
エアアジアで、スルーチェックイン区間でのチケットを購入後、
(シンガポール→KL→羽田)
一部区間だけに搭乗し、残りは捨てるということは可能でしょうか?
シンガポールから羽田までのチケットを買ったのですが、
日程によってはシンガポールからではなく、KLから直接羽田に向かう事も考えています。
この場合、シンガポールから乗らない事で、チケット自体が無効になったり、
KLから搭乗拒否にあったり、という事は無いでしょうか?
解り難い文章ですみません。
が、コールセンターになかなか繋がらないので、こちらで質問させていただきました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
発券のときどういう買い方しました?
SIN-KUL-HNDとありますが
SIN-KUL、KUL-HNDとばらばらに値段が出て、それぞれに予約番号がついていれば(つまり2区間)多分できると思います。
いわゆるLCCは通常の飛行機のシステムとは違います。一番大きな違いは、往復ではなく片道購入が基本の値段になっていること。通常のエアラインのように往復セット売りが基本で無いため、行きも帰りも関係ないんです。往復買っても片道だけでも、片道分の値段に違いがないでしょう?
通常のエアラインの一般的な航空券は、往復売りが基本でいわゆる往復含め乗り継ぎ全部のまとめ割引が効いた値段になっています。そのため、チケットをスケジュールの順番に使わないとあとの便が無効になるというきまりがあります。
LCCのエアアジアの場合、スルーチェックインがどうなっているのかわからないので私もはっきりしたことは言えませんが、普通であれば、2区間分のチケットを別購入することになるので、先のチケットを捨てようが関係ありません。逆にいえば、通常のエアラインで規定の条件下でスルーで購入した場合、先の便がトラブルで遅れたりして乗り継げなくてもあとの便の面倒は見てもらえます(そういう決まりがあるようです)。
が、LCCの場合だと、乗り継ぎといってもそれぞれ関係のない別の便をつないだだけなんで乗り継ぎの責任はありません。スルーチェックインでもどこまで責任をとってくれるか謎です。もともと、LCCにはないサービスでした。エアアジアでもこのサービスが受けられる路線は限定されているはずです。なので、なるべくなにかあってもなんとかなるように余裕をもった乗り継ぎをというのはこの為です。
この回答への補足
先程再度電話確認したところ、
やはり途中搭乗でも特に問題なし、との事でした。
KLからの搭乗の場合、空港でその旨伝えれば良いそうです。
半ば自己解決となってしまいましたが、皆様回答有難うございました。
ベストアンサーは、こちらの方に差し上げたいと思います。
回答有難うございます。
>SIN-KUL、KUL-HNDとばらばらに値段が出て、
それぞれに予約番号がついていれば(つまり2区間)多分できると思います。
購入時の事は思い出せないのですが、予約の確認画面では予約番号は別になっています。
ただ、今現在予定がはっきりしていないので、
もしかしたら何の問題も無くシンガポールから帰る事になるかも知れないのですが。
とりあえず確認のため、再度電話を入れてみるつもりです。
No.5
- 回答日時:
KLからの搭乗はできません。
其の時点で全ての区間が無効になります。
区間を順番に乗ら無い場合、乗らなかった区間以降は
無効になり、当然払い戻しはないのが原則です。
始めから行きはシンガポール、帰りはクアラルンプール
で予約をしたらどうでしょう。(オープンジョー)
回答有難うございます。
遅れましたが、昨日エアアジアへ問い合わせた所では、
どちらからの搭乗でも大丈夫だそうです。
ただ、「途中搭乗不可」との回答が多く、少々不安が残るため
(もしかしたらオペレータの方に質問意図がうまく伝わっていなかったのかも知れない)
一応夕方にでも再度確認の電話をいれるつもりです。
No.4
- 回答日時:
これ、出来ると思うんですけど。
フライスルーというのが気になりますが、エアアジアの場合はシンガポール→KL KL→羽田でそれぞれの区間のチケットを別々に購入するシステムをとってるでしょ。
フライスルーは後付けのサービスになるので、別に無理してフライスルーせず一旦出入国しても良いわけなんですから、シンガポール→KLのチケットは使わずに、KL→羽田のチケットだけ使うのも問題ないように思うのですが。
WebのMy Bookingのページでも、シンガポール→KLとKL→羽田は別々のブッキングになっていて、後者のフライトのみWebチェックインすることが出来ませんか?
普通は出来ます。ただフライスルーというサービスが絡むのでそこがよくわらかないのです。
日本でいう一般的な格安航空券とはシステムが違いますので、料金的な縛りというのはエアアジアにはありません。
やっぱりコールセンターに聞いてみた方が良いと思います。
回答有難うございます。
遅れましたが、昨日エアアジアへ問い合わせた所では、
どちらからの搭乗でも大丈夫だそうです。
ただ、webではSIN→KL→羽田の予約が一括になっており、
個別の変更は出来ないっぽいです。
(私が見落としているだけかもしれませんが…)
No.3
- 回答日時:
このエア・アジアというのは利用したことがないのでなんともえいないけど、
大抵一番安い券種というのは、しばりもきつく、変更費用もあほかというほどバカ高い。
とりあえず変更費用の確認と、キャンセルして返金+新規予約のどちらが安いかをみたほうがいい。
ちなみにおれは、関西ー成田ーNYCという旅程でチケットをとったことがあった
そのとき予定変更して東京にいたから、関西ー東京放棄したいといったら無理といわれ、
変更はできるが、それは実質新たにチケットを取り直す行為に等しいといわれた。
結局、なくなく羽田-関西-羽田を朝やって、そこから成田むかってNYCいきのったよ。。。
まー大変だと思うけど、たのしんで。
再度の回答有難うございます。
遅れましたが、昨日エアアジアへ問い合わせた所では、
どちらからの搭乗でも大丈夫だそうです。
特に変更費用、手続きも必要ないらしいですが、
一応再度確認の電話を入れてみようと思っています。
No.2
- 回答日時:
チケットには条件が付いているはず。
各クラスによって条件があるのでその条件によって処理されるはず。
格安の場合はもともと価格を低くしているため利用者に優しい条件が少ないです。
ほとんどの場合キャンセルでは払い戻し無し、便の変更も条件を満たさなければできない・・・
一番安い価格は変更もできないのが普通。
もう一度買い直しする・・・
乗り換え便の場合は途中からの搭乗はできません。
つまり出発地で乗らなければチェックインされていないのでチケットを持っていても無効です。
もう一度発券時の条件を確認してください。
できること、でき無いことが細かな字で明記されています。
回答有難うございます。
遅れましたが、昨日エアアジアへ問い合わせた所、
どちらからの搭乗でも大丈夫だそうです。
ただ、今頂いた回答まとめて閲覧中なのですが、
「途中搭乗不可」とのご意見の方が多く、
少々不安なので夕方にでも再度電話で確認してみようかと思っています。
No.1
- 回答日時:
券種によるが、手数料を払わないかぎり99%できない
シンガポールでのらない時点で、全行程キャンセル扱い
この手の試みを、いままでいろんなところでやってきたからほぼ間違いない
この回答への補足
>券種によるが、手数料を払わないかぎり99%できない
との事ですが、やはりここから先の手続きは電話を通して、
(若しくは新規にチケット購入)になるのでしょうか。
マイページからだと、単純な日程変更しか出来ないですよね?
早速の御回答有難うございます。
>シンガポールでのらない時点で、全行程キャンセル扱い
可能なら現地で日程調節したかったのですが…
券種は確か、一番安い価格のものだったと思います。
ほぼ間違いない、との事で少々残念です。
とりあえず、明日もう一度電話してみようと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機 トランジェット 6 2023/04/16 10:32
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- アジア 不正開封防止袋が適用される範囲について 4 2023/01/04 17:19
- 飛行機・空港 航空チケット購入方法のおすすめを教えて下さい 3 2023/05/16 12:09
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、乗り 2 2023/06/23 16:32
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) ANA→ユナイテッド マイル換算少なくなりますか? ユナイテッド航空のマイレージシステムは永久マイル 3 2023/02/11 01:53
- 飛行機・空港 エアアジアの予約に関して 1 2022/11/28 09:36
- 飛行機・空港 スクート チケット購入のオプション 2 2023/06/25 00:35
- その他(海外) 航空会社が異なるトランジットについて質問 2 2023/04/06 21:09
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
バリ島に似たような国ありますか?
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
シンガポール旅行
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
ワーキングホリデー(オースト...
-
インドネシアでアンティークを...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
ペナン島 アルドールスパについて
-
シービューとオーシャンビュー...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
バンコクで使う携帯電話は何が...
-
香港ディズニーランドと東京デ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
クアラルンプールでの乗り継ぎ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
お小遣い
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
「来星」の由来
-
電話番号 頭の+
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
まさかこんな場所で、偶然 知人...
-
シービューとオーシャンビュー...
おすすめ情報