
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●64bit版と32bit版の違い
おおざっぱにいえば、構造が違うので、別物と考えた方が良いです。たとえば同じ内部命令でも、いっぺんに処理出来る量が大きく違います。
●購入するときはどちらを買えばよいのですか?
Core2Duoは64bit対応ですが、今はまだ32bit版をお勧めします。
64bit版OSでは、プロセス毎に32/64bitを選択出来るから32bitソフトウェアは対応出来るでしょう。しかし、カーネルモードドライバはOSと同じプロセスで動きます。1プロセスに選択肢は1つです。従って、64bit版OSであれば64bit版ドライバしか使えません。64bit対応ネットワークカードやグラフィックカードでないと・・・後で泣きます。
No.2
- 回答日時:
VISTAに限りませんが、デメリットは下記のようなことです。
32bitのソフトが正常に動作しないこともある。
プリンタ、TVチューナーなどが動かない。
16bitのソフトが動かない。
ドライバ・ソフトが未対応で不足している。
ウイルス対策ソフトが少ない。
現状では32bit版をお勧め。(1年後はかなり改善され64bit版対応が多くなるでしょう)
参考URL:http://wiki.mm2d.net/win64/#sf6c9f86
No.1
- 回答日時:
http://wiki.mm2d.net/win64/
Core2Duoは64bit版にも対応しています。
使用している機器のVISTA用の[64bit版]ドライバが無いと使用できなくなります。
周辺機器、ソフトメーカー等の対応状況次第だと思いますが
現状はまだ32bit版の方が良いんじゃないですかね?
Core2Duoは64bit版にも対応しています。
使用している機器のVISTA用の[64bit版]ドライバが無いと使用できなくなります。
周辺機器、ソフトメーカー等の対応状況次第だと思いますが
現状はまだ32bit版の方が良いんじゃないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- ドライブ・ストレージ フロントページは無料で落とせるのでしょうか? 3 2023/05/16 18:00
- ルーター・ネットワーク機器 適切なLANケーブルは? 8 2022/08/12 10:53
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチモニタに対応したスクリ...
-
Windows 11 に対応する作業
-
解像度を無理やり上げるソフト...
-
alcohol 52%でPCゲームのisoフ...
-
お勧めのフリーのライティング...
-
CDイメージファイル
-
Panasonicの画像管理ソフトと音...
-
簡体字ファイルを変更できるリ...
-
SVRT機能、あるいはMPEGのまま...
-
MAGIQLIPのサポート終了!? 曲が...
-
録画した地デジ放送(映画)のCPR...
-
Windows 7に対応したライティン...
-
音楽CDをそのままCD-Rにコピー...
-
最近のDVDコピーソフト
-
Easy CD Creator のようなフリ...
-
CD再生・作成ソフトは最初からP...
-
買ったばかりの外付けHDDが認識...
-
MP4の再生
-
MP3 WMA等 音楽ファイルのDVD...
-
DVDドライブのファームアッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニタに対応したスクリ...
-
解像度を無理やり上げるソフト...
-
Windows 11 に対応する作業
-
CD-RやCD-RWの空き容量があるの...
-
音楽CDをコピーするのにDVDDecr...
-
i Tunesで80分超えたら一枚のCD...
-
録画した地デジ放送(映画)のCPR...
-
インストールした家計簿ソフト...
-
CD/DVDライティングソフトって...
-
dmgイメージファイルをWindows...
-
音楽CDをそのままCD-Rにコピー...
-
WMPで取り込んだ曲をCDに焼く時...
-
alcohol 52%でPCゲームのisoフ...
-
CDイメージファイル
-
Roxio Creator Home(Creator D...
-
今後PCをどうするか相談なのですが
-
CrystalDiskInfoでRAID0が表示さ
-
自分でDVDコピー防止機能をつけ...
-
Windows VISTA
-
DVDコピーの際 グローバルイメ...
おすすめ情報