電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVD書き込みドライブ”アイオーデータDVR-ABH16A(ドライブ:日立GSA-4163B)”で台湾製の16倍速DVD-R記録メディアを使いたいのですがメディアメーカーの対応ドライブが”LG GSA-4163 ファームウェアA106”となっていました。
現在のファームウェアはA104なのでファームアップが必要ですが、正常に稼働しているドライブのファームアップをした場合、今までに使えていたメディアなどが正常に使えなくなる可能性があると聞きました。また、ファームアップをすると今後メーカーのサポートも受けられなくなるらしいのでその点心配があります。
一旦アップしたファームを元に戻せますか?
マザーボードのBiosをアップさせた後で元のバージョンにダウングレードした経験はありますがDVDのファームウェアでも可能でしょうか?

A 回答 (1件)

>一旦アップしたファーム(ウェア)を元に戻せますか




ファームウェアでもいろいろあり、修正パッチのようなダウンロードして当てるものもあります(この場合PCのリカバリで消えるので再度当てないといけない)

参考URLのファームウェアの場合は、ドライブのROMに記憶されるリージョンコード変更情報を、メインメモリに格納するよう改造されたファームウェアで、PCの電源を落とし、再度起動すればリージョンコードは元に戻っているタイプです。
(電源を落とさず再起動を行うと、メモリに格納されたリージョンコード情報が消えない場合がある)

しかし、一枚(または複数)のメディアのために、今までに使えていたメディアが正常に使えなくなる可能性があれば、ファームウェアのアップはしない方がよいと思います。

>対応ドライブがLG GSA-4163ファームウェアA106

ふつう下位互換のはずなので書き込み速度を落とすなどで対応できませんか?
メディアは汎用のはずで、特定のドライブしか使えないと言うのはあまり聞いたことがないのですが・・・(責任逃れ上の記載では?)

参考URL:http://kgoto.net/modules/xfsection/article-68.html

この回答への補足

参考URL見ました。

オートリセットタイプのファームウェアを見ましたがA101からA106まであります。
これを適用する場合、現在A104であるがオートリセットなので104~106のうちどれを選んでも電源を落とせば現状復帰という解釈で宜しいですか?
あと、書き換えに失敗しない限り安全でしょうか?
なにせ名前が”危険兄弟”なので気になります。

追伸
電源を落とせば元に戻るという事であればリージョンフリーにしたい時だけ毎回書き込み作業を行う(危険兄弟適用)という事ですか?

補足日時:2007/05/27 11:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/27 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!