
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
LAの空港の全体図です。
http://www.lawa.org/uploadedFiles/LAX/pdf/LAX%20 …
ご覧になると判ると思いますが、ターミナルは四角く並んでいて、連絡バスで移動します。勿論歩くことも可能です。
日本から到着するTom Bradley(ターミナルB)は、ターミナル4から近いですから、質問者様がターミナル4に行かれるのが良いと思います。
日本から到着すると入国審査があり、バゲージクレーム、税関を経ればあとは自由です。ターミナル4を目指して歩けますから、ターミナル4のバゲージクレームのところなど決めておけばよいと思います。
こちらのターミナル4の図をご覧になると判ると思いますが、ボストンからいらっしゃる方は、国内線ですのでターミナル4についてバゲージクレームを通って1階に出ます。
http://www.lawa.org/uploadedFiles/LAX/pdf/T4.pdf
この1階まで出るとバスが走っている道路が見えますので、それで確認できます。
こちらはターミナルBの図です。
http://www.lawa.org/uploadedFiles/LAX/pdf/TBIT.pdf
出発ロビーはセキュリティ前でも、入るときにチケット確認されたりして面倒ですので、1階の到着ロビーでお会いになるのが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
ボストンから来られる方にお願いできるのであれば、その方にトム・ブラッドリー国際線ターミナル(TBIT・ターミナルB)の到着ロビーまで来ていただくことをおすすめします。
ロサンゼルス国際空港(LAX)は、全体的に待ち合わせのための目印が少なく、特にターミナル4(T4)などアメリカ系航空会社の利用するターミナルの到着階(到着ロビーと呼べるほどのものではないと思います)にはベンチが数脚あるーーという程度です。
もちろん、バゲージのターンテーブル前で待ち合わせをしている人もいます(僕も待ち合わせの時、相手がアメリカ系航空会社で来た時にはそうします)が、意外と人も多く、且つ落ち着いて待っていられる雰囲気ではないのでできれば避けたいと思っています。
TBITの到着ロビー(こっちはある程度きちんとしたロビー然としています)には、「DANIELS」というカフェ(「BISTRO&BAR」という看板が掲げられています)があるので(もちろん椅子もあります)、そこでコーヒーでも飲みながらお互いを待たれてはどうでしょうか?
この「DANIELS」、TBITへ到着して入国審査・税関検査を終えてスロープを上がってくるとほぼ正面に見えてきますので「わからない」ということはまずありません。スロープを上がりきって出口の方を向いた右側です。
T4からTBITへは歩いて5分程度です。T4の到着階から出て左手に進み、TBITの一番手前の入り口から入ればこちらも見逃すことはありません。
ちなみに、TBITの到着ロビーには、一般的に想像されているような「案内所」はありませんので念のため。
No.2
- 回答日時:
ロサンゼルス空港国際線ターミナル(到着階)の案内所でいいのではないでしょうか?
Terminal B(Tom Bradley International Terminal) Arriving Level, Infomation
http://www.lawa.org/uploadedFiles/LAX/pdf/TBIT.pdf
到着時刻の変更やイミグレーションで時間が読めないのは国際線なので、
国内線で来る相手の方、国際線ターミナルに来てもらえるようお願いしてみてはいかがでしょうか。
Terminal 4は、国際線の到着ターミナルの隣りなので、歩いて移動していただくか、周回バスも走っています。
(バスは一方向のみで、反対周りとなり、Terminal 4とTerminal Bは一番遠くなります)
空港のターミナル全体像が把握できるマップ
http://www.lawa.org/uploadedFiles/LAX/pdf/LAX%20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
フランス系
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
北アメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
よく「アメリカ合衆国は実力主...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
アメリカカナダで物価が日本と...
-
「枕元にチップ」は今や日本人...
-
アメリカで男が女性アーティス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機搭乗口改札でブザーが鳴...
-
デトロイト空港での乗り換えに...
-
デルタ航空のEチケットについて
-
海外在住です。日本での乗り換...
-
アメリカ国内線について質問で...
-
シカゴから乗り継ぎでインディ...
-
フェニックス(PHX)での乗り換え
-
入国審査とヒューストン空港で...
-
シカゴ(オヘア)空港 乗り換...
-
飛行機乗り換えについて
-
サンフランシスコでのトランジ...
-
ロサンゼルス空港での分かりや...
-
成田空港での国際→国内へ乗り継ぎ
-
サンフランシスコの空港で待ち...
-
SFC空港の乗り継ぎフロア
-
マイアミ空港で乗り換えが50...
-
アメリカ国内での乗り継ぎが不...
-
アメリカン航空でロサンゼルス...
-
デトロイト空港でのターミナル...
-
アメリカ・サウスウェスト航空...
おすすめ情報