
これまで、私は自分の書く文書では邦暦の年号を使用してきました。年賀状や手紙でもそうでした。
西暦表示の人は天皇制に反対の人くらいに思っていました。
しかし、邦暦と西暦の併記は煩雑でもあり、又、昭和の時代は「昭和○年」と言われてピンときましたが、平成になって以来、西暦の方がピンとくる、ということもあり、西暦で表示する人が増えたように思います。
社内文書でも最近西暦に一本化するという声も聞きます。
そこで以下の質問です。
1)西暦表示への一本化について、皆さんの周囲では如何ですか?
2)社内文書で西暦表示へ一本化しているという方、顧客にもそれを要請していますか?
3)このような潮流をどう感じますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は、公的文書(役所)は和暦、それ以外は西暦にしています。
それと、西暦をよく使うようになったのは、2000年問題以降に多くなりました。
西暦を使う国の和暦へ対応できない事から、西欧諸国が西暦を強く勧めています。
和暦をなくしたいのならば、仕方ないでしょうが、元々は、諸外国(特にア目リカ)が、和暦、いや、漢字が解らないので、自分たちの得意なフィールドに持ち込もうと画策しているだけです。
気象情報で使う気圧、hpa(ヘクトパスカル)も日本では、mb(ミリバール)を使っていました。
理由は、パスカルに敬意を表してと、言われていましたが、数値自体が変わらないので、マスコミが協力して、扇動されていますね。
やはり役所以外は、西暦表示が主流のようですね。
又、2000年以降というのもそのような気がします。
西欧諸国からの要請もあるのですね。
mb(ミリバール)からhpa(ヘクトパスカル)への切り替えも、国際単位系へ合わせたということのようですね。
No.3
- 回答日時:
私も特別な理由がない場合
「 年」とある場合は2011と書きますね。
No.2
- 回答日時:
私が、勤務していた企業、ならびに、私が代表を務める企業は、
IT系で外資との付き合いが多い、海外に子会社を持つ、
等の、企業環境によるのかもしれませんが、
指示をしなくても、西暦表示が基準です。
官庁、自治体の指定文書のみ、和暦です。
年間、メールを含め、1億2千万通のほぼ100%が西暦です。
顧客は、和暦、西暦は各社基準で記載してもらいます。
当社は、今年の8月中間採用12名中、7名が外国籍の方でした。
この環境下、社内は西暦に一本化で、日常業務をこなしています。
良い悪い?は、良いことです。世界とのコミュニケーションでは、
必須です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
この歌詞、どういう意味?
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
穏
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の窓枠に高校生〜大学生ま...
-
マクドやセブンでクソ流してな...
-
涙した平成の名曲
-
松村 スーパースター
-
WINDOWS10 WORD/EXCELの平成表...
-
生年月日聞かれたら西暦でいう...
-
昭和時代と平成時代を、色で表...
-
昭和の時代に製造されたもの、...
-
世も末だ!って昔から江戸時代...
-
自分の年齢がわからない
-
「昭和時代」という言い方にな...
-
もし昭和の不良が平成の不良に...
-
生年月日を訊かれたら和暦・西...
-
昭和から平成へ…皆さんの体験談...
-
元号? 西暦?
-
西暦と和暦、どっちが好きですか?
-
4月29日は「昭和の日」。あなた...
-
平成になって強くなったものは?
-
西暦2024年は平成何年に相...
-
昭和のオモチャ・平成のオモチャ
おすすめ情報