重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PC-98用のフリーゲームをプレイしたいのですが、出来ません
プレイしたいゲームは
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/zyu …
です

DLしてファイルを起動しようとしても起動しません
ネットで調べて、neko projectIIというエミュレーターを使おうとしたのですが、これもうまくいきません
やり方は
http://yotama.blog84.fc2.com/blog-entry-3.html
を参考にし、なんとかHDDimageを読み込ませる所までは成功したと思うのですが
その後のCDコマンドというのが良く分からず(「CD」とうつだけでいいのでしょうか)、ここで止まっております

もしかしたらと思いXPモードでもやってみましたが、駄目でした

スペックは
win7professional 32bit版
core i7 2.67GHz
メモリ4GB
です

どうかよろしくお願いします

A 回答 (3件)

>PC-98用のフリーゲームをプレイしたいのですが、出来ません



動かなくて当たり前です。
PC-98はOSで言えばWindows2000で打ち止めになった機種ですから。
他の方も仰る通りエミュレーターの話はここでは禁止事項、分からなくて困ったら自分で考えてください。(エミュやコピー関係のソフトウェアはトロイの木馬やウイルスが混じっている確率が高いので初心者が手を出してはいけません。)
    • good
    • 0

CDと言うのは、カレントディレクトリの変更(Windows風に言うとフォルダを開く)をするためのコマンドラインです。



ダウンロードされたファイルがディレクトリー(フォルダ)に入っていないのであれば、この作業は要らずに「fant1_8.exe」(fant1_8のみでも可能なはずです)をコマンドに打ち込めば良いはずです。

説明サイトのように新規にディレクトリを作成した場合は、

CD [ディレクトリ名]

といったように、CDの後に半角スペースを入れた後に作成されたディレクトリ名を入力してリターンキー(エンターキー)で実行したのちに実行ファイルの名前を入力して実行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お教え頂いたとおり、「fant1_8]と入力してみると何やら書き込みを始めたのですが
途中で書き込みエラーが出てしまいました
もう元のファイルが駄目なのかも分かりません
ですが、助言のおかげで確かに進むことは出来ました
ありがとうございます

お礼日時:2012/02/10 17:00

入力はCDのあとに半角スペースが要ります。



エミュレータやリッピング関連の質問はここではことごとく削除されていますから、注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

やはりエミュ関連の話はご法度なのですね
そうとは知らず、失礼しました

お礼日時:2012/02/10 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!