

今日、本棚をみていると、学校の卒業アルバムが目に留まり、ゆっくり見ました。
『うーーーん。昭和だったんだ。』
『ん。まてよ。他に昭和に製造されたものって何かもってる???』
と、いろいろ引っ張りだした結果。
確実に昭和に製造されたものは、
本(雑誌(地方のローカル誌)、学校の名簿)
CD(アルバム、8cmシングル)
卒業アルバム
切符(乗車券、乗り継ぎ割引の特急券、新幹線特急券)
他
と、いった所でした。
皆様は、昭和の時代に製造されたもの、何か持っていますか?
たまには、当時を思いだして観ていますか?
No.30ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
>昭和の時代に製造されたもの、何か持っていますか?
(1) 我家 昭和36年築(47年物、もうガタガタ)
(お笑い芸人じゃ無いよ^^)
(2) 自分 昭和36年製造(47年物、同じくもうガタガタ)
(3) 母親 昭和10年製造(74年物、意外としっかりしている)
(4) カラーボックス 製造日不明(購入日、昭和52年5月)
(自分が中学卒業後就職し始めての給料で買った物です。)
(ボロボロだが、懐かしさと思い出がある為捨てるに捨てられないでいる)
(5) 我家の茶の間(表現が昭和^^)に掛けてある”柱時計”
製造日・購入日不明(30年は経っています)
(今も健在! ぼ~ん♪ ぼ~ん♪と時報がうるさい!)
以上です、まだ見てくれてるのかな?
この回答への補足
この場をお借りして、締め切りのタイミングを、書いておきます。
最終投稿より3日間投稿がなかった地点で締め切りをさせていただきます。
お返事ありがとうございます。
柱時計。たくさんの皆様持って、いらっしゃるのですね。
メンテ大変そうなイメージがありますが、頑張って下さい。
回答ありがとうございました。
No.31
- 回答日時:
こんにちは。
我が家にある昭和製・・・
昭和48年製しかも中国産の口煩い『嫁』
あと、NECのPC-6001、家庭用TVがモニターです。
要らなくなればすぐに何でも捨ててしまうもんで・・・
PCと嫁だけは最初に手に入れた記念にとってあります。
お返事ありがとうございます。
NECのPC-6001。とても懐かしい品物を、持っていらっしゃるのですね。
友達の家で、遊んだ記憶があります。
当時と比べると、パソコンも雲泥の差がありますね。
奥様も大切にしてあげて下さいね。
回答ありがとうございました。
また、この質問の締め切りは、最終投稿から3日間投稿がなかった地点、以降にさせていただきます。
No.27
- 回答日時:
ビデオカメラVHSーC、昭和63年{1988年}製、ナショナルマックロードムービー。
今はVHS-C のテープが無いので映像が撮れません。
時計メーカーセイコーの目覚まし時計昭和60{1985年}製、現在も使用している。
レコード、カセットテープ。
レコード、シングル300枚ぐらい、LPレコード100枚ぐらい。
カセットテープ200本ぐらい。
ちなみにビートルズの発売されたレードは全部持ってます。
電子レンジ、シャープ製昭和56年{1981年}現在も使用
故障は無い。
お返事ありがとうございます。
皆さん。レコード持っているものですね。
回答者様はあわせて、400枚ですか。
すごいですね。
それに、ビートルズのレード。ですか。
回答ありがとうございました。
No.25
- 回答日時:
レコードやカセットテープは当然として…
SONY WM-D6Cが家にありますね。
CANNON AE-1Pとかも在ったりしますし。
でも、久しぶりです、WM-D6C触ったのは。
動かそうとしてACアダプタが無くなっていました。
単3電池でも動きますが、クリーニングカセットがないので買ってきたら
動かそうかな。^^;
最後に、1970年のスタンプノートです。
#何のスタンプノートかは言わないでも判るでしょう。^^;
お返事ありがとうございます。
WM-D6C。ウォークマンですね。
現役というのは、すごいです。
>1970年のスタンプノート
スタンプを押すやつですね。(少しボケてみました。)
解ってますよ。
思い出と共に大切になさって下さい。
回答ありがとうございました。

No.24
- 回答日時:
こんばんは。
隣にある主人の実家にいっぱいありますよ。
ステレオ・・レコードを聴けますよ。
レコード・・美空ひばり、五木ひろし、森進一なんて当たり前。
フランク永井も!
ちゃぶ台・・みんなで使ってきた歴史があるので捨てれないそうです。
ナショナルの古~いロゴ入りの扇風機。(壊れないのでまだ使ってます)
そして私は、亡くなった母の声が入ったカセットテープを
大事にしています。どうしても残しておきたかったので
この前、ここのデジタルカテの方にCDに移す方法を教えて
いただいて大成功しました。
お返事ありがとうございます。
隣のご主人様の実家にたくさんあるのですね。
レコード聴けるのは、うらやましいです。
そして、ここの質問サイトで、カセットをCDに移す方法聞いたのですね。ここの住人の方は、優しい方がいっぱいいらっしゃるので、頼りになりますね。
回答ありがとうございました。
No.22
- 回答日時:
文学が好きなので旧仮名遣いの黄ばんだ本が沢山あります。
(歴史的名作が古本屋で80円とかね。)
あとはレコード。
それに冷蔵庫が、あれは昭和四十年代のもので、まだ使っています。
拾ってきた棚、ソファーの類は明らかに昭和。
妻が実家から漁ってきた裁縫道具の類には昭和初期のものもありますね。
皆、現代のものより質が良いですね。
自分は昭和46年製。
お返事ありがとうございます。
そうですよね。昭和の良い時代のころは、
質もいいし、職人さんの気持ちもこもっていましたよね。
とかいいつつ、年上に見られそうですが、
こちらも、三十代です。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 電車・路線・地下鉄 至急です! 多治見~名古屋区間の特急しなの10号に乗るためには特急券と乗車券の2枚が必要だと思うので 2 2021/12/02 13:58
- 家具・インテリア 昭和時代に実家あった、現代では多分激レアアイテム茶の間用くつろぎ枕を探しています 2 2022/07/03 21:49
- 流行・カルチャー 令和時代にあって昭和時代にない物は 14 2022/04/03 20:03
- その他(業種・職種) 零細企業の社長、特に製造系ってメンタルが昭和で完全にストップしてるオッサンだらけだと思いませんか? 2 2023/01/14 00:25
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 刑法についてです 1 2021/11/01 19:47
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 新幹線 指定席特急券の乗車変更について 2 2022/10/02 22:57
- 国産車 なぜ90年代に製造された車はダサいのですか?時代を先取りしました感が強いですね。80年代の昭和のかっ 8 2022/04/01 20:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月29日は「昭和の日」。あなた...
-
頭カッチカチ
-
昭和時代と平成時代を、色で表...
-
昭和にあって、平成にないもの
-
昭和の風習を振り返って「野蛮...
-
西暦と和暦、どっちが好きですか?
-
西暦と元号、どっちを使う?
-
みなさんは何世代が好きですか...
-
ウルトラマンシリーズはどうし...
-
アニメ?特撮?5年以上前のキャ...
-
CLAMPのツバサという漫画で質問...
-
マイナーな、変身アイテム
-
平成ライダーは女性ウケも狙っ...
-
今、日本ではジョーカーがブー...
-
論述について。。。
-
仮面ライダーは全創作物最弱候...
-
プリキュアについて質問です。 ...
-
「ウルトラシリーズ」か「ウル...
-
メタルヒーロー 認知度 仮面ラ...
-
スティッチ好きって、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生年月日聞かれたら西暦でいう...
-
昭和時代と平成時代を、色で表...
-
韓国映画の 大物俳優を教えてく...
-
昭和の名残はいつまで残ってい...
-
「昭和時代」という言い方にな...
-
もし昭和の不良が平成の不良に...
-
昭和にあって、平成にないもの
-
元号反対ではないですが 平成以...
-
平成と昭和の違い・・・
-
西暦と元号、どっちを使う?
-
昭和64年1月7日
-
現代日本人の豪遊、贅沢といえ...
-
昭和の時代に製造されたもの、...
-
平成の二宮金次郎は、背中に何...
-
平成元年生まれの方!国民健康...
-
昭和くさい有名人は?
-
生年月日を訊かれたら和暦・西...
-
自分の年齢がわからない
-
和暦・西暦。12時間制・24時間制。
-
決めきれない昭和の男を仕事上...
おすすめ情報