dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。

大学生です。家庭の事情により精神を病み、何とか学校には通い続けたものの単位が足りません。なので、今後は留年するか別の大学を受けるかだと考えています。

そこで、今好きな人に告白をしたいと思っていて凄く悩んでいます。
相手は同じクラスの友達です。大変優しい人で、まだ名前も知らない時期に落ち込んでいた私に声かけてくれたのがきっかけで好きになってしまいました。でもグループが違うのでそれからも一日に一回話すかどうか程度の仲です。

この前初めて家庭の事情や単位のこと、今後同じクラスにいられることが出来ないことを話しました。(あくまで明るく短めにですが)
その時勇気を出して今までの感謝の気持ちを伝えました。(告白だとは気づかれない程度に、でも真剣に)好きだと伝えたら、素直に嬉しいと言われました。

また、好きな人の有無や付き合った経験なども聞くことが出来ました。その子はまだ誰とも付き合ったことがなく、好きな人も現在はいないようです。

今までは自分の気持ちを抑えるのに必死でしたが、告白するのは良くないとも最近考えるようになりました。
なんせ相手はその気がないでしょうし、かなりのショックを与えてしまうと思うからです。
それに、まだそこまで仲良くないのなら友達として距離を縮めて側にいられる方が幸せなのかなとも考えました。

ここまで考えていたのに、今日何故かチョコを購入してしまいました。
やっぱり何も伝えられないのもかなり辛いです。

そこで前までみたく、友情とか恋愛感情とか関係なく、人として好きだし今まで優しくしてくれて感謝しているなどと言ってチョコを渡すのはありでしょうか?
そうすることで何となく葛藤は半分にはなる気がします。
でも、それすら相手には悪いのかな、重いのかなと心配です。

同性愛者でもそうでない人でも、率直な意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

人はそんなに鈍感なものではありません



あなたの気持ちは案外もう相手に伝わっており
薄々感ずかれてているかもよ・・

だけどあなたは同性愛者というより、
どこか依存愛者?の確率のほうが高いような気がするな。
    • good
    • 0

やめた方が良いんでないかなぁ。



だって相手がさ、同性愛者とは限らないし、実際、同性愛である確立は低いだろうし。拒否されたらどうなるかな。

【あなた】 = 後悔の念に襲われて、塞ぎこんでしまうかも知れない

【相手】 = それこそ、あなたから離れていってしまう確立は高い

こうなるよね?相手がハッキリと同性愛者だって分からない状態で告白するのはダメだと思うよ。何せ相手を当惑させるだけだよ。よく考えてごらんなさい。
    • good
    • 0

女性ですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!