
ActiveSheet.Shapes("Button 1").Left = Cells(1, 2).Left
とすると、ボタンの左側がセルB2の左側に合わせていどうしますよね。
これを、ボタンの右側がセルB2右側に合わせて移動するようにしたいのですが上手くいきません。
ActiveSheet.Shapes("Button 1").Right = Cells(1, 2).Right
試しにこのようにしてみましたがエラーになりました・・・。
Excel2003です。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マクロのヘルプ(あるいはオブジェクトエクスプローラ)を確認してみれば判りますが,rightというプロパティはありません。
左側(Left)しか無い(ついでに言うと上下の位置決めもTopしかない)ので,左側の位置を計算してセットします。
with activesheet.shapes("Button1")
.left = range("C2").left - .width
.top = range("B2").top
end with
ヘルプに書いてない物があるかもしれないと淡い期待を抱いていましたが、世の中そんなに甘くないですね(^_^;
C2の左側にボタンの右側をつけるというのは考えたんですけど、ボタンも左側を基準にしかできないようで困っていました。
幅の分を引くことで解決できるとは思いつきませんでしたよ(^_^;
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルをクリックする...
-
ファイルサーバー上のexcelファ...
-
【マクロ】1つのセルから結合...
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
-
vbaで指定したセルより下の行を...
-
マクロのデータ削除
-
Excel VBA:フォーム←→セルのア...
-
マクロを教えてください
-
excel マクロでの特殊文字入力方法
-
マクロを教えてください
-
エクセルマクロで「セルのサイ...
-
Excelでプルダウンからフィルタ...
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
マクロの「SaveAs」でエラーが...
-
Excel UserForm の表示位置
-
土日の列幅の自動変更を教えて...
-
VBA 空白行に転記する
-
VBAで結合セルを転記する法を教...
-
Cellsのかっこの中はどっちが行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vbaで指定したセルより下の行を...
-
エクセルマクロで「セルのサイ...
-
エクセルでセルをクリックする...
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
-
Excel VBA:フォーム←→セルのア...
-
(エクセルVBA)セルを左クリッ...
-
Excelマクロ セルを行頭に移動
-
セルをクリックしたら色を変え...
-
IF関数で違う値もTRUEになる
-
【マクロ】1つのセルから結合...
-
マクロのデータ削除
-
【EXCEL-VBA】特定の値の入った...
-
Excel VBA で色付きのセルの値...
-
【VBA】アクティブセルだけ背景...
-
ダブルクリックでセルに色をつ...
-
ファイルサーバー上のexcelファ...
-
Excelでプルダウンからフィルタ...
-
EXCELに画像を貼り付けマクロの...
-
Excelの質問です。
-
Excelで数値の変化をカウントし...
おすすめ情報