
海外のホテルでダブルブッキングって頻繁にあるのですか?
私はさいわいそのような経験はありません。
でもネットのクチコミや個人のブログを見てると「ホテルにチェックインしようとしたら、予約してるにも
かかわらず、『部屋はない。満室です。』と言われて追い出されたり、部屋はあっても、粗末な予備の部屋に泊まらされた」という書き込みを見かけます。
でもそれはネットや電話で個人で予約したときに手落ちがあって、ちゃんと予約できていなかったということもあるのではないでしょうか?
私の場合、個人旅行の時、日本の旅行代理店でホテルを予約して、代金も予約時に支払っています。
3泊ぐらい連続して宿泊することが多いためか、良い部屋(窓からの眺めが良い部屋)になっていることも多いです。
海外のホテルでダブルブッキングで希望どうり宿泊できないというのはよくあることなのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
頻繁にあるかどうかはわかりませんが、以前、新婚旅行でイタリアへ行った時の話です。
個人旅行専門の代理店にホテルの予約、列車の予約をお願いしました。
ローマの予約したホテルに夜10時ごろ着くと満室だという。近くにある同じグレード(☆☆☆)のホテルへ案内するからそちらへ行ってくれという。ホテルマンは大変横柄で、なめられてるんじゃないか、ここは簡単に引き下がってはいけないんじゃないかと感じ、予約したのにおかしいじゃないか、なぜ部屋がないのかと粘っても、満室だ別のホテルへ行けの一点張り。ついにホテルマンがキレてもう案内しない!と怒り出しました。そこで日本の代理店に電話したところ、とりあえず従ってくれという話だったので別のホテルへ向かいました。ちなみに、ホテル側のミスにより電話したのだからと電話代を請求しましたが払ってもらえませんでした。
不幸中の幸いというか、別のホテルはサービスもよく、ホテルマンも気さくで、めしもうまかったので最初からこちらにすれば良かったと思いました。ローマは3泊の予定で、1泊ほどそのホテルで泊まり、残りは最初のホテルへ行くように日本の代理店から電話を受けました。その際、最初のホテルのホテルマンの態度が非常に不愉快であったことなどを伝えました。最初のホテルへ行くと、かなり大きな部屋に通され、ベッドサイドには「ご迷惑をおかけしてごめんなさい。」というカードがつけられたフルーツ盛り合わせが置いてありました。その日また日本の代理店から電話があり、実は最初の日にはコンピューダーがダウンして、予約してあってもなくても客を受け入れてしまい、満室になってしまったことを教えてもらいました。また、不愉快なホテルマンの態度にもクレームをしてくれたようで、結果フルーツ盛り合わせになったようです。コンピューターがダウンしたならしたで言ってくれれば別のホテルにすぐに行ったのに、面倒くさそうに別のホテルへ行ってくれといった態度が気に入らなくてゴネてしまいました。
こんなことも今になっては良い思い出です。これ、ダブルブッキングにあてはらまらない?
>ダブルブッキングにあてはらまらない?
ダブルブッキングに当てはまりますよ。参考になりました。
ホテルマンがキレるだなんて日本ではありえないし、日本でそんなことしたら、そのホテルマンの立場は悪くなり、ホテルの評判も下がり、クチコミやネットで悪評判が広がって、ホテルの売り上げも下がるでしょうね。ホテルが廃業に追い込まれることだってあると思います。
でも欧州のホテルは感じ悪いスタッフも多いです。
客を客とも思っていないような横柄な態度のホテルマンに遭遇したこともありますよ。
日本のホテルマンが客に横柄な態度をとり続け、改善しなかったら、そのホテルマンはクビになるでしょうね。
でも海外の場合は横柄な態度をとるのが当たり前なのでしょうね。
No.6
- 回答日時:
外資系の大型ホテルに数年勤務していたことがあります。
ご質問の券はオーバーブッキングのことですね。これはダブルブッキングとは全く違うものです。
オーバーブッキングとは収容可能人員より多くの宿泊予約を、ホテル側が時には意図的に行うものです。予約客が100%来館してくれるなら、オーバーブッキングの必要はありませんが、私の経験上10-20%のお客さんがその後にキャンセルをします。また僅かですが、何の連絡もないまま来館をしないお客さん(ノーショーと言います)もいるんです。
これを見込んで、ホテルは常に満室状況になるために、多客期には定員の10-20%を超える予約を受けるわけです。いつも定員通りの予約しか受けなかったら、いざ当日になると客室稼働率が80-90%にしかならない、なんて不利益なこともあるからです。
あまり褒められたことではありませんが、クラスを問わず、世界中のホテルがやっていることです。ただしお客さんは困りますね。
ダブルブッキングとは消費者が同じ条件、例えば同じ名前、同じ時期に、異なるホテルや航空機などに自分のための予約をすることです。つまり少なくとも1件は実体のない予約となるわけで、そのままにするとホテルや航空会社に損害を与えるわけです。ピーク時期を前にしたパックツアー予約でも同じことが起きます。
ダブルブックングとオーバーブッキングは違うのですね。
いずれにせよ私が質問しているのは、予約しているのに何故か宿泊できないという状況のことです。
No.5
- 回答日時:
先に回答された方の仰る通りですが、ちょっと違った視点から回答させていただきます。
手落ちによるダブルブッキング(オーバーブッキング)は業務システム的に阻止機能が働いていないホテルなら国に関係なく起こりえますね。私は日本では経験ありませんが、原理的にはあり得ます。
意図的なダブルブッキングは経営戦術上必要とホテル業界の方からはよく聞きます。あるいは株主価値を最大化するにはやらざるを得ないのかもしれません。ホテル経営に携わったことはないので、本当のところはわかりません。ただし、ホテルの客室数が多くなれば、ブルブッキングをすることで多少のリスクで利益が上がることは容易に想像がつきます。
一方でダブルブッキングは一切しませんと公言しているホテルは国内外を問わず見たことがありませんね。
>意図的なダブルブッキングは経営戦術上必要とホテル業界の方からはよく聞きます。
意図的なダブルブッキングってあるのですね。でも客の立場からしたら迷惑なことです。
No.3
- 回答日時:
ありますね。
キャンセルを見込んで多めに受けているからで予約自体はちゃんと入っていることが多いと思いますけど。
ツアー分は全部はうまらないだろうと個人の予約も受けちゃったり。
日本でもありましたよ。航空会社系のホテルでしたが。
日本のときはツインの部屋が足りなくなったとのことで、ダブルの部屋へ変更になりました。
一応、お詫びというか、替わってくれてありがとうございますの特典はありました。
海外のときはランクが上のホテルをとってもらえてラッキーでした。
No.2
- 回答日時:
たまにありますね。
>>日本の旅行代理店でホテルを予約
ってことなのでまだそういった状況にないのかもしれませんが
頻繁じゃなくともあり得る話しです。
日本ではありえない話しですが
海外では意外と抜けてたりします。
ツインでお願いしたのに
シングルと簡易ベッドが用意されたりとか。
ホテルならまだ他を探せばいいですが
飛行機でもダブルブッキングってのもありますよ。
この便で帰らないといけないのに
搭乗窓口で席がないと言われたり
ビジネスで予約したのに
席がないのでエコノミーで
ってグレードダウンされたり。
差額の返金があればいいですが
返金なんてしないところが多い気がします。
日本だといろんな面でサービスが
行き届いているので
海外でのサービスの“雑さ”にびっくりしますね。
この回答への補足
>差額の返金があればいいですが
返金なんてしないところが多い気がします。
グレードダウンして差額を返金しないというのは一種の詐欺だと思います。
>海外でのサービスの“雑さ”にびっくりしますね。
海外でのサービスは雑ですよね。海外旅行をしてみて日本の良さに気が付くことも多いです。
「日本は接客サービスが良く信頼できる国」だと感じることもよくありますよ。
No.1
- 回答日時:
自分は海外旅行は4回ほどしか経験ありませんが
そのうち1回はダブルブッキングを経験しています(^_^;
その時はカンボジアのホテルで、中流ホテルでしたが
到着すると部屋が無く、同行したガイド(この人が予約した)
が怒ってまくしたてていたら、近くの最高級ホテルが幸い空いていたので
追加料金を支払わずに最高級ホテルに3泊出来た、と
いわばラッキーな方でしたが・・・
ですからダブルブッキングは当たり前だと思っていました。
しかし、有名な旅行代理店ならそういうことはあまり起こらなくて
小さな代理店なら起こりえる、と
それは力関係だから仕方ないかな、とも思います。
>有名な旅行代理店ならそういうことはあまり起こらなくて
小さな代理店なら起こりえる、と
それは力関係だから仕方ないかな、とも思います。
ホテルを予約するのなら有名な代理店で予約したほうがよさそうですね。
個人で予約すると力関係で負けて、粗雑に扱われそうな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 彼氏と同じホテル、違う部屋に泊まることについて。色々諸事情あって、2人で1つの同じ部屋を取ることがで 2 2022/06/30 18:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方!! 大変まずい状況になりました‥。 ご回答頂けると助かりま 5 2023/06/19 14:30
- ホテル・旅館 全国旅行支援について、どう思いますか? 5 2022/10/05 18:51
- ホテル・旅館 一人旅の宿 8 2022/03/26 15:11
- カップル・彼氏・彼女 ラブホで宿泊 8 2023/04/28 07:36
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- ホテル・旅館 ホテルの予約の仕方がいまいち分かりません。。 2人で行くのに部屋を別々にしたいのですが、1泊1部屋を 6 2022/11/23 15:51
- その他(お金・保険・資産運用) 助けてください... 明日友達と急遽、旅行に行くことになり アゴダでホテルを予約したのですが 友達と 4 2023/06/16 15:54
- その他(宿泊・観光) 旅行法に抵触せずに宿泊予約代行をしたい 6 2023/04/24 15:40
- ホテル・旅館 家族3人で旅行へと思ってるのですが恥ずかしながらどうやってホテルを選べばいいか分かりません。 子ども 7 2022/11/27 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本最北端の弁天島に行くには?
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
2名1室料金について
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
泊まったホテルから電話来たん...
-
御伽草子 さいき 訳
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
30代前半の夫婦です。来月に嫁...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ホテルでダブルの部屋を1人で予...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
おすすめ情報