
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゲームによっては、通常動作している物以外のプログラムを検出すると、その様に動作停止してしまうものもあります。
目的は様々ですが、例えばキーボードマクロを使えさせなくするためだったり、ゲーム進行速度を変化させられてしまうのを防ぐためであったり、あるいはゲーム内データや通信データの改竄を防ぐためであったり。
検出されない他のソフトを使うか、ハードウェア的に画面のクローン出力→別PCにてキャプチャ、などの方法を取らないといけないかもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
なるほど、そのようなものもあるのですね
しかし、今回のゲームが東方という同人ゲームで
XSplitで配信出来ている方もいるので、何か不具合があるのかなと思っています
もちろん、他のソフトの使用なども検討したいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめ立ち上がりません。Fgw...
-
ロボフォームはウィンドウズ7 ...
-
筆自慢について
-
Lets Note CF-MX5の動きが遅く...
-
プログラムファイル内にあった...
-
筆ぐるめver.10が起動しません。
-
デスクトップでドラック+右ク...
-
筆ぐるめver15が起動しなりまし...
-
筆休めが起動しない
-
筆ぐるめが起動しません
-
富士通のパソコンでcorel windv...
-
DTM等で使えるフリーソフトGsna...
-
「パソコンの動作確認」って言う?
-
はがきデザインキットが起動しない
-
XSplitについて
-
NoDVD化???
-
CPU使用率が100%になる...
-
ソフトの起動について
-
Macで使用できる創英角ポップ書...
-
fwa拡張子のファイルの開き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめ立ち上がりません。Fgw...
-
NoDVD化???
-
Lets Note CF-MX5の動きが遅く...
-
XSplitについて
-
DTM等で使えるフリーソフトGsna...
-
「パソコンの動作確認」って言う?
-
筆ぐるめver.10が起動しません。
-
デスクトップでドラック+右ク...
-
富士通のパソコンでcorel windv...
-
筆ぐるめが起動しません
-
ソフトの起動について
-
はがきデザインキットが起動しない
-
CPU使用率が100%になる...
-
筆ぐるめver15が起動しなりまし...
-
GSA-H40N用WIN7ドライバーソフ...
-
筆休めが起動しない
-
筆自慢について
-
Rapportのソフト
-
筆ぐるめで熨斗表書き印刷
-
Macで使用できる創英角ポップ書...
おすすめ情報