
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
開発者の方のコメントなどは掲示板にありますが、
インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーなど個人レベルでよく使われているRAIDには対応したいということで調査されていますが、この場合このドライバやBIOSレベルで情報が読めないという事で断念しています。
逆に高価なRAIDは入手できないため調査できないようです。
後者は調査用に機材をプレゼントして、運良く作者さんに時間があり、技術的に対応できればサポートされるかもしれません。
前者はこの場合Intelが対応できるようにならないと無理でしょう。
しかし、RAIDチップで1台だけサポートしている
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo …
(ページの一番下)
というチップ自体が非常にレアで、RAIDでSMARTが読めるハード(あるいはファームウェア)自体が珍しいようなので、ソフトだけでの対応は不可能でしょうね。
SMARTが読める低価格チップがバカ売れするとか、なにか有意点があればメーカーが作ると思いますが。
数十万以上のRAIDボードでは、逆にボード自体や付属のソフトがSMARTを読める場合が多いようなので、CrystalDiskInfoのようなソフトの需要が無いようです。(そもそもサーバーはLinux系で使われていることが多いようですから)
No.1
- 回答日時:
そのソフトは対応していません。
説明書をご覧下さい。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo …
> 対応ディスク (HDD/SSD)
> 未対応接続形態
> RAID ボリュームに組み込まれたディスク (ただし、一部のディスクのみ情報が取得できる場合もあるようです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- IT・エンジニアリング 三菱製PLC Qシリーズで技術的なことをご教示いただければ幸いです。 下記の回路で0.1秒の値をD0 1 2023/02/27 18:44
- ドライブ・ストレージ ディスクの管理では、 左側…ディスク1 不明 右側…空白(未割り当てなどの表示すらない) 4 2023/06/11 19:41
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Windows 10 HDDが遅いです 7 2023/04/15 23:22
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- ドライブ・ストレージ Net juke の hdd の中のcdデータを取り込みたい問題 1 2022/09/25 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニタに対応したスクリ...
-
dmgイメージファイルをWindows...
-
解像度を無理やり上げるソフト...
-
地デジ録画した物は…
-
CD-RやCD-RWの空き容量があるの...
-
CDイメージファイル
-
自分でDVDコピー防止機能をつけ...
-
Easy CD Creator のようなフリ...
-
対応OS以外のOSでも使える...
-
白黒2値tiffファイル対応のグ...
-
DVD-RWをフォーマットする方法
-
cdrwの書き込みができない
-
Dellにはワードやエクセルって...
-
録画した地デジ放送(映画)のCPR...
-
DVDコピーの際 グローバルイメ...
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
曲間を空ける(トラック番号を...
-
DELLのPCですが
-
mmmという拡張子のファイルを開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニタに対応したスクリ...
-
解像度を無理やり上げるソフト...
-
Windows 11 に対応する作業
-
CD-RやCD-RWの空き容量があるの...
-
音楽CDをコピーするのにDVDDecr...
-
i Tunesで80分超えたら一枚のCD...
-
録画した地デジ放送(映画)のCPR...
-
インストールした家計簿ソフト...
-
CD/DVDライティングソフトって...
-
dmgイメージファイルをWindows...
-
音楽CDをそのままCD-Rにコピー...
-
WMPで取り込んだ曲をCDに焼く時...
-
alcohol 52%でPCゲームのisoフ...
-
CDイメージファイル
-
Roxio Creator Home(Creator D...
-
今後PCをどうするか相談なのですが
-
CrystalDiskInfoでRAID0が表示さ
-
自分でDVDコピー防止機能をつけ...
-
Windows VISTA
-
DVDコピーの際 グローバルイメ...
おすすめ情報