
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2007(2010でも同じ?)の場合、制限数は、64000のようですのでこれを超えるケースは、少ないと思いますが???
スタイルが壊れたものがあるのかもしれませんね?
http://www.excel-img.com/system01.html
>参考になるサイトも見つからず困っています。
以下のサイトは、見られたのでしょうか?
http://www.no-dash.com/2009/09/01-2034.html
このサイトでやったやり方の一つの例が
http://blog.tan-w.net/archives/1763
もう一つ下記のソフトがあります。
2007では、使えるようですが、2010では???
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se41 …
以上はいずれもバックアップを取った状態で実行のこと。
>他のブックからの文字、数値のコピーが出来ません。
このコピー→貼り付けの場合、「形式を選択して貼り付け」→「値」で張り付かないのしょうか?
このトラブルは多いようなので是非、解決された場合は、どんな方法で解決されたのかを記述されるように・・・
他の方の参考になります。
この回答への補足
回答ありがとう御座います。
紹介頂いたサイトは見ましたが、
2010では
ツール→書式→スタイルが見つかりませんでした。
アプリも既に試しましたが対応していない。との事でした。
ファイルサイズは400KBと小さいのですが
どうしたものでしょうか。
形式を選択して貼り付けなら出来ますが、
今までのようにctrl+vですんなり貼り付けたいんです。
解決出来ましたら方法をUPします。
見つけました!
やはりスタイルの問題でした。
ツールバーのホームにあるセルのスタイル項目です。
クリックすると
上の方に一つしか貼っていないはずのハイパーリンクが無数、
意味不明な標準4525、標準25とかのスタイル。
一個一個消していたのですが凄い量なので
http://shippo.sblo.jp/article/34905445.html
このマクロをなんとか実行して真っさらになり
コピペ出来るようになりました。
ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
どのような操作手順で、ブックを作り直しておられるのか分りませんが、
下記URLの過去ログはご参考になりませんでしょうか?
「ExcelのFileサイズの急な肥大化」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6347016.html
「白紙のシートなのに数メガの容量があるのはなぜ」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5404607.html
なお、下記URLのページのようなソフトもあるようです。
「FILEminimizer Suite 6」
http://www.runexy.co.jp/enterprise/fileminimizer …
「FILEminimizer Office」
http://www.runexy.co.jp/enterprise/fileminimizer …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- その他(Microsoft Office) エクセルについて教えてください。 2 2022/10/20 14:55
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) エクセル関数について 8 2023/06/28 17:04
- その他(Microsoft Office) エクセル 表の移動 2 2023/04/05 20:29
- Excel(エクセル) 複数のExcelブックのシート1の内容を1つのExcelブックにコピー貼り付けたいのでvbaコードを 7 2023/02/10 23:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
別ブックから入力規則でリスト...
-
Excel起動時に特定のワークシー...
-
エクセルファイルをオープンし...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excelの警告について
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
VBAでブック保護非保護を判定す...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
-
参照したいブックのパス名に"["
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
Excelの警告について
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
おすすめ情報