
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ファイアウォールを経由して特別なことをする場合、まず確認しなければ
いけないのは、ファイアウォールが該当ソフトで使用しているポート番号を
通過させるかどうかです。SOCKSが必要ということは、そのポート番号は
通してくれないということですね。もし確認がまだでしたら、ソフトで使用
しているポート番号を調べて、ファイアウォールの管理者の方に通過できる
かどうか問い合わせてください。
SOCKSプロキシを使うには、ファイアウォール側で対応していなければいけま
せんし、それはクライアント側(パソコン側)でも同様です。
ファイアウォールがWindowsであれば、SOCKSサーバで"SwiftProxy"という
フリーソフトがありますし、そういったソフトを使われてみるのがいいかと
思います。
もちろん、ファイアウォールを操作するには管理者の方にその旨の確認を
もらうべきでしょう。駄目であればこの手はあきらめるしかありません。
クライアント側では、もしソフトが対応していなければ、"SocksCap"という
やはりフリーソフトがありますので、これに該当ソフトを登録して強引に
対応させてしまう手もあります。
SwiftProxyのダウンロード先
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003211/
SocksCapのダウンロード先(英語)
http://www.socks.nec.com/reference/sockscap.html
SocksCapは英語ですし、このような運用方法はネットワークが初心者の方
には難しいかもしれませんが、お役に立てていれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
Yahoo!メッセンジャーの設定方法
起動してログイン画面をキャンセルで閉じる
タスクトレイの「Y!」をクリックしてYahooメッセンジャーのウインドウを出す
メニューの編集-設定-接続で、
プロキシの設定がわからないを選びOKを押し、
ログインすると、つながると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSの設定が再起動で書き換わっ...
-
社内で使うメッセンジャーはど...
-
キーロガーが外部通信をする時...
-
ひかり電話の着信履歴をパソコ...
-
モールス信号をパソコンで入力...
-
従業員のネットサーフィンサボ...
-
日記や家計簿をインターネット...
-
hamachiというのを入れたのです...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
濱の少の部分
-
アウトルックのメールを画像と...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
電子回路図(schファイル)の編...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
ビンゴソフトで数字ではなくひ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内で使うメッセンジャーはど...
-
DNSの設定が再起動で書き換わっ...
-
ロリポップFTP一括してダウンロ...
-
hamachiというのを入れたのです...
-
Fujitsu パソコン UpdateNavi ...
-
窓の杜のFTPサーバーソフト(Ti...
-
従業員のネットサーフィンサボ...
-
パソコン立ち上げたら表示され...
-
NetTuneの設定がSpeedGuide.net...
-
Windows10と電子暗記カード メ...
-
Gigabyteのマザーボード付属の...
-
USB接続インターリンクケーブル...
-
EDMaxを利用していますが [***S...
-
パソコンでファクッスをするには?
-
Wi-Fi自体は繋がるのにパソコン...
-
特定のUSBメモリのみを認識させ...
-
カメラとPCのペアリングができない
-
うまく表示されません
-
MacとWinのネットワーク構築
-
BlackJumboDogでのFTPについて
おすすめ情報