dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidのスマートフォン(Xperia acro)を使用しているのですが
数ヶ月前からブラウザからのダウンロードが失敗するようになりました

症状としては標準のブラウザでは短時間のダウンロードは成功するのですが、
10分くらいを越えると必ずダウンロードに失敗してしまいます
他のブラウザ(Firefox, opera)を使うとダウンロード中にも関わらず
いつの間にかアプリがkillされるようでこれも失敗します。

以前はこのようなことはなかったのですが、初心者なので
原因を計りかねています。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

直接の原因かどうか、質問の現象から特定も難しいのですが。



「Androidのスマートフォン(Xperia acro)を使用しているのですが
数ヶ月前からブラウザからのダウンロードが失敗するようになりました」

とのことですが、「キャッシュの削除」って、定期的にされていますか?
使用しているうちにどんどんたまり、メモリを圧迫するものですが。

「キャッシュの削除って?」とご存じないようであれば、お使いのブラウザそれぞれにかなりたまり込んでいるかと思いますので、それぞれのブラウザの設定画面から該当項目をお探しいただき、すべて削除してみてください。

「当然承知しており、定期的に実行しています」と言うことでしたらごめんなさい。

このことを含めて、本体メモリの容量、空き容量もご確認いただき、補足いただければヒントになるのかも?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

キャッシュの削除は余り行っていませんでした。
それを含め起動するアプリを減らしてRAMを減らしたり、アプリをアンインストールして
容量を減らしてみても治りませんでしたが、そこから再起動すると無事治りました!
再起動は定期的にしていたので、ご指摘の点が原因だったようです。
ありがとうございました。

しかし元々空き容量は100MBくらいあり(使用率70%くらい)、RAMもせいぜい7、8
割だったんですが、こういうこともあるんですかね。

お礼日時:2012/02/08 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!