
20代半ば女性です。
こういう質問をすると、批判が出てくることがあるので、質問の用件に答えてくれる方以外は回答をお控え下さい。
婚活中です。私は最低でも年収4桁以上の男性と結婚したいと思っています。ちなみに私の収入は大企業の女性ほどではありませんが、まあまあもらってます。
結婚相談所にも入り、最近では2、3千万稼ぐ方々と何度か会ってるのですが、相談があります。2つひっかかることがあるのですが、
1つめは、
「結婚したら、家庭に入ってほしい。今の仕事だと忙しいんじゃない?」
といわれることです。
お金なら俺が稼いでいるし、パート程度でいいだろう?といわれます。
特に相手が医師の場合は決まって「料理さえできれば」といわれます。
しかし、万が一離婚となった時に、自分が正社員の仕事を持っていないのが少し怖いです。
2つめは、
大体高収入の方って忙しく働いているから、約束が突然キャンセルになったり、会えないと不安になってしまうのです。いくらでも仕事といって浮気できるわけですし(実際そういう高収入既婚者の方多いです)
この2つのことは、高収入の男性と結婚するなら、許容しなくてかいけないことなのでしょうか?
よかったらご意見下さい
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
夫が4桁稼いできてくれる主婦です
高収入でも、相手に惚れている男性ならば
「君のしたいようにしたらいいよ」
と言ってくれます
妻を思い通りに支配しようとは考えないです
あなたが働き続けたいのであれば、働かせてくれる相手を選びましょう
ただし、働くことによって、あなたが「生き生きキラキラ」している事が大切です
仕事で疲れて不機嫌で愚痴を聞いてもらいたいのなら
高収入の男性を求めるべきではありません
2つ目ですが…
「仕事で忙しく、約束がキャンセルになったり、会えない」男性が嫌なのでしたら、
高収入は諦めた方がよいです
仕事の足を引っ張る妻は必要ないですよ
「仕事が入ったから、約束キャンセルして」
と言われたら、O.1秒で「わかりました。お仕事頑張ってね」と言いましょう
高収入と浮気を結び付けるのはやめましょう
関係ないです
収入に関係なく、浮気する人はします
あと、「会えないと不安」というメンタリティでは難しいですね
自分の不安は自分で解消してください
くれぐれも仕事で忙しい彼に自分の不安を押し付けないように!
高収入の男性とうまくやっていくには、
感情のコントロールができ、
明るく前向き、
生き生きキラキラして
(精神的に)男性に依存せず、
男性の仕事を理解し、
聞き上手な女性になる事です
私もなかなか理想通りにはできず、日々修行の身です
本当に厳しいですが、夫につり合う女性になりたいと思っています
主様も頑張って下さいね
よいご縁がありますように
そうかもしれないですね。自分の不安を忙しい人におしつけたら、むこうがいっぱいいっぱいになってしまいますものね・・
仕事への向かい方も教えて頂きありがとうございます

No.12
- 回答日時:
私自身、非常勤で年間数千万、旦那は私以上、周りの友達もだいたいそんな生活レベルの友人ばかりですが、別に忙しく働いている人ばかりではないですし、浮気しない真面目な男性もたくさんいます。
会社でのステータスが高いと社会的立場も考えなくてはいけませんしね。各々の奥さんも、もちろん生活に窮して働いているわけではないですが、大手外資に勤務だとかフライトアテンダントだとか輸出業だとか、私みたいに非常勤勤務にしたりしてなんだかんだと家事育児と両立しながら自分でやりたい仕事をしています。逆に医者とかは激務の人が多いですよ。しかも自由診療の少ない開業医だと手取りはずいぶん減りますし。私自身歯科医師ですが、やはり自費診療が少ない同業は収入が格段に下がります。地域にもよりますが、都内だと非常勤勤務で設備投資なく働く方が手取りが多いというのはよくある話しで。
とにかく収入が高くて浮気する人か、収入が低いけど浮気しない人しか出会えないのなら、どちらかを妥協して結婚するか、どちらとも結婚しないかしか選択肢はないわけですから、出会いの範囲を広げて自分の希望を相手の条件にどこまですりあわせるか、という所ではないでしょうか。高収入だからといって忙しい人ばかりではないですし、浮気しない人も、仕事させてくれる人もいます。頑張って。
No.11
- 回答日時:
医者の妻をしています。
1ですが、高収入の男性ほど、自分の稼ぎで不自由はさせないのだから、しっかり家庭を守る専業主婦を望みます。私も、質問者さんと同じ頃は、仕事が楽しく、仕事を辞めたくはなかったのですが、年をとると、女性社員は子供が出来ると、職場が冷たくなるなと感じ、辞める事に抵抗がなくなりました。結婚より仕事が諦めきれない時は、まだ質問者さんにとっての結婚適齢期でないか、高収入の方とはむかないのかもしれません。
ちなみに、私は子供が出来るまで、働いていましたが、高収入の男性は、結婚すると家の事は一切手伝ってくれず、料理、掃除、洗濯、ゴミだし、全部一人でやっていました。料理は、お惣菜を、そのまま出すことは許されず、残業しても、主人の方が遅いので、おかずは2,3品栄養バランスの良い物を必ず作っていました。作れない、やれない事があると、自分の収入で充分なんだから、辞めたら?と、即言われます。同等の人との結婚なら、家事は分担し、お互い助けあうので、仕事を続けられますが、高収入の人と結婚したら、仕事を続けると、休みなく働き続けるだけの生活ですよ。
2ですが、結婚相談所ですと、お付き合いと言っても、自分にとって相応しいかの品定めをしているだけなので、普通の付き合いではなく、態度、反応をテストされていると思っておいてください。結婚相談所では、高収入の方や魅力的な人には、素敵な方から申し込みが、たくさん舞い込みますので、次の約束のないドタキャンは、大抵違う女性とお見合いです。その辺は、理解しておいた方が、よろしいと思います。女性も男性も、常に天秤にかけながら、より良い相手を探す場所なので、自分の方が魅力的なら、戻ってきますし、戻ってこなければ、その人と縁がないだけです。この制度に違和感を持つなら、結婚相談所はむいていないかもしれませんよ。
それと、会えないと不安になる人は、高収入の人とはむきません。一人で時間を上手く使える女性でないと結婚相手に選ばないので、趣味等で一人でも大丈夫な人になりましょう。
やはりそうですよね。自分より収入がある方は、「辛いならやめれば」という方が多いきがすます。。
あ、お付き合いといっても、相談所ではなく、今までのお付き合いを全て含めてです。高収入な男性ほど、デートの日が仕事になってしまったりで・・・
会えないと不安になる人はむかないんですね
No.9
- 回答日時:
40代の働く既婚母です。
不安を真逆に考えてみませんか?
1、高額収入があっても働いてないと離婚したら大変。
男性にしたら離婚しても、夫婦で築いた財産は無いので働いて居ない妻なら身一つで離婚させることが可能。
結婚前に離婚を考えるなら、妻が無職の方が財産分与が楽である。
2、仕事の報酬が多い分、拘束される仕事も確実にありますね。
キャンセルされても一人で過ごせて、結婚しても一人で居られる人を妻に望まれるかと思います。
高額収入の人ほど、妻は保守的で家を守って欲しいと考える事は多い事実もあると思います。
離婚理由で「家庭に男二人だった」と言われるよりは保守的で良妻賢母になったほうが、貴方の希望の結婚は叶うと思います。
何一つ我慢しなくていい結婚はありませんから、妥協できる部分を貴方が見つけることが出来ると良いですね。
なるほど、逆の発想ありがとうございます。
財産分与の点から考えるとそうなんですね。
やはりそうですよね。保守的な方がうけがよさそうですよね。
No.8
- 回答日時:
既婚男性です。
私自身は高収入ではありませんが、友人・知人には高収入の者が何人かおります。
彼らとお互いの結婚生活、妻へののろけ、不平不満等を話題にしてきて思うの、まず、より高収入の男性ほど、本音レベルの結婚観がより保守的な傾向を帯びているという点はあらかじめ心得ておいた方が無難かもしれませんね。
具体的には、妻には経済的に不自由させていないのだから、できれば自分の意向に従って欲しい、家事や親戚・近所との付き合いをきちんとこなして欲しい、家庭は疲れを癒す安らぎの場であって欲しい、そうすれば自分も本業に専念できるから、といった本音がチラチラ見え隠れするということです。
もちろん、高収入の男性と言っても、その理想とする結婚観、伴侶に望むところを個別的に観察すれば、人それぞれと言えなくもないのですが、概して以上のような虫の良い考え方をしたがる傾向があることだけは、前もって織り込んでおかれた方がより賢明かと思われます。
>「結婚したら、家庭に入ってほしい。今の仕事だと忙しいんじゃない?」といわれることです。
>お金なら俺が稼いでいるし、パート程度でいいだろう?といわれます。
>特に相手が医師の場合は決まって「料理さえできれば」といわれます。
質問者さんのおっしゃる通りで、より高収入の男性ほど、妻には以上のような期待をし、より低収入の男性ほど、妻との共働きを前提にする以上、家事等の分担にもより協力するものだと考えるのは、その是非はともかく、これはこれで当然のことですよね。
>しかし、万が一離婚となった時に、自分が正社員の仕事を持っていないのが少し怖いです。
はい、その点、より高収入の男性と結婚した女性ほど、結婚後に夫の意思や意向にはより逆らえなくなる可能性が高いかもしれません。
>大体高収入の方って忙しく働いているから、約束が突然キャンセルになったり、会えないと不安になってしまうのです。いくらでも仕事といって浮気できるわけですし(実際そういう高収入既婚者の方多いです)
はい、こういう不安は多少なりとも覚悟しておく必要があると思います。
やはり、高収入の男性ほど、女性を経済的に不自由させてさえおかなければ、ある程度は自分のわがままは通ると思い込んでいるところがありますから。
ただ、私の知る範囲では、より円満な結婚生活を営んでいる夫婦ほど、友人の私の目から見れば、妻が夫に依存、迎合せず、ほとんど好き勝手に趣味やボランティア活動等をエンジョイし、しかもプライベートでは夫の収支や家計等はきちんと妻側で管理し、しっかり夫をお尻に敷いているという夫婦間の力関係がはっきり認められます。
以上について、少しでも参考にしていただければ幸いです。
やはり保守的なんですね。仕事や収入は心配ないから他をがんばってほしい。というのは本当にひしひし感じます。
なるほど、夫に依存しないことは大事なのですね
No.7
- 回答日時:
こんにちは
友人のご主人は5桁の方です。
世界中を飛び回っています。
彼女は芸術関係で自営業のようなものですが、
ご主人はこの活動にものすごく賛同されていて、
個展を開く時などは必ず出席しています。
お子さんも3人います。
子供とは時間が許す限り一緒にいますが、ベビーシッターとかの助けもあったようです。
ご主人の仕事に同行する事もあったそうで。(7ヶ国語を話します)
時々ヴァカンスを別々にとる事があり(ご主人ヨット狂なんです)
私と一緒にいるときなど
「今誰と過ごしてるのかしら ウフフ ブロンドかしら?」なんてほざいてます。
ご主人は再婚で前妻との間にもお子さんがいるようですが、
とにかく絆ですね。
No.6
- 回答日時:
高収入の男性云々ではなくて、あなたが許容できるかどうかの問題だと思うのですが。
。。高収入でも仕事続けて良いと言ってくれる人はいるでしょうし、忙しくてもまめに相手してくれる人はいるし、浮気しない人もいると思います。

No.5
- 回答日時:
高収入に限らず、男性が結婚で女性に求めるものは出産です。
自分の遺伝子を持つ子供を産み育ててもらいたいのです。
そんな欲望を結婚前のお付きあいでズバリとはいいませんよね。
高収入=生活力のある方なら尚更強いです。
私も独身時代は4桁越えてましたからいつも思ってた事があります。
親族、知人、友人の家庭話をきく度に「いいなぁ、子供欲しいなぁ。俺だったら夫婦共働きで嫁に苦労なんかさせないでいい家庭が築けるのになぁ。なんで俺に嫁さんが来ないんやろう。」とです。
高収入で、家庭的な要素がある人ならとっくに結婚して幸せな家庭を築いています。
高収入なのに良縁に恵まれず、結婚出来ないのは本人の性質に問題があったからです。
自分の事なので他の方がみなさん当てはまるかどうかはわかりませんが、ぶっちゃけて言えば自分の優秀な遺伝子を引き継ぐ子供を産んで、健康で聡明な子供に育てて貰えて、自分は家庭的な人間じゃないから、明るく楽しい幸せな家庭を築いてくれる女性に出逢いたいと思っていました。
女性から見ると最低な考え方と批判されるでしょうが、結婚して家庭を持ちアホな考え方やったと反省できる今だからこそ、当時の本音を明かしています。
「子供欲しいなぁ。家庭的な男じゃないから家庭的な女性と結婚したいなぁ。」がポイントです。私はデートする相手には必死に家庭的な男を装いましたけど(笑)
結婚する前から、離婚した後の生活をどうするなんて卑しい考えは全くありませんでしたが。。。
なるほど、家庭的。というものを、男性は求めているんですね。教えて頂きありがとうございます。
男性なら、離婚しても仕事はあるし、高収入男性ならなおさら困らないでしょうが、女性で離婚で仕事もない状態だとやはりきついです。
男性とは考えるポイントが違うので、卑しいとは違うと思うのですが、、死活問題です。

No.4
- 回答日時:
既婚です。
僕も今の嫁さんに家庭に入ってくれと言いました。嫁さんは言った通り仕事を辞めて家庭に入って出産育児を終えてから、家計のやりくりで貯めたお金とかへそくりを使って自分の好きな仕事で独立しました。
家事もしっかりやっているし、育児も一段落したから好きなようにやればいいと思ってます。
とりあえず家庭に入ってくれて出産育児をやってくれれば、あとは好きなようにやればいいよって感じだと思います。
だから他人に使われてストレスを溜めたりとか、家にそれを持ち込んでほしくないだけではないですかね。
家事だけしっかりやってくれればいいし、ヘルパーでもいいし、とにかく外でのストレスを溜めてほしくないとかだと思います。
2つめのドタキャンは僕もしました。だけど浮気はありませんでした。これからもないと思います。
嫁さんも恋人の頃からいちいち疑いませんでした。
浮気しないと信じてくれていたんでしょうし、浮気がばれるほどの馬鹿とか結婚したくないとか言ってました。
あと、どうせ浮気しても結婚してる私のほうが立場は強いとも言ってました。
仕事の潤滑油として女性と食事するなら、いくらでもどうぞとも言われています。
高収入の男性全部の気持ちはわかんないけど、僕も僕の友達の4ケタも自信を持っている前向きな女性と結婚してるのが多いです。
色々と悩むタイプの女性よりも前向きでおおらかな女性のほうが、男の仕事も気兼ねなくやりやすいんで、そういう女性を求めるんだと思います。いい結婚してください。
そうなんですか。
やはりいちいち悩んだりするような性格で、男性の足をひっぱってしまうようではダメなんですね。
今までお会いした人も、「育児が落ち着いてからでも」といっていました。
そうなるといまの仕事には戻れないですし、なかなか難しいですね。。
No.3
- 回答日時:
仕事としての生業ではなく、こういう婚活の企画に関わったことがあります。
さて・・・
まだ結婚もしていないのに、離婚がどうのこうのとか、料理が出来ればいいと言われるとか、忙しくて会えないことがあるとか・・・全て伝聞や想像の域を出ていないようなことを、今から心配しても仕方ないような気がします。
1も2も、質問者さまの心積もりや気遣い、気構え次第でどうにかなるものかと思います。
で、高収入の人と何人か会っていての懸念で確定的な不安なのであれば、そういう人ばかりではなく、普通の収入の人とも会ってみることをお勧めします。
そうすることで、収入以外のいろんな部分の比較が出来ます。
結局は相性です。お金が繋ぎとめる愛というのは寂しいものです。
それでも、高収入のみしか許容しない、でも1や2の不安がある・・・ならば、後者の部分は我慢するしかなさそうです。
そうなのですか・・
心配をもったままでは結婚できないと思っていましたが、あまり気にしない思い切りとかも大事なんですかね。
ちなみに、普通の収入の方ともあってみました。
そうすると、ハングリーさがたりないなあ。とか、私が描く未来を一緒には描けないかもしれないなあ。と思ってしまいまして。。
そうなると、やっぱり許容するしかないんですかね・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
年収高い=多忙なんでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
忙しいと恋人に連絡できない方(特に男性の方)
恋愛占い・恋愛運
-
給料は安いが精神的に楽な職場、給料は高いが精神的にきつい職場、働くならどっち?
【※閲覧専用】アンケート
-
4
浪費癖のある彼女と別れたい
失恋・別れ
-
5
激務な彼氏と別れました。私は無理解だったでしょうか…
出会い・合コン
-
6
男性は忙しすぎると彼女の存在が頭から消える?
片思い・告白
-
7
忙しい時は放っておいてほしいといいますが、本当に放っておいたら?
カップル・彼氏・彼女
-
8
激務な彼にとって彼女とは?結婚できるのか? 長文です。激務な方の心理を知りたいです。 私は28で一個
カップル・彼氏・彼女
関連するQ&A
- 1 30代後半の男性とお付き合いをしている20代前半の会社員です。 彼とは約2年半の付き合いで、結婚も考
- 2 愛情のない彼との結婚 30代女性です。 質問させてください。 お付き合いしていた彼との子
- 3 私は30代半ばの女性ですが、今同い年の彼氏がいます。 遠距離中でお付き合いして7ヶ月です。 彼はずっ
- 4 反対されています。(20代半ば、女性です。)
- 5 高収入の男性は 高収入の女性がいいですよね?
- 6 付き合って今年で4年になる彼氏がいます 結婚を前提に、去年4月から同棲中です もう20代半ばなので、
- 7 シングルマザーはモテるんですか? 四人兄弟の長女です(既婚子供二人です)。20代半ばから後半までの弟
- 8 片親同士の結婚について 現在お付き合いしている彼氏との結婚を考えています。 収入や家庭環境の事で不安
- 9 結婚はタイミングと言いますが、やはりそう思いますか? 20代半ば独身です。ずっと実家住まいでしたが、
- 10 現在20代で20代前半で結婚された女性に質問
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
夫婦のエッチの場所について質...
-
5
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
6
私は家族にお金を落とし、週末...
-
7
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
8
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
9
40代前半既婚男性です。つまら...
-
10
ある日突然妻が嫌いになったと...
-
11
男性の方、ご意見ください。妻...
-
12
私には半年以上、仲良くしてい...
-
13
結婚相手を間違えたことに気づ...
-
14
人生をリセットしたいです。 既...
-
15
新婚なのに、離婚を選んでしま...
-
16
できちゃった婚。月19万円でや...
-
17
夫の仕事が忙しすぎすぎると家...
-
18
母親です。親権を手放し家族か...
-
19
お互いの勤務地が遠いのに働き...
-
20
60才子供も孫もなく周りの人...
おすすめ情報