プロが教えるわが家の防犯対策術!

お気に入りのソフトがあって有料版を Windows 10 で使っているのですが、Windows 11 には対応していないようです。ソフトの更新が止まってしまっているので、今のPCを Windows 11にアップグレードを拒否しています。お伺いしたいのは、プログラミングで新しいOSに対応するようにする作業というのはどのような作業で、結構たいへんなことなのでしょうか? ソフトの名前は、紙 copi というものです。

A 回答 (4件)

ソフトウェアの新しいOSに対応するための作業は、複雑さによって異なるため一概には言えません。



あと、念のため4DDiGのWindows 11システム適合性検出ツールで本当に対応していないかチェックしてみてはいかがでしょう?
https://bit.ly/3A8BowD
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報、ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2023/04/20 06:50

のことはよく分かりませんが、汎用ソフトではなく専用ソフトの場合はその問題が多くの企業で発生していました。


直ぐにはWindows 11で対応できるよう更新できないので、何年も10のままで継続と云う企業の事例は山のようにあります。

昔の話ですが極端な例では東京都ですか。
ワープロが廃れた後も専用機の富士通オアシスを使い続け、パソコンもWindows の初期バージョンを使い続け、世界中でコンピュータウイルが猛威を振るったときに、東京都だけは被害を受けなかったという笑い話のような話がありました。

紙 copiは色々便利な機能が盛りだくさんのようですから、技術的にクリアしないといけない問題が多いのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
東京都の話、面白いですね。

お礼日時:2023/04/18 11:36

>プログラミングで新しいOSに対応するようにする作業という


その購入したソフトをご自身でどうにかしようと?
有料版のライセンスに反するのでは?
結構たいへんというか出来ないでしょうね。

ためしにWin11にインストールしてみては?
問題なくてもライセンス認証が動作するか分かりませんね。
つまり自分で改変するってことは不正するって事につながるのです。

https://www.kamilabo.jp/form/contact
ものは試しに配布元にお尋ねは?
つっても最新の更新が2014年ですか。。。
もう放置で問い合わせても返事ナシかもですね。
あんま古いソフトウェアを継続して使い続けるってのはリスクでしかありません。
停止した時点で同様のツールを探し乗り換えるところだと思います。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その購入したソフトをご自身でどうにかしようと?
いえ、そういうつもりはありません。

お礼日時:2023/04/18 11:37

OSの更新において一番インパクトが大きいのは


OSのサービスとして機能提供を止めるというような場合ですね
代替する機能が有れば良いのですが

じゃないとソフトウェアの構成というか仕組み自体を作り変える必要があるので、だったら新OSに対応するのを止めて
新しく作り直したほうが良いよねと言うような判断もありますし

そもそも商売として将来性が見込めないので更新作業を打ち切りという場合もありますし
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!