重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

モーリス・ユトリロが描いた『セント・セブリン教会』という絵の特徴を教えていただけないでしょうか?
表現の特徴・・・タッチや色使いの特徴を知りたいんです。
どんな些細なことでもいいので、なにかご存知であれば教えてください。

A 回答 (1件)

【セント・セブリン教会(Church-Saint Severin )】


この作品は1913年ごろの作品でしょうね。
「白の時代」と呼ばれる、ユトリロの最も評価の高い時期の作品ですね。
ピサロの影響を受けて、茶,緑,赤などの不透明な色彩で描いた作品です。
幾何学的な構図が特徴です。
この後の作品は色彩が明るくなっていきます。
このころの作品は下記のサイトで見れますので、
参考になさってください。
同じような特徴が見られます。

http://www6.ocn.ne.jp/~fine-art/sakkamei/sakka-y …

参考URL:http://www.allposters.com/items/SHD/126643.asp,http://www6.ocn.ne.jp/~fine-art/sakkamei/sakka-y …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本っ当にありがとうございました・・・!
検索してもキーワードの入れ方が悪いのか、どうしてもセント・セブリン教会は出てこなかったんです。
詳しい特徴と参考URL、本当にありがとうございます!
助かりました・・・!

お礼日時:2003/12/04 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!