
A,B,Cと3台のPCがあります。
A:Led Hat Linux + Apache
B:Windows XP デスクトップ
C:Windows XP ノート
この3台でLANを組みました。
BからAへの ping 可
CからAへの ping 可
なのですが、
BからCへの ping 不可
CからBへの ping 不可
です。でも、BとCのファイルの共有はできています。
Aはこの際除くとして、
質問1.なぜ ping の通らないBC間でファイルの共有ができているのか?
質問2.BC間に ping を通す方法
を教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AからBCにはpingは通るのですか?
XPとのことなので、ファイアウォールが有効になっているのかもしれませんね。
ネットワークカードのプロパティから「詳細設定」のタブを開き、有効になっているかどうか、また、「設定」の「ICMP」のタブで、エコー要求を受け付けるになっているかどうか、確認してみて下さい。
この回答への補足
補足1
AからBCへの ping は不可でした。
補足2
BC共にファイアウォールのチェックははずれています。(ウィルスバスターのファイアウォールもBC共にはずしてみましたが、やはり ping は通りませんでした。)
引き続きアドバイスお願いいたします。
原因がわかりました。
はずしたと思っていたウィルスバスター付属のファイアウォールが有効になっていたためでした。
でも、LAN 側からの ping も受け付けないとするとみなさんどうやってネットワーク管理されているのでしょうね。また別な機会に OK Web で聞いてみます。
coco1 さんのコメントが解決への糸口となりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ふうん、可能性としてはXP機にファイヤウォールが設定されているのでpingが通らない。
で、ファイル共有はNetBUEIでされているとかでは?
この回答への補足
補足1
それが XP機のファイやウォールの設定は、はずしています。
補足2
NetBUEI というのは、プロトコルですよね? 確認したところ TCP/IP しか設定されていませんでした。
ひき続きアドバイスをお願いいたします。
原因がわかりました。
はずしたと思っていたウィルスバスター付属のファイアウォールが有効になっていたためでした。
でも、LAN 側からの ping も受け付けないとするとみなさんどうやってネットワーク管理されているのでしょうね。また別な機会に OK Web で聞いてみます。
PAPA0427 さんのコメントが解決への糸口となりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ APEXをやっていて通常pingが30くらいなんですけど3分に1回100↑pingになります。 この 1 2022/04/21 23:15
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- オンラインゲーム pcでゲームをしているのですが(apやvalo)pingが低くないのにラグいんですがどうしたらいいで 2 2022/04/18 20:04
- ゲーム PS4のフォートナイトやAPEXでWiFiのping?が10秒に一回の頻度で100、200を超えたり 1 2022/04/29 19:12
- ゲーム スマホゲームのping値について 昨日から、オンラインスマホゲームのping値がとても高くなりまとも 2 2022/08/19 22:52
- その他(IT・Webサービス) Speed test というインターネットの回線速度を測るサイト 1 2023/04/22 22:35
- Wi-Fi・無線LAN wifiのping値が安定しなくて、オンラインゲームをするときに困っています。(10秒にいっかいpi 3 2023/06/11 23:26
- オンラインゲーム PS5でAPEXやフォートナイトをしているんですけど 通常pingが30くらいでかなりの頻度で100 1 2022/04/22 20:59
- 日本語 ドゥーイングとピンポンはどちらも語末が「ŋ」なのにカタカナの表記が違うのか 2 2022/07/14 08:41
- オンラインゲーム 通常pingが30でかなりの頻度で100⤴︎ になって困ってます。因みにAPEXです。 無線が原因で 1 2022/04/21 21:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
Win98とWinMeでLANを構築したい...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
NICを2枚差しするとpingが通らない
-
Printer に ping が通らないP...
-
無線LAN PC間でpingが通りま...
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
pingが飛びません
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
変更されたブックマークのUR...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
管理者権限以外でIP設定を変更...
-
カノープスのbitcast.TV 1000TV...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
起動方法を教えてください
-
メールの受信の設定について
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
マザーボードの電池を交換した...
-
リモートデスクトップ接続がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
NICを2枚差しするとpingが通らない
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
Printer に ping が通らないP...
-
ipアドレス固定したらネットに...
-
インターネットに繋がっている...
-
光回線 USEN GATE02 の YAMAHA ...
-
LANの直接接続
-
pingコマンドでグローバルIP検...
-
ADSLがどうしてもつながり...
-
linuxサーバーからルータへのpi...
-
『ピンを飛ばす』って?何?
-
クロスケーブルによる直リンク...
-
無線LAN PC間でpingが通りま...
-
各ノードのipアドレスを調べる...
-
pingが通らない
-
LANを使ってのデータ転送。
-
追加したパソコンが認識されま...
-
macとwinのネットワークをつな...
-
プリンター サーバーのIPアドレ...
おすすめ情報