
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人の経験では、下位では双剣と雷耐性の高い防具(ギザミ双剣とフルフル防具)を強化しつつ挑んでいました。
上位に進んでナルガクルガが出るようになるとナルガ双剣のために素材を集め、キリン防具とナルガ双剣で上位のキリンクエに行っていましたよ。G級でもそんな感じでした。
キリンは属性攻撃が殆ど効果がないといってもいいので、剣士なら攻撃力の高い武器、切れ味の高い武器で弱点の角を狙います。私は心眼効果のつく乱舞をよく使いましたが、慣れればスキルの心眼と抜刀術を発動させて大剣での角狙いもしました。
ポピュラーな方法は剣士のハイガノボマー(睡眠爆破)かガンナーでの散弾使用でしょう。
ピンポイント落雷は足元が光るので回避しやすいです(雪山クエでは雪の色で判らなくなるので注意)。雷纏いの突進は速くて威力が高いので回避に専念しましょう。
個人の経験を述べさせてもらいましたが、方法は他にもありますのでサイトを参考にして下さい。
質問者様がキリンクエをクリア出来ますように。
参考URL:http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/286.html
No.1
- 回答日時:
弱点は頭(角)です。
それ以外はダメージが通りにくいので注意です。といってもマトが小さく動きまわるので捕らえにくい敵ではあります。攻撃チャンスは振り返りなどの方向転換時です。「ここに頭が来るな」と予想して攻撃をするといいです。動きが早いので欲張らずチクチク攻撃します。ピンポイント落雷(プレイヤーの位置に落ちてくる雷)の後にボンヤリすることがあるのでその時がラッシュをかけられる大きな攻撃チャンスです。落雷は、キリンのアクションと声の組み合わせで判別できます。大きなアクションで声が高いものほど広範囲の落雷がくるのですが、ある程度パターンを覚えると回避が楽になります。
邪道かもしれませんが、よくある討伐方法に睡眠爆殺というものがあります。眠り属性の武器(片手剣がおすすめ)で眠らせてから大タル爆弾Gを食らわせるという方法です。キリンのように固いけど体力は低いという敵に特に有効です。爆弾は調合素材も含めて最大数持ち込みましょう。
注意点は寝てる敵は最初の一撃のみダメージが3倍になるということです。起爆する際の攻撃が敵に当たると眠らせた意味がほとんどなくなってしまいます。例えばペイントボールで起爆した場合、ペイントボールが敵に当たっていると、ペイントのダメージ0が3倍になって爆風のダメージはそのままになってしまいます。ペイントボール等の投擲物は意外に当たり判定が強いのでかすめるように投げる必要があります。投擲起爆に自信が無いうちはガード攻撃で確実に起爆するのがオススメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF7について
-
部活
-
主人がEDです。バイブやペニバ...
-
ミストトレインガールズについて
-
幻想水滸伝IIIの最強キャラ
-
スカイリム、ドーンブレイカー...
-
スキル無し30代の転職
-
30のキャリアチェンジ
-
3DS版モンハンダブルクロス(中...
-
30代からのキャリア変更
-
モンハンのアイスボーンをして...
-
スカイリムの超錬金バグについ...
-
FF11超初心者用の攻略サイトな...
-
APEXってなんであんなにクソゲ...
-
攻略について
-
オブリビオンでおすすめの店
-
ドラクエ11 PS4版で 仲間の一人...
-
モンハン2ndG
-
SkyrimSEのMod organizer で困...
-
真女神転生3ノクターンについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テイルズオブシンフォニアの戦...
-
最近FF12をやってます。 オスス...
-
FF2はどんな装備がオススメです...
-
モンスターハンター2Gキリン
-
現実に手榴弾のチャフグレネー...
-
second son
-
ドラクエとFFどっちが好きですか?
-
真・三国無双4で使っていて爽快...
-
SRPGの攻略のコツを教えて...
-
『ヤンガス~ダンジョン』盾に...
-
戦国バサラ3のワンパターン将...
-
戦闘ヘリ(アパッチ・コブラ)...
-
メイプルストーリーで質問です!
-
スターオーシャン3で・・・
-
パズドラ2wayについて教えて
-
ロマサガ3で開発リストにヒド...
-
昔のパソコンゲームの名前が知...
-
東京大空襲に向かうB29330機...
-
ようじんぼうの斬魔刀の出し方...
-
潜水艦について
おすすめ情報