
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
単行本に載っている内容なら、もうネタバレしてもいいでしょう。
ざっくりとあらすじを書きます。
キメラ=アントという、食べた生物の特徴を次世代に反映させる性質を持った蟻が
巨大化して、人間を襲って食べるようになった。
ゴンは、再会したカイトとキルアと3人で蟻退治に向かう。
その途中で、蟻の王直属護衛軍のネフェルピトー(以下ピトー)と交戦。
カイトは自分がピトーと闘っている隙にゴンとキルアに逃げるように指示。
ピトーの意識はカイトに向いていたため2人は逃げ延びたが、カイトは死亡。
その後、ピトーの念能力で修復され操り人形の状態になる。
ハンター協会は、ネテロ会長を筆頭とする蟻の討伐隊を組織。
カイト救出のため、ゴンとキルアも討伐隊に加わろうとするが、力不足を指摘される。
同じ討伐隊候補のナックルとシュートの2人に勝てば、という条件を出されるが、完敗。
ナックルとシュートがカイトを保護したが、操り人形状態は解けないまま。
その後、紆余曲折あってゴンとキルアも討伐隊に加わる。
ピトーと対峙したゴンは、蟻の王が大切にしている少女(コムギ)を人質に
「カイトを元に戻せ」と要求(断ったらコムギを殺すと言って脅す)。
ピトーはゴンに従ってカイトのところまでは行ったものの
「彼(カイト)はもう死んでいるので元には戻せない」と答える。
そしてゴンを「王にとって危険な存在」と考えて、ゴンに襲いかかる。
ピトーは、この時点のゴンがどうやっても勝てる相手ではなかったので
カイトを失って自暴自棄になったゴンは「二度と念が使えなくなってもいい」
という危険な制約と誓約によって、自らをピトーを倒せる年齢まで強制的に成長させた。
それが巷でゴンさんと呼ばれているあの姿です。
No.1
- 回答日時:
どこまでネタバレしていいんでしょうか…。
簡単に言うと、
どうしても倒さなければならない敵がいる。
だが今の自分では倒せない。
そこで、自分に大きな縛りを付けることで、念能力を増大させた。
ということで、その体になりました。
ちょっと詳しく書くと、
「今後二度と念能力を使えなくてもかまわない、だから敵を倒せるだけの力が今ほしい!」
ということで、ゴンが敵を倒せる年齢にまで急激に成長した姿になったことで巨大化(大人になった)しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い人がいい人と言われる理由 ...
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
私の日本語がわかりやすいですか
-
ちいかわのキャラクターについて
-
第七王子にてタオがロベルト=...
-
なぜ、鬼舞辻無惨は炭治郎の耳...
-
年々、ハマる漫画・面白いと思...
-
少年誌について
-
ちいかわの新作漫画
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
山岡さん、栗田さん、
-
ジョジョ5部が終わって暫くした...
-
漫画モンキーピークに似たよう...
-
漫画及びアニメ甘神さんちの縁...
-
少女漫画のちゃお、なかよし、...
-
今まで漫画など一切読んでこな...
-
週刊少年ジャンプを買わなくな...
-
ゴルゴ13 最近読んでないのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パン屋さんで働いてるってどん...
-
ネタでよく使われるあのゴンの...
-
一般人てnhkに嫉妬してるんでし...
-
ダッシュボードとポータルの違...
-
「Kいと」なんと読めますか?
-
ハンター×ハンターのカイトの転生
-
ニュースキャスターの大越さん...
-
ハンター×ハンター93話
-
スポーツカイトを始めたいと思...
-
競パン風な水着で夏の海で日焼...
-
「星水母」とは何でしょうか。
-
海底のプルプル生物。
-
人間以外の動物の水分は何%?
-
カラスはなぜクラゲの成分を嫌...
-
このクラゲのような生き物の名...
-
水中にある寒天質の物体の正体
-
ウミガメは人を襲うんですか?
-
生まれ変わったら何になりたい...
-
さかさクラゲ
-
1 これ、何ですか? 頂いたもの...
おすすめ情報