
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>【ピボットグラフ】にすると、日付表記ができなくなるのです。
:
>ピボットグラフを使わずにグラフにすると日付の表記を変えることができました。
はい。何やってるのか説明が足りてないと「それはまるでお話が違います」になりますという,よい例ですね。
>ピボットの場合に日付として認識させる方法
ありません。
作成したピボットテーブルレポートの「グラフの元にしたレポートの表」の「日付のセル」の内容を「11年3月1日」のように「直接書き換えてしまう」ことで,できます。
繰り返しますが「書式で表示を変更する」ことは,できません。
No.4
- 回答日時:
>これを次の通り変えたいのです。
------------------------------------
1日 2日 3日 ・・・
------------------------------------
表示形式コードに d"日" → 追加をクリック → 閉じる

どうもありがとうございます。
設定をしても変更が反映されずに困っています。
念のためもう一度やってみたのですが。
ちなみに、他の表示形式でも、
yyyy/m/d 以外の表示にすることができません。
また何かお気づきの点がありましたらどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。感謝します。
No.3
- 回答日時:
>念のため再度確認してみました
まぁ,確認されたのでしたら間違いないでしょうから,単に蛇足として。
一応念のためご参考に,項目ラベルにしたセル範囲の中に「一個でも」文字列で記入されたセルが紛れていると,ご相談のようになります。
日付を記入してあるセル範囲をまとめて選んでセルの表示形式を変更し,他と一緒に変わらないセルが紛れていたらそれが原因と判ります。
また類似の可能性として言えば,よく見てみると日付ではなく何か変なモノが記入されたセルまでグラフの元データの範囲に含まれていた,なんて場合にも同じようになります。
#余談ついでに
>[軸の書式設定]→[表示形式]→任意の形式を選択して[閉じる]
エクセルの組み込みの設定から表示形式を選んでいるときはそれで間違いありませんが,ユーザー設定の書式を施そうとしたときは「追加」をしてやらないと,その操作だと失敗します。
この回答への補足
いただいたヒントを元に試行錯誤していたところ
新しいことに気づきました。
【ピボットグラフ】にすると、日付表記ができなくなるのです。
同じ元データを使用していても、
ピボットグラフを使わずにグラフにすると
日付の表記を変えることができました。
グラフの横軸上で右クリックをして【軸の書式設定】→【軸のオプション】を表示させると
内容が、ピボットの場合とそうでない場合で違っています。
↓
http://www.fastpic.jp/images/638/3853963626.gif
ピボットの場合に日付として認識させる方法が分かれば
解決しそうなのですが、まだ悩み中です。
再度のご回答、ありがとうございます。
とても助かります。
なるほど・・・、
元データの形式があやしいのでしょうか・・・
列ごと選択して、表示形式を「日付」に再設定しましたが
残念ながら状況は変わっておりません。
おかしなデータが紛れ込んでいないか確認するため
元データのセルを1つだけにして表示してみましたが
それでも同じ状況でした。
>[軸の書式設定]→[表示形式]→任意の形式を選択して[閉じる]
こちらに関しても、
念のため任意の形式と組み込みの形式と
両方をもう一度試してみましたが残念ながら上手くいきませんでした。
また何かわかりましたらどうぞよろしくお願いいたします。
ご回答に感謝します。
No.2
- 回答日時:
横軸のラベルにしている「該当するセル」に,日付ではなく「日付に見える文字列」を記入してグラフにしていると推測できます。
ラベルにしている元のセルを選んだときに,数式バーに,「セルの表示にかかわらず」
2011/12/1
のように西暦の年/月/日で表示されるよう,(必要に応じてセルの書式設定を事前に整えてから)改めてセルに年/月/日形式の日付のデータを入れ直し,再度グラフを作成してみます。
数式バーに
12月1日
などのように,(上述したように2011/12/1形式じゃなく)セルの見た目と同じ内容が現れていたら,ダメです。
どうもありがとうございます。
念のため再度確認してみましたが
セルの中身はyyyy/m/dになっております。
現在、グラフの横軸の目盛は次の表示になっています。
------------------------------------
2011/12/1 2011/12/2 2011/12/3 ・・・・
------------------------------------
これを次の通り変えたいのです。
------------------------------------
1日 2日 3日 ・・・
------------------------------------
しかし、どのような変更設定をしても、
yyyy/m/d 以外の表示にならずに困っています。
ご回答、どうもありがとうございました。感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
- Excel(エクセル) 条件付き書式で文字入力 6 2022/08/29 10:40
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
- Excel(エクセル) エクセル VBAでBook モジュールのプロシージァ(コード)に除外シートを設定したい 1 2023/01/11 15:53
- その他(Microsoft Office) 折れ線グラフ、同じ項目の色 4 2022/12/23 15:46
- Excel(エクセル) Excel 条件付き書式について 1 2022/12/14 20:38
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- Excel(エクセル) EXCELの書式設定を固定することはできませんか? 5 2023/06/20 17:05
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2023/03/03 08:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
リンク元の日付が空白の時リン...
-
斜線が入ったセルのカウント
-
エクセルでアポストロフィーが...
-
エクセルで9と入力したら時刻...
-
EXCELからCSVへ変換すると0が...
-
エクセルの曜日表示が正しく表...
-
Excel2013 表示形式で「1,000...
-
Excelのセルに数字を入れるが、...
-
エクセルで0101と入力→08年01月...
-
エクセル 4ケタの数字を年月に...
-
Excelのセルの書式設定(100...
-
Excelの時間表示
-
EXCELで24時間表記を午前...
-
エクセル スピンボタンで日付
-
Excelで「20080707」を『2007/0...
-
エクセル2003 2時間15分20.11...
-
エクセルで日付を全角にしたい
-
EXCELのフッター 年月日の書式...
-
エクセルの日付用の関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換...
-
リンク元の日付が空白の時リン...
-
エクセルの曜日表示が正しく表...
-
Excelのセルに数字を入れるが、...
-
Excel2013 表示形式で「1,000...
-
エクセルでアポストロフィーが...
-
EXCELからCSVへ変換すると0が...
-
EXCELで勝手に約分されてしまう
-
斜線が入ったセルのカウント
-
【エクセル】数値にスラッシュ...
-
エクセル 4ケタの数字を年月に...
-
エクセルで9と入力したら時刻...
-
Excelで「20080707」を『2007/0...
-
西暦から、曜日を表示⇒何も入力...
-
エクセルで日付を全角にしたい
-
Excelのセルの書式設定(100...
-
エクセルで0101と入力→08年01月...
-
EXCEL (0.5)の表示の仕方
-
Excel 時間の表示形式 セルと...
-
【Excel】24:00と表示したい!
おすすめ情報