
いつもお世話になっております
上記エラーが出て、MDBが開きません。
状況は次のような感じです
・Windows2000 Professional + Access XP です。
・MDBは同時に起動していません。
・MDBにはパスワードが設定されています。
・MDBを起動しようとすると、パスワード入力ウインドウが表示され、パスワードを入力すると、タイトルに記したエラーが出て、開きません。
・起動失敗後、ldbは存在しません。
・新しいMDBを作成して、インポートやリンクをしようとしても同じエラーがでてできません。
・Accessのみ起動して、修復を実行しても同じエラーがでてできません。
ネットでいろいろ調べたのですが、解決策が見つかりませんでした。大事なデータベースなので、どうにか復旧したいのです。最悪、データをテキスト出力でもいいのですが、どなたか回避策などご存知でしたらお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
バックアップはしていなかったのでしょうか。
【いつも心にバックアップを!】
まずは、バックアップがないと致命的です。
改めてMDBを作成することになれば、次のことを参考にしてください。
ツールから、データベースユーティリティ→データベース分割ツールを起動して、テーブルを分離してください。
次に、同じデータベースユーティリティから、リンクテーブルマネージャーを起動して,MDBと新たにできた-be.mdbのリンクを設定します。
最後にmdbファイルから、mdeファイルを作成して、通常作業は、mdeを使います。
mdbファイルからテーブルがなくなっているはずです。(mdeファイルはツールバーのアイコンがグレーアウトしているものが、通常さわってほしくないものです。)
安全に使うための手順です。
変更をしたい場合、mdbファイルで変更をして、mdeファイルを作って置き換えればいいわけです。
VBAを組み込んでいれば、他の人から見えないため、安全です。MDBファイルは、管理者が管理すればよいのです。
特に社内LANなどでは鉄則です。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- 囲碁・将棋 囲碁 KGS の cgoban ログインパスワードを忘れた対策 1 2023/04/10 08:20
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのmdeファイルについて
-
Accessのセキュリティ対策
-
accessのmdbが勝手にできている?
-
accessなしの人にも、accessのM...
-
Accessのmdbを開こうとしたとき...
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
アクセスをネットワークでリン...
-
Access2003でVBAツールの参照設...
-
mdbをメールに添付したいのです...
-
Excelでmdbファイルが簡単に開...
-
Accessデータベースの最適化をE...
-
AccessのDB破損に関して お教...
-
ExcelのマクロでAccessのmdbを...
-
アクセスのファイルが壊れた!!!!!!
-
ACCESS2003 ファイルが増えてい...
-
ファイルは開くのに「見つから...
-
Access2000 で読み取り専用の...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
Accessのmdbを開こうとしたとき...
-
accessのmdbが勝手にできている?
-
Accessデータベースの最適化をE...
-
ファイルは開くのに「見つから...
-
ACCESSのモジュールエラー?
-
アクセスをネットワークでリン...
-
Accessで「誰々が使用中です」...
-
Access2003でVBAツールの参照設...
-
accessなしの人にも、accessのM...
-
Accessでリンクテーブルのパス変更
-
ExcelのマクロでAccessのmdbを...
-
ACCESS mdbファイル 更新日時
-
Excelでmdbファイルが簡単に開...
-
ほかのユーザーが同じデータに...
-
Access97で自動で最適化するには…
-
Accessでmdbが開いているかのチ...
-
Database.mdbと言うファイル
-
Accessのmdb分析(解析)方法ま...
-
ACCESSで「ブックマーク...
おすすめ情報