重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネジ、ボルトの締める順番を教えてください。ものにより閉める順番は違いますか?
1  2  3
○ ○ ○

○ ○ ○
4  5  6

○がネジです。

A 回答 (7件)

車のホイールなどは他の方が書いている通りですが、一概に全ての物でそれが適用されるわけではありません


物によっては中央の2・5を最初に締め、1・4、3・6と締めたほうがバランスよく締まる物もありますし、1・4、3・6、2・5の場合もあれば、単純に端から1・4、2・5、3・6の場合もあります
締める物の形状や反り、中の反発力などでケースバイケースに最適な順番は変わってきます

質問の条件だけでは何が最適かは判断できないというのが専門的な判断でしょう
締めたいものの特徴を観察し、どの順番で締めるとバランスよく、浮き無く締められるかの検証をする必要があります。
当然、締める際の締付トルクも最適値はマチマチですので、現物で検証する必要があります。
    • good
    • 0

車のホイールなどの円の締め付けは対角で行うが基本です。


16,34,25 /16,43,25 どちらでもよいです。
    • good
    • 0

私の場合。



歪みや狂いが出ないように、位置合わせを目的とした
仮締めは「164325」。

固定を目的とした、本締めは、
仮締めとは逆回りの「523461」です。
    • good
    • 0

星形に締めて行きます。



これを応用すれば、どの配置でも悩まない。
    • good
    • 1

順番は先の回答者様の言うとおり



123などで締めると片側が浮いてしまいます
    • good
    • 0

 


164325

ねじは閉めるのではなく、締めます
 
    • good
    • 1

163425

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!