
3日前に両耳にピアスをあけたのですが、左側だけに違和感(右側に比べて触れると痛い)を感じて今日ファーストピアスを一瞬のけてしまいました。
特に問題はなかったのでまたファーストピアスをつけようとしたのですが、初めてで向きがわからず、ホールの中で変な角度にファーストピアスが刺さってしまいました。
血はすぐに止まってファーストピアスを元通りに入れることができたのですが、耳たぶが腫れ上がってしまいました。(触らなければ痛みはありませんが触ると痛いです)
完全にピアスホールに傷が入ってしまったのだと思うのですがどう対処すればいいでしょうか?
ほっておいたら自然治癒できますか?
以前皮膚科でもらった化膿止めと消毒液があるのでつけたほうがいいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>以前皮膚科でもらった化膿止めと消毒液があるのでつけたほうがいいですか?
これが有るなら、ピアス芯棒の表・裏の付け根を消毒して。化膿止めを塗って下さい。
2・3日様子見て、変化無しなら病院に行って下さい。
皮膚科・外科で良いですので。
化膿止めは、ゲンタシン軟膏かな?
病院では鎮痛薬の処方してくれます。
先ずは、手持ちの化膿止めと消毒液で対応下さい。
早く完治すれば良いね!
ピアスホールの最短は2週間・・・病院は1ヶ月を薦めるけど。
ピアスしてるオッチャンより
No.4
- 回答日時:
こんにちは・・・心配になり再々度登場
>軟膏や消毒はピアスをのけてからするのでしょうか?
綿棒に付けてピアスの芯棒の裏・表と傷口でお行います。
怪我して1日や2日では治らないでしょ・・・。
それと同じだから。
病院は鎮痛薬が出ます。
有れば鎮痛薬服用下さいね。
あれから毎日化膿止めと消毒使ってます(*^□^*)
だいぶ腫れがひいてきました\(^^)/
初めてでわからないことだらけだったのでとってもとっても助かりました♪
ありがとうございました(^O^)
ベストアンサー選ばせていただきますね(^O^)
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
こんばんは
今回はきっと、ピアッサーで空け、安価にピアスホール作成に挑戦だと思います。
それで病院行ってたら、今までの苦労は何状態だよね。
消毒して、オッチャンの考えてた抗菌軟膏とは違うけど塗って様子見て下さい。
変化無い時・悪化の場合は、病院行って下さいね。
所有の軟膏とお勧めの軟膏の違い・・・
1:バラマイシン軟膏
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2639805 …
2:ゲンタシン軟膏
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2634710 …
早く良くなり、沢山のピアスで遊んでね。
その時は、金・プラチナ・チタン等の素材を検討下さい。
病院のピアスホール作成ピアスはオモチャで駄目だ!と言って血まみれになっても直ぐにオリジナルピアスに変更した程だから・・・消毒はシッカリと!!!(薬局でのアルコール)
1~2ヶ月は多少痛いよ。
消毒は最悪マキロンでも良いからね。
さらにわかりやすい解答ありがとうございます\(^^)/
今耳たぶがすごく腫れてまだ腫れは続きそうです…
軟膏や消毒はピアスをのけてからするのでしょうか?
一度のけるとまた違う角度をピアスで突いて悪化しないか心配なんですが…
なるべく病院には行きたくないですけど頑張って今は消毒してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
パソコンから知らない人の生活...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
囲み文字入力方法
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
CDとDVDの見分け方
-
見せてはいけないネックレスに...
-
サンゴの漂白
-
「エメラルド ブルー」という色
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
パフスリーブのブラウスの袖が...
-
皆さんの思いつく似たもの・性...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
おすすめ情報