![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
INDIRECTの関数を使って,他のエクセルファイル(以下Bファイル)を参照すると,
Bファイルを開いているときは正しく数値を表示しますが,
Bファイルを閉じるとエラー表示になります。
回避する方法は無いでしょうか?
(元ファイルと,Bファイルの両方から参照先に関する情報を得ているので,INDIRECT関数は,必須かと思っています)
参考までに3種類試したソースを示します。
できれば3は避けたいと考えています。
ご意見よろしくお願いします。
1:=INDIRECT("'[★★★Bファイル.xlsx]"&$A27&"'!o$7")
エラー表示になります。
2:=INDIRECT("'"&MID(CELL("filename",$A$1),1,FIND("[",CELL("filename",$A$1))-1)&"[★★★Bファイル.xlsx]"&$A26&"'!o$7")
エラー表示になります。(パスまで含めて参照)
3:='C:\Users\test\[★★★Bファイル.xlsx]213旅費'!O$7
正常(常に数値を表示します)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>回避する方法は無いでしょうか?
INDIRECT関数を使っている限り、回避できません。
外部データの取り込み機能で一時的にデータをすべて持ってくれば、同一ブック内になるので参照できます。
(閉じるときに取り込んだデータを破棄できます)
手間が状況に左右されるので、マクロで3のようにしてしまう方が簡単かもしれません。
回答ありがとうございます。
INDIRECT関数を使っている限り無理ということがわかっただけでも,めっけもんです。
3の方法で実施します。
またよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>回避する方法は無いでしょうか?
⇒ヘルプにも記載している通り、INDIRECT関数を利用での他ブック参照は
参照先ブックが閉じられている限り、不可能です、
唯一、3番の方法が可能になっています。
>元ファイルと,Bファイルの両方から参照先に関する情報を得ている・・
⇒ご質問者の問題点が不明、この辺りについてもう少し具体例などを補足しては
如何でしょうか。
回答ありがとうございます。
INDIRECT関数を使っている限り無理ということがわかっただけでも,めっけもんです。
コピペで簡単に作成するために,
元ファイルの中に,Bファイルのシート名称を用意してあるということです。
(甚だ簡単な説明ですが・・・)
3の方法で実施します。
またよろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Excel(エクセル) Excelでなぜこのような式をつかっているのでしょうか、行に1,2,3と連番を振るだけなのに 5 2023/04/08 20:00
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Excel(エクセル) 別ファイルを開かず、INDIRECT関数を使用せずに、別ファイルのデータを求めたい 2 2023/01/17 15:54
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
別ファイルを開かず、INDIRECT関数を使用せずに、別ファイルのデータを求めたい
Excel(エクセル)
-
開いてないブックへの参照の変更方法
Excel(エクセル)
-
リンク先のファイルを開かなくても、値が読み込めるようにできますか?(SUMIFSを使ってます)
Excel(エクセル)
-
-
4
INDIRECT関数の代替方法は?
Excel(エクセル)
-
5
excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。
Excel(エクセル)
-
6
エクセル関数>参照ファイル名をセルから呼び出す
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
VLOOKUP関数とネットワークに置...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
CSVで文字化けしてしまうのを直...
-
EXCEL VBA ー 同一フォルダ内の...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
ハイパーリンクで前回値をひき...
-
Excelvbaで同一フォルダー内の...
-
VBAでFileDialogを利用してファ...
-
エクセル:フォルダ内のファイ...
-
Excel VBAで自動的にハイパーリ...
-
「やよいの青色申告」のファイ...
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
Excel:コマンドボタンの移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
VLOOKUP関数とネットワークに置...
-
エディタで効率的な切り出し方法
-
ハイパーリンクで前回値をひき...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
=CELL("filename")で取得したフ...
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
Excelvbaで同一フォルダー内の...
-
PDF ファイルが開けません。
-
VBAでFileDialogを利用してファ...
-
エクセルからスキャナVBAで連動...
-
Excelでリンクを使用すると#N/A...
-
「やよいの青色申告」のファイ...
-
Excel VBAで自動的にハイパーリ...
-
エクセルファイルから指定した...
-
エクセルVBA+ADOで特定のCSVフ...
-
エクセルVBAでファイルを連...
おすすめ情報