
Office2000です。
wordまたはexcelをベースに、ハイパーリンクでpdfやhtmファイルを別ウインドウで表示させたいのですがうまくいきません。
通常のやり方どおりハイパーリンクに開きたいファイルを指定しています。
しかし、次ページに進むようになったり、ページが表示されなかったり。
Office2000のため、ターゲットフレーム等ウインドウの指定できるようなものは見当たりません。
何が悪いのか、何を設定しないといけないのか、調べても当てはまるものがありませんでした。
すみませんが、ご指導お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
>これらをホームページにしているため
ということは、htmlファイル化してあり、
「現在のページからリンクをクリックすると、新しいウインドウでジャンプしたい」
ということでしょうか?
htmlファイルをメモ帳等で開き、<a>タグ内に target="_blank" を埋め込みます。
<a href="リンクURL">リンクの説明</a>
↓
<a href="リンクURL" target="_blank">リンクの説明</a>
IEの場合、新しいウインドウで開かれます。
他のブラウザでもShiftキーを押しながらクリックすれば、新しいウインドウで開かれます。
ウインドウの開き方は閲覧者の好みがありますので、ブラウザの設定をする、Shiftキーを押しながらクリックするなど必要に応じて使い分けると思います。
必ず(強制的に)新しいウインドウで開きたい(閲覧させたい)場合は、JavaScriptを利用しないとだめだと思います。
JavaScript window.open() で検索してみて下さい。サブウインドウの開き方等が見つかるはずです。
ただ、JavaScriptをオフにしている方もいるので、表示されない事もあります。
例:メモ帳などにコピペして拡張子をhtmlで保存してください(sample.html)
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<script type="text/javascript">
<!--
window.onload = function (){
var node_a = document.getElementsByTagName('a');
for (var i in node_a) {
if(node_a[i].className == 'win_popup'){
node_a[i].onclick = function() {
return open_window(this.href)
};
}
}
};
function open_window(url){
window.open(url, "newpage", "width=1000,height=650,scrollbars=0,menubar=0,toolbar=0,location=1,directories=0,resizable=1");
return false;
}
// -->
</script>
</head>
<body>
<p>targetの例</p>
<table border="1" cellpadding="1" cellspacing="0">
<tbody>
<tr>
<td>target</td>
<td>リンク先</td>
<td>その他</td>
</tr>
<tr>
<td>_blank</td>
<td><a href="http://www.yahoo.co.jp/" target="_blank">YahooJAPANを開く</a></td>
<td>新しいウインドウで開く<br>開かないときはShiftを押しながらクリック</td>
</tr>
<tr>
<td>_self</td>
<td><a href="http://www.google.co.jp/" target="_self">Googleを開く</a></td>
<td>現在のウインドウで開く</td>
</tr>
<tr>
<td>未設定</td>
<td><a href="http://mozilla.jp/firefox/">MozillaJapanを開く</a></td>
<td>-</td>
</tr>
<tr>
<td>_blank</td>
<td><a href="http://weathernews.jp/" class="win_popup">ウェザーニュースを開く</a></td>
<td>サブウインドウで必ず開く</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</body>
</html>
この回答への補足
すぐにご回答してくださり、ありがとうございます!
>ということは、htmlファイル化してあり、
>「現在のページからリンクをクリックすると、新しいウインドウでジャンプしたい」
>ということでしょうか?
そのとおりです。html(htmだったかも)ファイル化しており、ワードで開いて編集しています。
ある言葉をクリックすると、リンクしたpdfファイル等(+ Office系全般、htm)が新しいウインドウでジャンプするようにしたいのです。
ちなみにリンク先はWEBのURLでなく、ファイルの保存先を設定しております。
それでも、target="_blank" は有効なのでしょうか?
すぐに試したいのですが、職場のPCのため来週になってしまいます。来週トライします。
試してもいないのに質問ばかり申し訳ございません。
No.1
- 回答日時:
ブラウザのウインドウの開き方の設定を変えてみたらどうでしょうか?
IE8
[ツール]→[インターネットオプション]の順に選択する
[全般]→タブの[設定]ボタンの順に選択する
ポップアップの発生時で[常に新しいウインドウでポップアップを開く]を選択する
他のプログラムからのリンクを開く方法で[新しいウインドウ]を選択する
※外部ファイルからのみ新しいウインドウで開かれます。
FireFox
[ツール]→[オプション]の順に選択する
[タブ]を選択し、[新しいウインドウではなく新しいタブで開く]のチェックを外す
※以後全てのリンクが新しいウインドウで開かれます。
(ブラウザ内のリンクがターゲットを指定している場合は指定されたターゲット)
Excel2000の場合、
ハイパーリンクを右クリック→[ハイパーリンク]→[新しいウィンドウで開く]を選択する
でジャンプできると下記URLに書いてありました。Excel2000が無いので実証できませんが・・・。
参考サイト:エクセルの学校
http://www.excel.studio-kazu.jp/kw/2004011515021 …
この回答への補足
ありがとうございます。
すみません、言葉足らずでした。
これらをホームページにしているため私だけが閲覧するわけではないのです。
そのため個人設定で効果的なのかがわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ウインドウ枠とスクロール 2 2022/06/11 21:17
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- HTML・CSS ウェブサイトにアップされているPDFファイルのハイパーリンク先に飛ぶ時、新しいタブを開きたい 3 2022/12/13 13:57
- Visual Basic(VBA) VBAでWEBサーバー上に保存されたPDFファイルのリンク有効チェックについて 1 2022/11/11 16:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
PDFのリンク先Webページを別窓で表示させたい
その他(ソフトウェア)
-
ハイパーリンクを新規ウィンドで開く設定
Excel(エクセル)
-
PDFファイルから別ウィンドウでURLリンクの方法
JavaScript
-
-
4
excelでハイパーリンク 別ブックをたちあげたい
Excel(エクセル)
-
5
PDFからPDFへのリンクが別で開けません
PDF
-
6
ウェブサイトにアップされているPDFファイルのハイパーリンク先に飛ぶ時、新しいタブを開きたい
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
jQueryのプラグイン「Tablesort...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
テーブル内に表示されている数...
-
COBOLで作ったテキストファイル...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
テーブル内に表示されている数...
-
ツールチップにテーブル左端列...
-
jQueryでクリックされたテーブ...
-
HTML中のTABLEのデータを抽出す...
-
JavaScriptでテーブルをクリッ...
-
jspでのArrayListの値の表示
-
jqueryとscriptでTABLEのセルを...
-
javascript クリックすると、あ...
-
jQueryのforとeachの変数参照の...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
【JQuery】テーブルで行選択さ...
-
テーブルで複数行をまとめて非...
-
セルをクリックして文字列をコ...
-
テーブルのサイズを変更するこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
チェックボックスにチェックが...
-
【UWSC】HTML内のある部分を抽...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
マウスをブラウザの外に出した...
-
HTML中のTABLEのデータを抽出す...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
Selenium.ChromeDriverの使い方...
-
スクロールバーの表示位置を変...
-
jQueryでクリックされたテーブ...
-
Excelで作ったhtmlファイルのサ...
-
jQueryで行の移動
-
リンク色の変更
-
jquery datatablesを使用 イン...
-
JavaScriptでテーブルをクリッ...
おすすめ情報