天使と悪魔選手権

以前使っていた東芝のPC『Dynabook G8/X20PDEB(OS=ウインドウズXP)』では動作した
アプリケーションが、買い替えたSONYのPC『VGN-CR70B(OS=ウインドウズVISTA』では
動作しません。
てっきりビット数が違うので対応していないのかと思いましたが、
どちらも32ビットでした。
単純にOSが変わったから動作しなくなった可能性が一番高いでしょうか?
こんば場合に動作させる方法を御存じの方、教えて下さい。
また、年明けにウインドウズ7の入ったPCに買い替え予定ですが、7にしても
動作しないのは同じでしょうか?
ちなみに使いたいアプリケーションは業務用のCADソフトです。

A 回答 (3件)

CADソフトのHPに行ってOS対応情報を確認しましょう。


OSに対応していなければ作動しません。

WIN7にしてXPモードを作動させれば動くとは思いますが確実ではありません。
メーカーHPにて確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/20 21:05

> 単純にOSが変わったから動作しなくなった可能性が一番高いでしょうか?


メーカーサイトでVistaに対応しているか確認して、非対応とあればそういうことになります。

OSの役割の一つが、プログラムから呼び出すための基本機能(アプリケーションプログラミングインターフェース=API)を提供することにあります。例えばよく見かけるものだと、「ファイルを開く」ダイアログはどんなソフトでも同じデザインをしていますが、これはソフトごとにいちいち作り込んでいるのではなく、OSがAPIとして用意しているものを利用しているからなのです。このように、アプリケーションというのはAPIの呼び出しを組み合わせることによって成り立っています。

Windowsの場合、バージョンアップの際にAPIの仕様も大幅に変えられることがしばしばあり、古いOS向けに開発されたアプリケーションを新OSで動かそうとしても、APIの仕様が変わったせいで、動かないということが起きます。

Vistaにせよ7にせよ、アプリの方は新バージョンに変えるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。アプリを新しい物に買い替えたいのは山々なのですが、何せソフトとハードのセットで二千万位はする代物なので、簡単には出来ないのです・・・(T^T)

お礼日時:2011/12/20 21:06

> 以前使っていた東芝のPC『Dynabook G8/X20PDEB(OS=ウインドウズXP)』では動作した


アプリケーションが、買い替えたSONYのPC『VGN-CR70B(OS=ウインドウズVISTA』では動作しません。

そのようなことが無いように、後日発売されるOSには、「互換モード」が用意されているのだと思います。
(新しいOSが発売されていない時期に発売されたソフトが、後の新しいOSに対応するのは不可能です。)
100%確実とは言えませんが、「互換モード」をお試し下さい。

自動的にインストールが始まらない場合は、「互換性ウィザード」を使ってインストール。
インストール出来たが、作動に問題がある場合は、プログラムのプロパティの「互換性」タブで設定する感じです。

「Windows Vista で Windows XP のときに使っていたプログラムを動かしたい」
http://support.microsoft.com/kb/938729/ja

「Vistaで動かないソフトを互換モードで使う」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080212/29 …

「Windows 7の互換機能を使いこなす(互換モード編)」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100 …

「Win 7 Pro (64bit)の「互換性モード」でソフト全て対応可能ですか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ご紹介頂いたURLを参照しながら試してみます。

お礼日時:2011/12/20 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報