
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常そういう場合は、ACCESS2000 Runtimeと一緒に配布します。
ACCESS2000 RuntimeはOffice2000Developerを購入しないとついてきません。
アプリケーションと一緒に配布することが条件でインストール出来たと思います。
データを観覧するだけであればMS Queryを使う手があります。
ちょっと難易度が高いです。
EXCELから、データ→外部データの取り込み→新しいデータベースクエリー
を使って、ウイザードに従って、条件などを指定すると、Excelのセルに
データを貼り付けてくれます。
クエリを保存しておけば、再利用できます。
たしか標準インストールには含まれてなかった?と思いますので入っていなければ
OfficeのCDから追加してください。
まず、Snapshot Viewerは機能が低すぎるので使えませんでした。
さしあたり、最低限のユーザにAccessを導入することになりました。
さらに展開範囲を広げる時には、Access Runtimeを利用しての配布を検討します。
皆さんどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
テーブル、クエリ、フォーム、レポートなどは、
MS-Access 2000または2002を持っていないと閲覧不可能です。
ビューアを使う場合でも、閲覧させたいレポートを
事前にスナップショット形式でエクスポートしておく
必要があります。
Microsoft社から提供されているビューア
Snapshot Viewer は、MS Access レポートのスナップショットを
表示、印刷、および電子メールで送信するために使用する
プログラムです。
マルチ・ファイルビューア『自在眼8』というソフトが
ありますが、MS Access は V2, 7(95), 97 しか対応
していません。
ということで、MS-Accessを持っていないユーザにデータを
閲覧させたいのであれば、該当のテーブル、クエリ、レポートなどを、
ユーザが閲覧出来る形式でエクスポートすることになります。
参考URL:http://www.antenna.co.jp/Jan/Jan8/jan8top.htm
まず、Snapshot Viewerは機能が低すぎるので使えませんでした。
さしあたり、最低限のユーザにAccessを導入することになりました。
さらに展開範囲を広げる時には、Access Runtimeを利用しての配布を検討します。
皆さんどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Microsoft社からビューアが提供されています。
ビューアを使用すると、Access 2000 アプリケーションがなくても Access 2000 のファイルを表示できます。
参考URL:http://office.microsoft.com/officeupdate/categor …
まず、Snapshot Viewerは機能が低すぎるので使えませんでした。
さしあたり、最低限のユーザにAccessを導入することになりました。
さらに展開範囲を広げる時には、Access Runtimeを利用しての配布を検討します。
皆さんどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所のDBテーブル、マスターの...
-
「テーブルに座って……」という...
-
男性と2人で飲食店に行きテーブ...
-
【エクセル】データテーブルの...
-
AccessのSQL 部分一致したデー...
-
降順で並び替えて昇順で受け取...
-
構造が同じ別テーブルInsert In...
-
テーブルの凸凹の修復
-
アクセス2010について
-
mysql alter table 終わらない
-
Excelのテーブルでmatch関数の...
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
SQL 複数テーブルのupdate
-
SQliteの日付検索について
-
カラム位置変更
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
一致するデータのみ削除したい
-
コンボボックスにレコードセッ...
-
論理名とコメント構文(?)について
-
データベースを複数作ったほう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
ビューのソートについて
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
アクセス レコードセットを更...
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
SQLです教えてくださいお願いし...
-
accessでレコード更新直後の反...
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
マテリアライズドビューとスナ...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
Accessでの稼働日数計算の方法
-
処理の途中で停止させ、再開さ...
-
「クリップボードにコピーされ...
-
SQL文の結合(一対多)がわから...
-
構文エラー : 演算子がありませ...
-
Accessのインポートについて(上...
-
テーブル作成について
おすすめ情報