重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビデオカメラで撮った、m2tsファィルを、MP4に変換したいです。
どのソフトがよいでしょうか。
おすすめのソフトを教えてください。
Windows7です。
フリーでもシェアでもいいです。

A 回答 (4件)

>m2tsは、DivXに変換しました。


>DivXに変換したらカクカクは治りましたが、画像がすごく悪くなりました。
>DivXのビットレートは4000で2パスです。
>サイズは740×480で、19インチモニターで確認しました。
>実際は32インチのテレビとパソコンをつなげて見たいです。
ソフトは何を使いましたか?
私は32インチのテレビにパソコンを繋げてDivXの動画を再生してますが綺麗ですよ。


変換に使用しているソフトは有償ソフトのTMPGEnc Video Matering Works 5。

変換時の画質設定に「固定品質」というものがあります。ビットレートは可変になりますが、平均ビットレートや最大ビットレートは品質設定で自動的に決められるので安心して使用出来ます。
MP4の設定にも固定品質はあります。
この会社のソフトは画質優先の傾向が強いのでファイルサイズは大きめになりがちですが、設定が複雑なフォーマットでも簡単に設定できる方法もあるので便利です。

体験版もあるのでためしてみるのもいいでしょう。
ダウンロード販売されていますが、パッケージ販売もされていたはずです。

参考URL:http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html
    • good
    • 0

AviUtlで出来ますね。


扱えるかどうかは分かりませんが。
    • good
    • 0

こういう場合にはなぜそうしたいのかも書けばより良い回答が得られます。


例えば何かの機器に読ませたい場合にはそれ相応の設定がありますし、
何かのソフトで編集したいがAVCHDに非対応だとかの理由でも
変換の仕方がそれなりにあります。

今後も質問の際には最終的にやりたい事をまず書いてみてはどうでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。

やりたいことは、パソコンや32インチテレビで再生したいです。

MP4に変換したい理由は、
ファイル数が多くなってきてサイズをコンパクトにしたいからです。
もう1点は、CPUのPen4-2.8Gでは画像がカクカクして見れないからです。
以上の2点が理由です。


m2tsは、DivXに変換しました。
DivXに変換したらカクカクは治りましたが、画像がすごく悪くなりました。
DivXのビットレートは4000で2パスです。
サイズは740×480で、19インチモニターで確認しました。
実際は32インチのテレビとパソコンをつなげて見たいです。


よろしく、お願いいたします。

補足日時:2011/12/03 13:50
    • good
    • 0

XMedia Recodeは対応しています。


http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30. …
フリーソフトです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!