dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在 1 問質問しています。
そちらのほうもお礼がもうすぐ終わります。
回答いただきました皆様本当にありがとうございます。

このように洋楽でロックの定番と言われるような
そんな曲を今自分でも色々と探しています。
少しずつ聴いていて
レッドツェッペリンやディープパープルなどの曲も聴いています。

お薦めがございましたら教えて下さい !

A 回答 (19件中1~10件)

#8です。

前回は70年代の、何かの「元祖」と言われるようなアーティストばかりでしたので “少し” 新しめのを紹介します。

・Van Halen
Panama
Jump
You Really Got Me

・Judas Priest
Electric Eye
Freewheel Burning
Love Bites
Jaw Breaker

・Iron Maiden
Prowler
Killers
Hallowed Be Thy Name
Ace's High
Murder In The Rue Morgue
Losfer Words

特に Judas と Maiden はサークルでよく演奏していました。

この回答への補足

回答者様へ

何度も申し訳ございません。
先の回答を見ていて少しずつ聴いていた中で出張となり
その為に今週末まで聴ける状態となりましたので。
やっと聴き終えることが出来そうです。

改めてお礼をと思っていますので、少しお時間を下さい。
沢山ご紹介くださっていて感謝しています。

補足日時:2012/02/10 04:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず先にお詫びです。
今回のアンケートで予想を超えて曲のご紹介もあり、
曲を聴きながらとなっていることもあります。
それでメチャクチャお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。


Van Halenという名前は聞いてたので知っていましたが
曲を聴くのも全く初めてでした。

>Van Halen - Panama (Music Video)
一部のジギーのグロリアに似てるとこありますね。
>Van Halen - Jump (HQ music video)
曲の初めのとこで聴いたことがあったのを思い出しました。
これ再生回数が凄いです。
>Van Halen - You Really Got Me
これは知ってました、良く耳にしていました。
だけどタイトルはもうさっぱりです。この曲はいいですよ。

>Judas Priest - Electric Eye
>Judas Priest- Freewheel Burning with lyrics
こういう感じの曲はいいですね。
>Judas Priest - Love Bites
前の2曲と少し感じが違いますね。
>Judas Priest - Jawbreaker
こういうのが好きなんですよ。いいですねこのヘビメタは。

>Iron Maiden - Prowler (with lyrics)
>Iron Maiden - Killers
もう全く初めて知るグループです。でも曲はいいですよね。
>Iron Maiden - Hallowed Be Thy Name (Studio Version)
曲の途中から早くなっていくんですけど、これもいいですね。
>Iron Maiden - Aces High (Camp Chaos Version)
こんな感じの曲もいいですね。
>IRON MAIDEN Murders in the Rue Morgue
ドラムの音で始まったらいきなり曲が早くなって。
>Losfer Words (Big 'Orra) - Iron Maiden
こういうのも好きですよ。

沢山のロックの曲をご紹介下さりありがとうございました。
おかげさまで私のYou Tubeのロックアーティストの再生リストは
皆様の回答いただいた曲で一杯とすることが出来ました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/05 10:24

8・17です。

お礼をありがとうございます。たくさん書きすぎたかなとも思いましたがこうして丁寧なお礼をいただけて感謝しています。

Deep Purple の曲で聞かれるキーボードは「ハモンドオルガン Hammond Organ」というもので、奏者のジョン・ロード Jon Lord はオルガニストの代表的人物です。バンドの創設メンバーでリーダーでした。現在は70歳で、脱退しています。
動画サイトでハモンドオルガンで検索すると国内外のいろいろな演奏が聞けます。

回答ではなくすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が本当に遅くなり申し訳ありませんでした。
予想を超える曲数というのもありまして、仕事の関係で聴けたり聴けなかったりという状況もありました。

その為にゆっくり聴ける時はメモにとってたのですが、回答数も凄く多くて、聴いていく中でお礼が遅くなりそうと自覚していましたが、まさかこれほど遅くなると思っていなかったものですから。

本当に沢山の曲の数々、ありがたい気持ちで一杯です。

お礼日時:2012/03/05 10:28

Whitesnake - hit An' Run




Uriah Heep - Easy Livin'
http://www.youtube.com/watch?v=DKxZY0DIxIk

Mountain - Mississippi Queen
http://www.youtube.com/watch?v=fMXeZWv6AS0

Heart - Barracuda
http://www.youtube.com/watch?v=T-mUqEnZypM

Free - Heartbreaker
http://www.youtube.com/watch?v=rIdKTgS1c08

Black Sabbath - Never Say Die
http://www.youtube.com/watch?v=qq5Ejw42Yog

UFO - LIGHTS OUT
http://www.youtube.com/watch?v=IuaexqClnLw

Rainbow - kill the king
http://www.youtube.com/watch?v=BK12uDyedZg

Thin Lizzy - Bad Reputation
http://www.youtube.com/watch?v=JmLt5ubN3jg

Scorpions - Virgin Killer
http://www.youtube.com/watch?v=_s8bL8jYB6k

Gary Moore - Falling in love with you
http://www.youtube.com/watch?v=-3INykB7Jms

MENIKETTI - I REMEMBER
http://www.youtube.com/watch?v=p1W0u2vLWLw

沢山ありすぎて切りがないのでこの辺で。

この回答への補足

回答者様へ

聴いていってた途中で出張となり、また少し出張が伸びて
その為に昨日戻ってこれました。
投稿いただいていたので聴いてたのですが
お礼が予想をはるかに超えてしまいます。
今聴いている最中です。
聴き終えて改めてお礼をさせていただきます。

補足日時:2012/02/10 04:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忙しくなったりで、お礼がメチャクチャ遅れて申し訳ありませんでした。
やっと今日と明日休みが取れましたので。

>Whitesnake - hit and Run
>Uriah Heep - Easy Livin'  ← この曲はいいですね~
でも本当に知らなくて初めて聴く曲でした。
>Mountain - Mississippi Queen
>Heart - Barracuda (Studio Version) 
この曲の最初のとこはカッコいいですね。
2曲目の曲の最初聴いていて、
男性なんだろうなって思ってたら女性が歌ってるのですね。
初めて聴く曲ばかりで恥ずかしいです。
>Free - Heartbreaker
>Black Sabbath - Never Say Die
>UFO-LIGHTS OUT, LIVE. ← この曲は好きな感じの曲です !
>Rainbow - kill the king

>Thin Lizzy - Bad Reputation | With Lyrics | Album Version|
↑ こんな感じの曲もいいですね。
>Scorpions - Virgin Killer (Blu-spec CD) 2010 ← これいいですね。
>Gary Moore - Falling in love with you
初めて聴くんですよ、恥ずかしいです。
>DAVE MENIKETTI-I REMEMBER. いゃあ、この曲いいですね !

回答者様へ
全曲を聴く事が出来て、自分のチャンネルの「ロックアーティスト」へ
すべて追加することが出来ました。
沢山のすべて知らない曲をご紹介いただきまして感謝しています。
本当にお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
回答いただきましてありがとうございました。

お礼日時:2012/02/15 11:32

私がこのご質問を見て最初に思いついたのは、



Guns N' Roses(ガンズ・アンド・ローゼズ)です!<(_ _)>
「Welcome to the Jungle」という曲とか、おススメです!!(超有名だけど)
(VEVOチャンネルです)


あとは
Nirvana(ニルヴァーナ)
こりゃもう曲は
「Smells Like Teen Spirit」でしょう!!(代表曲)
http://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg(VEVOチャンネルです)


あとは既出ですが、
私もBon Jovi(ボン・ジョヴィ)大好き!!^^

好きな曲はたくさんありますが、
ちょうど私の最近のヘビロテが「Bad Medicine」!!
http://www.youtube.com/watch?v=4sJxDUxrlqE

あとはもちろん「Livin' On A Prayer」もいいですし(昔よく聴いたな~)
「You Give Love A Bad Name」もスキ^^

あとはボン・ジョヴィで個人的におススメの曲は、
「Never Say Goodbye」
http://www.youtube.com/watch?v=ifm00JEjSeo(VEVOチャンネルです)

大好きです!!☆
この曲だけでもいいですから、是非聴いてみてください!(^_^)/


元祖と呼ばれる人達のは、ちょっとわからなかったので、
若干新しめになったかもしれませんが
(それでも何十年も前)
もしよかったら聴いてみてください☆
ではでは

この回答への補足

回答者様へ

今からまた出かけます、その為に夜また聴くことを再開します。
その上でお礼をさせていただきます。
よろしくお願いします。

質問者 Off-course2 より

補足日時:2012/01/26 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと出張から昨日戻りお礼が遅くなり申し訳ありません。
>Guns N' Roses - Welcome To The Jungle
>Nirvana - Smells Like Teen Spirit
多分初めて聴く曲です、カッコいいですね
凄い再生回数で唖然としました。。
>Bad Medicine - Bon Jovi **Lyrics**
これは聴いたことがありました。
>Bon Jovi - Never Say Goodbye
これもまた凄い再生回数ですが全く初めてです。
忙しくてすぐにお礼が出来なかったことをお詫びいたします。
そして沢山教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 04:33

こんにちは。




一曲を選ぶのなら、
いまの自分は、

QUEENの「We Will Rock You 」です。

ほかの選択肢はありません。

これ、ひとつです。

それは、ロックだからです。

こう書くと意味不明です。

でも、意味を書くと、興ざめしてしてしまいます。

ロックを人に、自分の思いを説明しても、理解してくれると思ったらロックではないので、
説明もしません。

それも、ロックです。

ただ、自分が感じる
そして、人が(自分と同じではなく、別の意味でも)感じる
とすれば、
ロックです。

多様性とズシリと来る共感性が、ロックの精神的な共有観念のように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと時間がとれお礼が出来ます、遅くなり申し訳ありませんでした。
>Queen - 'We Will Rock You'
この曲はしょっちゅう耳にしていたので知ってました。
でも再生回数が物凄いですね。いいですよね。
ロックを語るには理由なんてないってとこでしょうか。
素晴らしい解説で、ロックという音楽の真髄を語っていらっしゃいます。
そのとおりだと思いました。
教えていただきましてありがとうございました。
チャンネル持っているので、ロックアーティストの再生リストに追加出来ましたよ。

お礼日時:2012/01/26 11:37

いっぱいありますね~


趣味が私の若い時と似ているようですので、私が聴いていたミュージシャンを挙げておきます。

テンイヤーズ・アフター
Queen
Mott the hoople
BT・Express
Jose Chepito Areas
Weathr Report
The Stylistics
Rufus (ジャズか? でもチャカ・カーン最高)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと時間がとれお礼が出来ます、遅くなり申し訳ありませんでした。
多分ですが知ってるアーティストが
テンイヤーズ・アフター・Queen・The Stylistics
これだけでしたね、見事なくらい知らなくて情けないです。
後で色々と検索しながら再生リストに追加をしていきます。
決まったアーティストの曲しか聴いていなかったものですから。
沢山アーティスト教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2012/01/26 11:30

ツェッペリン、パープルはお聴きになっているようですし


他の回答者様からも出ているので省きますね^^
ただ、No1様がおっしゃっているように
ツェッペリンの「狂熱のライブ」
パープルの「ライブ・イン・ジャパン」は
彼らの「底力」を垣間見る事ができますので
是非とも見て(聴いて)欲しいですね!

あと、やはり「Queen」ですね
どの曲も、これぞ定番!と呼べる曲ばかりなのですが
僕からは、この2曲をお勧めします

http://www.youtube.com/watch?v=04854XqcfCY&ob=av2e
ドラマチックで、メロディアスで・・
「ハードロック」のカテゴリーを超越した美しさがあります

最後に「僕の中の定番曲」になってしまいますが
この曲を
http://www.youtube.com/watch?v=slgpsLXf2cw
カナダのロックグループ、「Rush」です
トリオ編成とは思えない音の重厚さ
そして超人的テクニック、優れたライブパフォーマンス・・
彼らのライブ映像「Exit Stage Left」を初めて見たとき
鳥肌が立つくらいの感銘を受けました
30年以上たった今でも、見続けている一本です

ちなみに、この曲の歌い出し
”To seek the sacred river Alph・・
で、ボーカル、ベース&シンセサイザー担当の
ゲディ・リーは
口で歌って、手でベースを弾いて
足でシンセサイザーを弾いています

もはや神・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと時間がとれお礼が出来ます、遅くなり申し訳ありませんでした。
>Queen - 'Bohemian Rhapsody'
この曲は良く耳にしていました、でもタイトル全く知りませんでした。
いい曲ですよね。再生回数見て凄い回数でした。
>Queen - 'We Are The Champions'
このは偶然ですが知ってました、数少ない知ってる曲です。
ヒットした曲でしたね !
>Rush Exit Stage Left Xanadu
演奏時間が 12:29と長いですね。いつ歌い始めるのかと。
凄いですね、この映像は。リードギターの音がいいですね。
耳にガンガン響いてきます。シンセサイザーもでしたね、器用ですよね。
教えていただきありがとうございました。
チャンネル持っているので、ロックアーティストの再生リストに追加出来ましたよ。

お礼日時:2012/01/26 11:26

まあ、エリック クラプトンの「いとしのレイラ」かな。



    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと時間がとれお礼が出来ます、遅くなり申し訳ありませんでした。
この曲は何度も耳にしていたのですが、タイトルはおろか歌ってるアーティストが、エリック クラプトンって今日初めて知りました。
ヒットした曲でしたね。
それにしても皆さん詳しいですね。自分が知らなすぎなんですが。
教えていただきありがとうございました。
チャンネル持っているので、ロックアーティストの再生リストに追加出来ましたよ。

お礼日時:2012/01/26 11:13

No.2です。

調子こいて再度お邪魔します。

デビッド・ボウイ「Ziggy Stardust」


デビッド・ボウイ「Space Oddtiy」
http://www.youtube.com/watch?v=HNuSD49chY8&featu …

ルー・リード「A Walk On The Wild Side(ワイルドサイドを歩け)」
http://www.youtube.com/watch?v=WZ88oTITMoM&featu …

トーキング・ヘッズ「Psycho Killer」
http://www.youtube.com/watch?v=l5zFsy9VIdM&featu …

トーキング・ヘッズ「Life During Wartime」
http://www.youtube.com/watch?v=ovmH6W20TyU&featu …

トーキング・ヘッズ「Burning Down tha House」
http://www.youtube.com/watch?v=xNnAvTTaJjM&featu …


70年代ばっかりになってしまいました(^^;

この回答への補足

回答者様へ

ご存知のように今回の質問で、非情に沢山の曲数を視聴しなければなりません。
その為に前回答に対してお礼でも申し上げましたが、視聴した後でしかお礼が出来ません。
時間をかなり要します。そのためにかなり遅れてのお礼になります。
その旨よろしくお願いします。

質問者 Off-course2 より

補足日時:2012/01/23 10:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと時間がとれお礼が出来ます、遅くなり申し訳ありませんでした。

>David Bowie - Ziggy Stardust
>David Bowie - Space Oddity
もうさっぱりです、全然知らない曲ばかりでした。
ミックジャガーとの区別もついてなくて、恥ですね。
>A Walk On The Wild Side
>TALKING HEADS
>Life During Wartime - Talking Heads これノリがいい曲ですね。
>Talking Heads "Burning Down the House"
聴いていくのが恥ずかしくなります、知らないので。
見事という位知りませんでした。はぁ・・・・。
全部聴きましたが再生回数も多いのに、情けない位知りませんでした。
沢山教えていただきありがとうございました。
チャンネル持っているので、ロックアーティストの再生リストに追加出来ましたよ。

お礼日時:2012/01/26 11:07

ローリングストーンズで始まった外盤収集ですが他の方が


美味しい所を書いていますね。残念!

ブルーススプリングティーン『ボーン・イズ・ザ・USA』で
チョットだけ渋めに如何ですか?

疲れている時にパワーを貰いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと時間が取れて聴く事が出来ました。
お礼ですが予想をはるかに超えて、曲数も多くて非常に遅くなりました。

>Born In The USA - Bruce Springsteen Paris 85
このアーティストが歌ってたのですね、名前覚え切れなくて。
元気になれる曲ですね。
教えていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/23 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!