dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公式サイトにポテトが150円なのは
「マックフライポテトを単品でご購入の場合に限ります。」と書いてあったのですが
よくわからなかったので質問に参りました

ポテトが150円になるのは下記の(1)~(3)のいずれなんでしょうか?

(1)「単品でのご購入=ポテト1個のみ」、つまり「ポテト1個」を買う場合だけ適応される。
 (バーガーなどを一緒に買うと単品扱いされない)

(2)「単品でのご購入=セットではない」という解釈で、
 セットのポテトでなければ何個ポテトを買っても150円。

(3)「単品でのご購入=セットではない」という解釈で、
 セット品でない頼み方(バーガー1個とポテト1個等)であれば適応される。

例えば「チーズバーガー1個とポテト3個」を買ったら駄目なんでしょうか?
宜しければご助言頂けますと助かります。

A 回答 (3件)

(3)で正解ですが、



(2)については数量制限があり、多量に買うと150円とならない場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふと「あれ?『単品』ってのはどういう意味だっけ?」
と疑問に思って質問したのですが、ご回答有難う御座いました。
数量制限など参考になりました。

早速明日買いに行ってみます。

お礼日時:2012/02/01 21:34

(2)と(3)が適用です。



例の「チーズバーガー1個とポテト3個」だと
120円+150円×3個=570円です。
(バーガーは地方によって値段が違うそうですが、
 関西地方はチーズバーガーは120円です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふと「あれ?『単品』ってのはどういう意味だっけ?」
と疑問に思って質問したのですが、ご回答有難う御座いました。

買おうと思っていた組み合わせが買えるみたいで良かったです。
近々買いに行こうかなと思います。

お礼日時:2012/02/01 21:45

以前、ドリンクのキャンーペーンのとき、セットのドリンクをLにしてくれといったらできないと断られました。


セットのポテトを同価格だからといってM→Lに変更することはできないという意味だと思いますよ。たぶん。


そういえば、今日マックにいったら中学生がポテトばかり買ってました。
複数個かっている子もいたようですけど。イモ中。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふと「あれ?『単品』ってのはどういう意味だっけ?」
と疑問に思って質問したのですが、ご回答有難う御座いました。

やっぱり「今コレがキャンペーンだから、セットのほうも…」というのは駄目なんですね
参考になりました。


私も明日ポテト買い漁ってきます(´∇`;)

お礼日時:2012/02/01 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!