dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオをキャプチャーした動画(アニメ)をDivXで圧縮しようと思っているのですが、ビットレートはどれくらいがいいのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

DivX5.1、VirtualDub 1.5.4を使っています。

A 回答 (2件)

遅くなってしまいましたが……


DivXエンコードの主流はビットレートを指定するものよりQuality Basedが主流になっているようです。これならソースによって最適なビットレートをDivX側で決めてくれるので(画質的に)間違いがありません。
Quantizerでスライドを左右させてVGAなら88%以上、QVGAなら90%以上が(主観ですが)画質ギリギリの線で大きくなれば綺麗にはなりますが、サイズも増えていきます。
サイズを重視するなら、「Psychovisual Enhancement」やPro版のみ搭載の「Bidirectional Encoding」をオンにしたり、NRフィルタをかけたり、アニメや映画なら24fps化することで小さくなります。
「画質よりサイズ!」なら2pass encodeでVGA 1200kbps(Hi Motionなら1500kbps)でDVD並みと一般的には言われていますがソースにもよるので余り当てには出来ません。
    • good
    • 0

こんばんは。


えっとーズバリ!ソースによってです。
まあ普通は長さ(時間)音声コーデックなどによってですよね。

最終的にCD-Rに焼くなら650MBや700MBに収まるよう、
かつ、美しく残すために最大限デカサイズでDivx変換するでしょ?

それもCD-Rに1話>2話収めるのか?3話なのかによっても違う。

で、そーいったビットレート計算機を使ってください。
検索すれば山ほどでてきますんで。。。
これについては色々ありすぎだし使ってないんでお勧めはありません。
Divx ビットレート計算機 など検索してみて!
ではでは!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!