
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジャンルなどにもよりますが、24ページで考えると300~400円あたりが相場だと思います。
500円だと高い印象を買い手に与えると思いますよ。
初めてのイベント参加で今後もオフ活動を続けるのであれば、
最初はできるだけ敷居を低くしたほうがいいんじゃないでしょうか。
おつりですが、自分の場合は毎回1万円ぶん用意して持っていきます。
500円玉→10枚
100円玉→50枚
これで困ったことはありません。
小説は手に取ってもらいにくい傾向にあると思いますが
サイトやpixivなどでしっかりアナウンスすれば足を運んでもらえると思います。
応援してます。がんばってください!
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/28 22:09
ご回答ありがとうございます。
やはりできるだけ多くの方にお手に取っていただきたいので、安めの価格設定にしたいと思います。
おつりもきちんと準備して万全の状態で参戦してきますね!
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
小説か…漫画よりは食いつき良くないですよね~。
印刷代金全額を40で割り、すこーし利益乗せるか乗せないか…ご自分の判断ですね。
内容にもよると思いますが、500円程度では?割り切れる額の設定が多いような気がします。
500円だったら500円玉と札を用意するくらいでいいし。
100円玉が必要となると(=300円とか400円とか)、ちとめんどくさいですね…。
2000円分くらいは100円玉が必要な気がします。
あと、イベントの規模や場所からも影響受けると思います。配置もかな。
がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/28 22:12
ご回答ありがとうございます。
利益は全く考えていないので、今回は安めに設定してみたいと思います。
確かに割り切れる額の方が何かと楽ですよね。次回からはページを増やしてそのくらいの額にすることも考慮してみます!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週刊誌のインタビュー
-
本の発売日、入荷日について
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
松本人志の週刊文春の記事は、...
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
コンビニで、雑誌の増刊号が欲...
-
ハガキについて
-
芸能スクープ誌で最も古くから...
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
どうやって買う雑誌を決めてい...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
雑誌読み放題って何でこんなに...
-
大阪市内でロック雑誌やミリタ...
-
週刊誌などにリークする場合は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本の発売日、入荷日について
-
週刊誌のインタビュー
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
GoogleアプリをDL試行したら「P...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
他県の旅行雑誌を買いたいけど...
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
コロコロコミックの応募資格 大...
-
雑誌って全部読みますか? 興味...
-
週刊誌などにリークする場合は...
-
週刊宝石の名物コーナーについて
-
ハガキについて
-
皆さん、自分がほしい本(いつも...
-
ヤングマガジンの読者層の年齢...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
昔売っていた幼児雑誌の名前を...
おすすめ情報