
初めて質問します。
表題についていろいろと検索を掛けてみたのですが解決策は見当たりませんでした。。。
1)ウィンドウの大きさを指定したサイズで固定させる
[shift]を押しながらウィンドウ右上の×ボタンをクリックして閉じる
(例:InternetExplorer を毎回最大サイズで表示したいとき)
2)ウィンドウを好きな場所へ移動させる
ウィンドウをアクティブにしたうえで
a.ウィンドウが画面上に見えるとき
→タイトルバーを掴んでドラッグ&ドロップ
b.ウィンドウが画面上に見えないとき
→[Alt]+[space]を入力したのち[M]を押す
→任意のカーソルキー(↑↓←→)を1回押す
→タイトルバーの中央を掴んだ状態になるので
ウィンドウが見えるようにマウスを動かしたあとクリック
→上記a.に続く
というのが調べた結果です。しかし、自分で移動させたあとWindowsの機能によりウィンドウが位置記憶されてしまい、上記2)a.の方法でなんとなく初期位置に移動させることはできても、まったくの初期位置に戻せません。
噛み砕いて言うと、アプリケーション初回立上げ時はウィンドウがしっかり画面中央に表示されていたのに自分で移動させたため毎回その位置で開かれてしまう、けれど初回立上げ時のようにキッチリ画面中央に表示させてスッキリしたい、というわがままな不満です。
これを解決する方法がありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>アプリケーション初回立上げ時はウィンドウがしっかり画面中央に表示させたい
「アプリケーションを画面中央に表示させたい」検索
アプリケーションが何かわからないので。
例:画面の中央にAIRアプリを持ってきたい場合
http://blog.s2factory.co.jp/yoshizu/2008/03/air. …
例:Accessウィンドウをディスクトップの中央に表示したい場合
http://hatenachips.blog34.fc2.com/blog-entry-318 …
例:Excelのフォームを、フォームを呼び出したアプリケーションの中央に表示する「1」
http://www.officepro.jp/excelvbaform/form_form/i …
例:スプラッシュウィンドウ機能 画面中央に表示される
http://dobon.net/vb/dotnet/form/splashwindow.html
例:java の起動オプションで指定する
http://www.javainthebox.net/laboratory/JavaSE6/s …
指定したアプリケーションを、決まった大きさで起動できるようにするソフト
http://www.gigafree.net/utility/window/autosizer …
お返事遅れてスミマセン。
>指定したアプリケーションを決まった大きさで起動できるソフト
フリーソフトってちょっと抵抗あったんですが、
この「AutoSizer」は出来が素晴らしくて感動してます!
自分が不満に思っていたウィンドウの中央配置もなんなくできるし
>ショートカットから開いたウィンドウの大きさを変えたい
というkoko88okokさんの挙げられた要求にも充分応えてくれます。
良いソフトを教えていただき、有難うございました。mm
No.3
- 回答日時:
ウィンドウを大きくしたいのであれば拡大かマウスでウィンドウの上でクリックして画面サイズは変更できます。
参考に
No.2
- 回答日時:
下記URLの過去ログはご参考になりませんか?
Internet Explorer 起動時にデスクトップの画面を「最大」表示させる方法
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6233253.html
下記URLの「パソコントラブル出張修理・サポート日記」もご覧下さい。
「ショートカットから開いたウィンドウの大きさを変えたい。」
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2008 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 プレビューウインドウに表示されたメッセージについて 1 2022/04/13 13:53
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- その他(ソフトウェア) Figma 1 2023/06/23 14:22
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- Windows 10 (続き)2つのウィンドウ選択時の表示について 6 2023/08/13 15:05
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Visual Basic(VBA) 起動中のアプリ、ソフトの取得 3 2022/12/28 11:13
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
”プリントスクリーン”について、
-
パソコン画面を常に最大の状態...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
リナックスでモニターが認識さ...
-
vistaの立ち上げ画面で、パスワ...
-
Solaris10で日本語入力と画面の...
-
モニターから、画面がはみ出て...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Linuxで画面の文字が汚くて読み...
-
MS-DOS画面のハードコピーのと...
-
DVD画像の取り込み
-
Win10で、ログイン画面が表示さ...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
Linux Ubuntu22.4の起動時エラ...
-
別ウインドウで開いた画面を固...
-
インターネットの画面が小さく...
-
windows8のスタート画面について
-
iPod touchのミュージックの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
pcの画面がカクカクします。 自...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
Excelの表をJPEG画像にしたい
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
コマンドプロンプトを閉じるシ...
-
英語版IEでファイルの「参照」...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Windows10、アクティブウィンド...
-
FileZillaが画面枠外から戻って...
-
Windows11の画面がおかしい
-
メモ帳を広げすぎて、画面枠か...
-
インターネットの画面が小さく...
-
Windows10 ポップアップ画面を...
-
VMware Fusion4全画面表示から...
-
Windows11でアイコンが変更でき...
-
ウィンドウのサイズ変更が出来...
-
knoppixv6.0.1が起動できない
-
Mac画面代わりに使えますか?
おすすめ情報