
FMV ESPRIMO FH56に付属されていたソフト(Corel Digital Studio for FUJITSU)で
で動画(ムービー撮影)をブルーレイに書き込もうとしているのですが、2時間近くかかって
しまいます。
同じ動画をビデオレコーダーでブルーレイ(AVCHD)に書き込むと4~5分、長くても
10分以内で終わります。
これはソフトウエアの問題でしょうか?市販のソフトを購入すれば解消できるもの
なのでしょうか?
ちなみにパソコンで書き込んだブルーレイのディスクをビデオレコーダーで再生しようと
しても見れないのは、形式とかが異なるのでしょうか?
対処方法もしくはお勧めのソフトはありますでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
動画の書き込みと言うより書き込み元ファイルと出力動画のフォーマットの違いを理解する必要があります。
>ブルーレイに書き込もうとしているのですが、2時間近くかかって
書き込み元のファイル形式は何か?
ブルーレイに出力しようとするなら、出力形式は普通はBDMVと推定します。
Corel Digital Studio for FUJITSUの仕様は判りませんが、書き込み元動画ファイルを全て一度エンコードして出力する方式なら、回答1にあるように高性能PCを用いても膨大な時間がかかります。
>同じ動画をビデオレコーダーでブルーレイ(AVCHD)に書き込むと4~5分
意味が良くわかりません。ブルーレイ(AVCHD)とはBDへAVCHD形式で出力すると言う意味ですか?
そのような機能のあるビデオレコーダーとは何と言うものですか?
AVCHD形式は同じハイビジョンですがビデオカメラなどが使う規格です。AVCHD形式の動画もブルーレイプレーヤーで再生はできます。
>パソコンで書き込んだブルーレイのディスクをビデオレコーダーで
ここでもビデオレコーダーとは何のことを指しているのですか? DVDプレーヤーとは違いますよね?
正確に言えば、パソコンのブルーレイドライブでBDMV形式で作成したディスクはブルーレイプレーヤーで再生できますが、ハイビジョンでないプレーヤーでは再生できません。
ご回答ありがとうございます。
書き込もうとしているのは、家庭用のハンディーカム(ムービー)で撮った
いわゆるホームビデオ的な動画です。
これまでPanasonicのディーガというレコーダーでブルーレイに書き込みを
しており4~5分で書き込んでいたのですが、今回編集もしたいなと思い
パソコンを購入をしてみると書き込みがすごく遅かったっていうことで質問しました。
でも書き込み時間がかかるのはしかたないんですね?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
というか、データ形式の違いのような気がします。
付属ソフトの注意書きがどこかにあるかもしれません。
現在のフルHDの映像は、かつてのアナログ放送に比べると
映像としての情報量が4倍以上あります(正確な計算はしない)
そのため、放送段階で、また録画段階でMPEG2で扱われるのが普通です。
対してBlu-Rayでは通常のBDプレーヤーで再生できるようにオーサリングするなら
MPEG2のまま記録するという事は普通ありません。
Blu-RayにMPEG2を収録する適切な手段と制限は知りません。興味無し。
ただ、形式を合わせるために、変換処理と書きこみ処理が行われるのであれば
2時間かかることは、何の不思議もありません。
それだけ、情報量が多いのです。
ちなみに、うちの古いCPUでは実時間の4倍くらいかかったりします。
市販ソフトであれば、GPUを使った高速処理ができるかもしれませんが
そもそも、対応した高性能GPUが無いPCでは意味が無いということになります。
ご回答ありがとうございます。
やはり時間がかかるのはしかたないんですね?
オーサリングというのがよくわかりませんが、説明書を見てみます。
当方パソコンは買ったばかり、Windows7 64bit i5-2520 RAM4GB です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
OS、CPU、RAMは? 動画ファイルの大きさ(容量)は?
1. 当方win7 32bit i7-860 RAM 4GB ですが16GBの動画をBD書き込みでやはり2時間かかります。
2. レコーダで観れるようにするにはブルーレイオーサリングソフトが必要だと思います。
ご回答ありがとうございます。
やはり2時間くらいはかかるんですね・・・
ブルーレイオーサリングソフトというのが必要なんですね?
ありがとうございました。
当方は、Windows7 64bit i5-2520 RAM4GB です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルのBD(ブルーレイ)化について。 4 2023/01/13 02:54
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
- ドライブ・ストレージ ブルーレイ映画をパソコンで観たい 5 2022/07/24 15:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダーDMRーBRW/BW1050ですが、最近、DRの録画モードで、残り 1 2023/02/16 07:01
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのブルーレイレコーダー USB を繋げる端子がありますがパソコンのデータを再生できるでし 3 2022/12/17 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「COM Surrogate」って何?
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
スクリーンショットが真っ黒に...
-
動画再生中PCがフリーズします...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
2010年発売のテレビ 三菱リア...
-
動画をブルーレイに書き込むと...
-
動画ファイルをクリックすると...
-
DVD 動画 読み込み パワーポ...
-
Sharpの電子辞書(Brain)ですが...
-
PCの動画をスクリーンに映すには
-
スクリーンショットをすると黒...
-
カーナビで動画を見たくて
-
PC保存したWMV動画のサムネイル...
-
windowsDVDメーカーがうまくい...
-
aviファイル変換について
-
メディアプレーヤーから画像を...
-
動画を見るとディスプレイが暗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「COM Surrogate」って何?
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
スクリーンショットをすると黒...
-
GOMプレイヤーの再生に時間がか...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
PC保存したWMV動画のサムネイル...
-
メディアプレーヤーから画像を...
-
動画の再生速度変更したい
-
2010年発売のテレビ 三菱リア...
-
パソコン動画をDVDに書き込むと...
-
ツイッターの動画がカクカクに...
-
Windows Media Player 動画再生...
-
パソコンの動画再生プレーヤー...
-
カーナビで動画を見たくて
-
ubuntuで動画が見られない
-
スクリーンショットが真っ黒に...
-
動画鑑賞:音がおかしい&超ス...
-
Sharpの電子辞書(Brain)ですが...
おすすめ情報