dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックのディーガ、型番DMRーBWT2000でTDKのブルーディスクにダビングしたものの多くが再生できませんでした。たとえば、画面が緑色ブロック状になる。これは機種とブルーレイディスクとの相性が悪いからなのか、ただのダビングミスなのか教えてください。それと、ブルーレイディスクにダビングしたものは後に、同じような状況になることがあるのかどうかも教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ダビングする前の映像はどうですか?


ダビングする前の映像でも同じ状態になるなら、電気店などに聞いたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

考えられるのは媒体の経年劣化・ドライブの経年劣化。


ドライブ劣化なら別機器で再生可能かも。クリーニングディスク使えば回復するかも。
媒体劣化なら安物は使わず高価な媒体なら少しは保存性が高くなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
安物を使ったのが原因かも....

お礼日時:2012/01/04 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!