
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フィルムカメラは36mm×24mmのサイズで撮影できます。
対してデジタル一眼レフカメラでは最初の頃はフィルムカメラの約半分くらいのサイズのセンサーを使っていました。
それを「APSサイズ」と呼んでいました。
それからやっとフィルムカメラと同じサイズのセンサーを持つカメラが出だして、
それを「APSサイズ」に対して「35ミリフルサイズ」と呼ぶようになって、略して「フルサイズ」になりました。
D5500は「APSサイズ」です。ニコンでは独自に「DXフォーマット」と呼んでいます。
対してニコンのフルサイズは「FXフォーマット」と呼ばれます。
※「APSサイズ」はカメラメーカーによってサイズが微妙に異なりますが、ここではそれには触れません。
No.3
- 回答日時:
当該機種はaps-cサイズのフォーマットです。
フルサイズではありませんが充分大きな画面サイズです。フォーマットサイズをそれ程気にする必要はありません。
畳一畳ほどにも引き伸ばしてプリント又は印刷しますか?
そこまで拡大しないですよね。
No.2
- 回答日時:
D5500は、APS-Cサイズ(23.5×15.6mm)です。
FX/DXフォーマット、どちらのレンズも使えます。
フルサイズとは銀塩フィルムの35mm判(36×24mm)に相当するサイズの事です。
DXレンズは、イメージサークルの関係から、クリップモードで使う事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
デジカメで撮った写真をはがき...
-
Nikon D5500とはフルサイズです...
-
写真データ、サイズ変更
-
Hな写真を現像
-
セブンイレブンでの写真現像・...
-
カメラの中に長い間入れ続けた...
-
写真の圧縮?
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
ImageJで画像の平均値の明るさ...
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
デジカメのデータが文字化けフ...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
印刷のICMってなんですか?
-
写真に日付を入れたいんですが?
-
メールで画像や動画を送ると画...
-
倒れた画像を起こすのに適当な...
-
現像は店員さんに見られてる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
写真サイズについておたずねし...
-
2L判サイズの縦横比でトリミン...
-
デジカメの画質設定を間違えて...
-
四ツ切サイズの画像を作成して...
-
Nikon D5500とはフルサイズです...
-
Google Pixel7 保護フィルム
-
拡大君
-
ハイビジョンサイズのフォトア...
-
デジカメ現像サイズ(DSCかL)...
-
加工やリサイズの順番について。
-
フルHD等倍切り出しについて
-
20インチと40インチの画面について
-
名刺サイズの写真プリントはあ...
-
現像すると写真の端が切れてし...
-
680*480のサイズで撮った写真
-
センサーサイズとプリントサイ...
-
撮影背景
-
GOONET掲載写真のデジカメ撮影
-
300DPIって?
おすすめ情報