
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
マニアさんは一般人に分からん略語を平気で使って、それが当たり前だと思ってるからなぁ……。
>ICSとは
「Ice Cream Sandwich」の略語で、「Android 4.0」の開発コードネームです。難しいことは抜きにして「最新のAndroid」だと思っていれば間違いないです。
購入するタイミングに関しては他の方も触れていますが、この手の端末はすぐに陳腐化するので、我慢する意味はありません。欲しいと思った時に欲しいものを買うのが一番。
今、できるだけ最新のものをということであれば、後半月以内に出るはずの、ドコモのGALAXY Nexus(SC-04D)が上記の「Android 4.0」搭載のバリバリの最新作ですので、それを買えばよいかと。
No.6
- 回答日時:
半年に一度各社が新作を発表します。
この間、秋冬(冬春)モデルが発表されたばかりですから、新しい発表はまだありませんね。次は、春夏か夏モデルですね。発表された後、タラタラと発売されますので、結果的に最高のスマホを買っても、最高の地位を占めれるのはほんの数ヶ月です。次々に隙間なく進化を続け、最新の機種はあっという間に旧世代になります。
なので、なるべく良いものよりも「自分に合うもの」を選ぶことを強くオススメします。でないと、買うタイミングは一生来ないと思います。
快適に動作しさえすれば良いのなら、秋冬モデルは大体がデュアルコアCPUなので快適さはもう申し分なかろうと思います。
新しいAndroidがもうすぐ出ますから、それを待つのも悪くありません。しかし、既存の端末のアップデートでICSになる可能性はありますから、それに賭けるのも悪くないですよ。
No.5
- 回答日時:
>もう少し我慢すればまた新しい高機能やグレードアップしたAndroidやスマートホンが数多くでてくるでしょうか?
先日Android4.0が公開された。
これで先行的なGoogle公式端末であるGalaxy Nexus以外にも4.0が搭載できるようになりました。
まぁ数ヶ月後には4.0が搭載した新端末が出てくる可能性はある。(ただし日本でその端末が発売になるとは限らない)
それと
>一通り出たころに購入したいと思っています。
当分その一通り出た状態にはならないでしょう。PCと同じで日々進化し続けているからです。
>Androidが安くなってくることはありますか?それはいつ頃でしょうか?
新しい端末が出ると旧端末の価格改定が行われることはあります。(最近ではDocomoが2011夏モデルの発売後に2010秋-2011冬モデルを価格改定して安くしました。)
No.4
- 回答日時:
結局、何を買ってもサクサク動かなければお蔵入りになってしまうので、実際に触ってみてから買ったほうがいいと思いますよ。
安くてもandroid2.2以前のものは、もっさり感満載です。多機能であっても、外に持ち歩いているときには、意外に機能を使っていないんじゃないかな。音楽を聴くくらい?
スマートフォンでワンセグ見たり、WEB閲覧してると、バッテリが半日も持たないので、結局、節約しながら、細々と使っている人が多いと思います。
とにかく、1つでも自分がやりたいことが満足に動くこと、サクサク感があること、購入できる範囲の値段であること を考えて。
安さだけで買ったら、結局 充電器につなぎっぱなしで自宅に置いておくだけの、宅電になってしまいますよ。
No.2
- 回答日時:
各社とも、半期に一度新モデルを発表するのですが、ついこの間、「2011秋冬モデル」のラインナップが発表されました。
NTTドコモ
http://gpad.tv/topic/ntt-docomo-2011winter-2012s …
au by KDDI
http://gpad.tv/topic/kddi-au-newproduct-20110926/
http://gpad.tv/topic/kddi-au-2011-autumnandwin-m …
ソフトバンク
http://gpad.tv/topic/softbank-2011winter-2012spr …
ですので当面、これら発表済みのモデルが順次発売されていきます。
ひとまずカタログスペックで比較し(まだ発売前のものも多いので)、実際に発売になってから、使用レポートやレビューなどいくつか上がってくるのを待って検討する感じでしょうか。
次の発表は、来年3月ごろ、「2012春夏モデル」のラインナップ発表となるでしょう。
それまでは、今ある以上の情報は出てこないと思います。
No.1
- 回答日時:
買いたいときに買わないと、待てば待つだけ次から次へと新しいのが出てきますよ。
そして新しいのは当然高いです。
値が下がるのは次の新しいのが出たときです。
(なにも携帯、スマホに限ったことじゃありませんが…)
今年と仰っているので、現時点で発売されている中で、一番良いスペックの気に入った端末を買えば良いと思います。
安いのであれば、秋冬モデルではなく、型落ちした夏モデルあたりを。
一括0円や、実質0円などありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、XperiaのSO-53Bを使用し...
-
Xperiaの黄色い純正アルバムア...
-
アンドロイドスマホについて
-
若者でAndroid使っているとなん...
-
Androidゴミすぎじゃないですか...
-
今、自分はoppo reno5aというAn...
-
皆さんのの現在使用しているAnd...
-
Android スマートホン
-
スマホのバッテリー交換をした...
-
iPhoneより性能の良いAndroidス...
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
AQUOS R5GとGalaxyNote 20 Ultr...
-
今スマホ買う予定なんですけど ...
-
Galaxy Note20Ultraって国内キ...
-
Androidのバージョンはなぜ端末...
-
スマホの性能は頭打ちですか? ...
-
スマートフォンの機種選び&質問
-
新しいAndroidスマホを購入しま...
-
Ymobileでスマホ画面をTVに飛ば...
-
ジョルテで、入力したスケジュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
若者でAndroid使っているとなん...
-
新しいAndroidスマホを購入しま...
-
ウーバーイーツ、出前館の配達...
-
Ymobileでスマホ画面をTVに飛ば...
-
Androidのバージョンはなぜ端末...
-
iphonと比べて、Androidスマホ...
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
スマホでネットを見る時、ウィ...
-
777Rral って機種でデータの引...
-
AndroidからAndroidへのデータ...
-
ソニーエクスペリアを使ってい...
-
スマホは機種ごとに通信速度が...
-
Twitterが一度7日間凍結した過...
-
スマホにSDカードが付いてますか?
-
Androidのスマホの中で、人気が...
-
Xperia1 Vってなぜフルセグを復...
-
最新式のスマホやメカなどを見...
-
うちの母がいまだにdocomoのガ...
-
Androidバージョンを 無理やり...
-
スマホ機種変更におけるスカイ...
おすすめ情報