dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日(12月3日)zepp sapporoでの吉井和哉さんのライブに行きます。 18時開場、19時開演です。zeppには18時30分頃到着予定です。
18時30分頃でも、zeppのロッカーは空いているのでしょうか?明日はダウンを着ていこうと思っているのですが、zeppのロッカーには入りますか?人生初ライブなので解りません。
もしよければ教えてください(*_*)

A 回答 (1件)

18時開場なら、なんともいえないと思います。

こればかりはアーティストや客数によりけりでその時その時で変わるでしょうし。
ただ、zeppですから席指定ではなく整理番号入場とかですよね。

となると、開場前から並ぶ人が大半かと思います。

夏のライブとかでも手荷物をロッカーに預ける人は多いので、ロッカーは埋まることが多いです。
それでも夏なら軽装で荷物もなく来る人も多いので、並ぶぎりぎりでも開いているものをいくつか見つけることはできますが、冬であればほぼほとんどの人が冬コートをきてくるわけですから、そのほとんどの人が開場まで並んでいてロッカーを使いたがると考えれば、早いもの勝ちなところがありますから、そのぎりぎりの時間に行ってロッカーがあいているという保障はどこにもないと思いますよ。

zeppのロッカーはまあそこそこの数はありますが人数に対して決して多いほうではないと思いますし、大きさも、手荷物が入る程度の小さめのものが半数以上だったりするので、小さく押し込んでぎゅうぎゅうにできるようなダウンならばまだしも、厚みがあって小さくなりにくいものだと、大きめのロッカーがふさがっていたら入るかどうかもわからないかと思います。

入れられるかもしれないし、入れられない可能性もある、どちらのケースも考えた上でアウターを選ばれたほうがいいかと思いますよ。
ダウンは、万が一ロッカーに入れられなかったときに場内にもってはいるとかなり迷惑になるかもしれません。スタンディングならご自身の邪魔にもなるでしょうし。
かといって、駅などに預けて会場までコートなしというのも明日の札幌だとかなりきついでしょうから・・・あまり厚みがなく保温性があるもののほうがかさばらなくていいと思います。

私も一月のzeppのライブに行く予定ですが、万が一入れる場所がとられていたときのことを考えて、多少あつくても中のインナーで薄めので何枚か重ね着し、アウターもニットなどの薄手のものでぎりぎりにいって並ぶ間我慢できる程度の装備でいこうと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
18:30分頃到着しましたがロッカー無事使えました。
アドバイス有り難うございました。

お礼日時:2011/12/04 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!