dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は以前使っていたXPのノートがヒンジ不良のため壊れたのであまり考えもせずに購入時に一番新しいWindow8のノート(64ビット)を買いましたがデジカメを買うときにWindows8対応のデジカメでなければ画像がノートパソコンに取り込めないのでしょうか?
デジカメ付属の画像処理ソフトはWindows8対応でなければ使えないのは当然ですがデジカメで撮った画像がパソコンに取り込めなくてはデジカメを買った意味がありません。
ホームページでメーカーの説明を見るとWindowsとデジカメについての説明がほとんどないので画像がWindowsのバージョンに関係なくパソコンに取り込めるかかわかりません。
僕は安いデジカメが欲しいのですがそういうデジカメはWindows7までということが多いです。
Windows7までのデジカメを買った場合Windows8のノートパソコンで撮った画像を取り込めるでしょうか?

A 回答 (3件)

Windows8でデジカメから写真を取り込む方法を紹介しておきます。


http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/windo …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
デジカメのWindows8上での認識はほぼ自動でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
僕はWindows8の解説書を1冊も持っていないためまったくわかりませんでした。
Windows8の操作はデスクトップを出す以外今でもわかりません。
XPと同じようにしてもらえば助かるんですけど。

お礼日時:2014/02/13 20:00

 デジカメ付属の画像閲覧用ソフトがインストール出来るかどうかの問題はありますが、写真画像そのものは、どのOSのものでもパソコンに読み取って閲覧出来ます。



 画像閲覧用ソフトはメーカーサイトにアクセスしてバージョンアップ用の更新ソフトをダウンロードすれば、新規OSにも対応出来るようになっています。

 従って、古いデジカメでも、WINDOWS8で問題なく、画像の閲覧も読み取りも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
安心して安いデジカメを買うことができます。

お礼日時:2014/02/13 19:55

>Windows7までのデジカメを買った場合Windows8のノートパソコンで撮った画像を取り込めるでしょうか?



対応に書かれていなくても動くことが多いです。

動かないのはマレ。

ウチのWindows7にはWindows95時代のソフトが入っていて現役で使ってますよwww

万一ソフトが動かなくてもカードリーダーを使ってSDカードの中から写真データを取り出せば済むこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ひょっとしてお持ちのパソコンのWindows7は32ビットではありませんか?
この質問には直接関係ありませんが僕は今Windows7の32ビットのノートを買っておけばと後悔しています。

お礼日時:2014/02/13 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事