
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ポジフィルムのことです。
ネガに比べて光量などの調整が難しいのですが、色が鮮やかなので、プロはよく使っていました。いまは、プロもデジカメのほうが多いと思いますが。写真データを送ってほしかった目的は何ですか? それによって対応策が異なります。
ただ見たいだけなら、スライドで映写するか、DPEショップにダイレクトプリントを依頼するといいでしょう。ネガのプリントよりも少し高めですが、せいぜい1枚何十円程度だと思います。
デジタルデータとして変換するには、フィルム対応のスキャナが必要です。最近は、普通のスキャナでも、オプションの機器を付ければフィルムスキャナとして使えるものも増えていますが…。この場合、ネガでもポジでも関係ありません。ネガの場合は読み込んだ後で色を反転するだけです。ポジなら、その手間が省けますね。
フィルムを写真店に持ち込んでデジタル化してもらうサービスもあると思います。ポジの場合に値段が違うかどうかは、知りません。DPEショップ店に聞いてみるといいでしょう。
No.3
- 回答日時:
通常のカメラで撮った写真を現像にだすとネガが付いてきますよね。
この「ネガ」は光などに透かしてみると色が反転していて何だかよくわかりません。
でもリバーサルフィルムというフィルムでとった写真はネガではなく「ポジ」というのになります。
これは色が反転していないので光に透かすとそのまま写真にプリントしたまんまの色になっています。
(だからスライド等で後ろからライトを当てるだけで見れるんです)
あまり一般的ではなく、やはり色彩などのクオリティに関わる仕事をされている方などが主に使用します。
「ポジでも良い?」って事は、そのポジ(フィルムを現像に出してポジ化した物)で良いか?って意味だと思います。
ちなみにネガもポジもサイズは一緒で普通の写真屋さんでプリントしてもらえます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/23 22:49
なるほど!
何の気なくgifとjpgの違いくらいに思ってましたけどデータになる前のもののことだったのですね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に写真データをポジでもい...
-
フラッシュなしで撮ってしまっ...
-
カメラには何故ネガとポジがあ...
-
ポディシブの意味
-
紛失してしまった子ども時代の...
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
画素数とファイルサイズの関係...
-
古い使い捨てカメラは、どのよ...
-
写真サイズについておたずねし...
-
歯科にお勤めの方に質問です。 ...
-
現像前のフィルムについて
-
画像サイズとファイルサイズ
-
拡大君
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
画像保存サイズをいくつにした...
-
写真に日付を入れたいんですが?
-
Hな写真を現像
-
Windows8とデジカメ画像
-
画質の劣化なしに画像を保存で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報