17:12
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
- ノンジャンルトーク パソコン初心者です。ご教示願います。複合機でスキャンしたデータをパソコンのピクチャーホルダーに保存し 1 2023/07/09 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのデータ共有するには
-
デジカメのスマートメディアか...
-
FUJIのデジカメからスマートメ...
-
デジタルカメラソニーHX9VのCD...
-
スマホで撮った写真をPCに取り込み
-
外出先で写真を加工して送信す...
-
デジカメ本体では見れるのに、...
-
一回取り込んでから画像の圧縮...
-
デジタルカメラの画像が半分し...
-
デジタルカメラについて
-
MiniDVのデータをバックアップ
-
写真のファイルはあるのですが...
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
デジカメのパソコン内のフォル...
-
MACで、デジカメのSDカード→パ...
-
現像について
-
現像は店員さんに見られてる?
-
Hな写真を現像
-
DivXのビットレートはどれくら...
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
デジカメのデータが文字化けフ...
-
パソコンにデジカメ画像を取り...
-
デジカメで撮った写真がパソコ...
-
キャノン EOS kiss digitalXで...
-
ペン型カメラを買いましたが、
-
デジカメのパソコン内のフォル...
-
JPEGファイルがサムネイルのみ...
-
PC内の画像がCD-Rにコピーできない
-
新しいフォルダに写真が保存さ...
-
デジカメの写真をPCに移行して...
-
ファイルの文字化け
-
スマホで撮った写真をPCに取り込み
-
デジカメで撮った写真をメール...
-
デジカメ本体では見れるのに、...
-
デジタルカメラの画像が半分し...
-
外出先で写真を加工して送信す...
-
画像を保存するとき
-
撮影した写真が印刷できない
-
FUJIのデジカメからスマートメ...
おすすめ情報