dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の4月28日から1週間、広島から青森・北海道への旅を計画しています。

行きは陸路、帰りは空路で考えています。
(東京経由になるかと思います)

青森でメインに観光したいのは、十和田市現代美術館と青森県立美術館で、
北海道では、札幌・富良野・美瑛・トマムあたりを少しずつ観光したいです。

北海道での移動が多いので、周遊きっぷなどいろいろ調べてみたのですが、
条件が多く、よくわかりませんでした。。

このルートの場合、なにかお得なきっぷなどあるでしょうか。
※J-WEST会員なので、エクスプレス予約等も利用できます。

ちなみに船は苦手なので候補からは外しています。

どなたか詳しい方、アドバイスをいただけると幸いです。

A 回答 (4件)

#3です。


少しでも効率よく回ろうとするなら、
・青森先回り
・青森~札幌に「寝台急行はまなす」を使う
・札幌~トマムはJR
・トマムでレンタカーを借りる
・レンタカーで富良野、美瑛を観光する
・旭川空港でレンタカーを返す
・羽田経由で広島へ
という感じでしょうか。

周遊きっぷは今回の場合、あまりうまみがなさそうです。

美瑛・富良野の観光はJRだけではほとんど観光できませんし、トマムから富良野までの移動を考えると、トマムでレンタカーを借りてしまうのがいいと思います。

レンタカーで千歳空港まで戻る方法もありますが、乗り捨て料金がかかります。
トマム~旭川空港なら乗り捨て料金はかかりません。
また、千歳空港はレンタカーの返却に時間がかかるため、フライト2時間前までの到着が原則です。
なので、帰路は旭川空港からのほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

年明け以降に旅行会社へ相談にいくと思いますが、
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/12/30 00:14

>青森でメインに観光したいのは、十和田市現代美術館と青森県立美術館で、


>北海道では、札幌・富良野・美瑛・トマムあたりを少しずつ観光したいです。
広島発で、一週間の日程ではかなり厳しいと思います。
あと、トマムはまだスキー場がオープンしている時期ですが、スキーをなさる予定なのでしょうか?
幸い、それほど高い峠は通らないので、レンタカー使用でも、凍結の心配はほとんどない季節ではありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トマムでは「水の教会」を見学したいと思っています。
確かに移動距離も長くもうちょっとしぼらないと難しいですかね・・・
それぞれのポイントで見たいものは少しずつなので、
しっかり予定を組みたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/27 20:33

 広島から青森・北海道ということなのでなかなか難しいですが、広島と新千歳の間を飛行機で往復することと、札幌から青森へのJALのパックを組み合わせをメインに考えればいいのかなとも思います。

青森空港と青森県立美術館を直接結ぶバス路線がないので、タクシー利用になると思います。
 青森での移動の軸は、青森駅から十和田市までの特急バス(1時間30分前後)をいかに有効に使うかに絞られますし、北海道内の移動にあえて青森から周遊きっぷの札幌・道央ゾーンのものを組んで行くという方法もあります。
 なんともお答えしにくいのですが、やはり一度旅行会社で相談してみるのがベストだと思います。ただしゴールデンウィークとお花見シーズンがいっぺんに重なる時期なので準備は早いにこしたことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか組み合わせが難しいですよね・・・
やはり観光が多い時期だと思いますので、年明けすぐに相談に行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/27 20:28

旅行会社のツアーを利用すると制約はありますが、「飛行機代+バス代+ホテル代=」が個人で正規の航空運賃やホテルを申し込むより半額近くなりお得です。

(青森と北海道とを2回に分けるとか)

参考URL:http://www.wbf.co.jp/hokkaido/?utm_source=adword …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅行会社に相談したところ、来年出発分は年明けでないと料金もわからないので・・・とのことでした。
また年が明けてから相談に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/27 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!