dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手書きの図形やグラフをソフトで作ったような見た目に変換できるソフトを探しています

過去大量に数学の問題を作りましたが、ぜんぶ手書きです。

これらをグラフィックソフトで作成したみたいに変換できるソフトはないでしょうか。
できればwordのオートシェイブみたいに線を選択することができるようだと助かります。

office2007と花子は持っています。
イラストレーターは持っていません。

結構特殊な事例かもしれませんが、ご存じの方いましたら教えてください。

A 回答 (1件)

一つの方法としてはビットマップの画像をベクトル化する方法があります。


スキャナかデジカメでファイルにする必要がありますが、
http://ropi.jp/tutorial/ink/setumei.htm
を参考にしてください。

グラフの場合は、グラフの領域から座標を読み取る方法もあります。
ある程度手作業も必要ですが、後々の利用を考えるとこちらの選択もあると思います。
私自身は使っていませんが、
http://digitizer.sourceforge.net/

この回答への補足

inkscapeを使ってみました。
最初は線に太い部分と細い部分ができてうまくいきませんでしたが、数値をいろいろ変えることによって理想に近いものができるようになりました。
ただ手書きなため、膨大なパスが発生して修正に手間取りそうな感じですが。
クセのようなものも分かってきたので、このままやってみようと思います。

補足日時:2012/02/12 22:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!