dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文失礼します。

大学生です。家庭の事情により精神を病み、何とか学校には通い続けたものの単位が足りません。なので、今後は留年するか別の大学を受けるかだと考えています。

そこで、今好きな人に告白をしたいと思っていて凄く悩んでいます。
相手は同じクラスの友達です。大変優しい人で、まだ名前も知らない時期に落ち込んでいた私に声かけてくれたのがきっかけで好きになってしまいました。でもグループが違うのでそれからも一日に一回話すかどうか程度の仲です。

この前初めて家庭の事情や単位のこと、今後同じクラスにいられることが出来ないことを話しました。(あくまで明るく短めにですが)
その時勇気を出して今までの感謝の気持ちを伝えました。(告白だとは気づかれない程度に、でも真剣に)好きだと伝えたら、素直に嬉しいと言われました。

また、好きな人の有無や付き合った経験なども聞くことが出来ました。その子はまだ誰とも付き合ったことがなく、好きな人も現在はいないようです。

今までは自分の気持ちを抑えるのに必死でしたが、告白するのは良くないとも最近考えるようになりました。
なんせ相手はその気がないでしょうし、かなりのショックを与えてしまうと思うからです。
それに、まだそこまで仲良くないのなら友達として距離を縮めて側にいられる方が幸せなのかなとも考えました。

ここまで考えていたのに、今日何故かチョコを購入してしまいました。
やっぱり何も伝えられないのもかなり辛いです。

そこで前までみたく、友情とか恋愛感情とか関係なく、人として好きだし今まで優しくしてくれて感謝しているなどと言ってチョコを渡すのはありでしょうか?
そうすることで何となく葛藤は半分にはなる気がします。
でも、それすら相手には悪いのかな、重いのかなと心配です。

同性愛者でもそうでない人でも、率直な意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

僕個人の意見です。

僕なりに考えた同性愛としての自分の生き方なので参考までに。

大学生です。僕なら同性に告白します。
ただ告白する前に下準備します。
これは同性愛。異性愛以前に人として相手にとって必要とされるような存在になる努力をしてから告白するということです。
もっと言うならば、相手にカミアを受け止められるような余裕を自分の行動や言葉で相手の気持ちに影響させて作れるかどうかです。あくまでそれは僕側の一方的な期待や願望ですので、無理強いはしないです。もしできないならそれは自分の力不足だから諦めます。

結果、大学でカミアも告白しました。
失敗した相手にはいまだに後指をさされることあります。
でも今僕の周りにいる人はの下準備によって僕を彼らの必要とする人物の中に入れてもらえたので、現在も友人以上の兄弟のようなとても近い存在でいます。それがきっかけでまったく接点のない人とも知りあうきっかけにもなりました。

ないものねだりするぐらいなら自分で勝ち取ります。

どんなに願っても相手は変えられないです。まずは自分から行動します。
どれだけ悩んでも考えてもそれは自分の問題、それを相手に理解しろというのは無理があるしそんなこと僕でなくても望まないと思います。自分の思いを伝えるために口があって、相手の言葉を聞くために耳があるのですから、気持ちは言葉にします。

告白した後のこと、考えずに責任も自分で後処理もできないなら僕は告白しないです。
    • good
    • 1

どうしても好きだという気持ちを伝えたい、


その気持ちはわかります
恋すれば誰でもそう思ってしまうものですから

けれど時には伝えないほうがよいときもあります
それは同性愛者であっても、そうでなくても同じです

相手のことを考えて、
相手がそのことを知ってショックを受けてしまうようなら、
あなたのためにも相手のためにも
我慢すべきなのではないでしょうか

日本はまだそこまで同性愛者に理解のある社会にはなっていません
あなたが思いを伝えることによって
あなたの社会的立場が揺らいでしまうことがないとは言い切れません
相手の方が言いふらす方でないとはしても、
周りの人も同じであるとはいいきれません


あなたにとって一番幸せなのは、
あなたも相手の方が好きで相手の方もあなたのことが好き、
そういうひとにめぐり合うことです

もし今そういう環境にないのなら、
いまはまだ時が来ていないのだと思います


いつかそういう方にめぐり合えることができるといいですね
    • good
    • 3

あなたが男なら止めた方が良いでしょうねえ


テレビでやってたけど、きもちわる!なんて言われた人もいたようですし
そんな事言われたら、あなた相当つらいのでは?
それも覚悟の上なんでしょうか

女なら…友チョコというのもあるようですし、なくはないかなあ…
でも出来ればチョコはやめて、言葉だけか手紙だけにするほうが良いと思いますが。
もしくは、相手の誕生日とかにしたほうが渡しやすいかなと。

両思いの可能性なんて正直1%以下だと思いますので
それなら、綺麗な思い出のままにしたほうがお互いのためになるかなと思いますよ
    • good
    • 0

もしストレートならば、受けられないと思うから。



よければ『あなたの気持ちは嬉しいけど』と断られると思います。

告白することによって何を期待していますか?
    • good
    • 0

女性か男性か判らないので、私は男ですが、自分だったらで想像すると、相手がかなり若く綺麗な女性と見間違える程の容姿でない限り、止めて欲しいです。


気味悪かった記憶を残したくないので。
あと、勉強不足かもしれませんが、個人的に同性愛者て精神病のようなものだと思っていますのでプライベートでは関わりを避けたいです。
    • good
    • 0

しばらく前に、ゲイの方とお話をして、そんな話しになったときに、彼は、



”相手も同じ同性愛者であった場合には、好きになったら、恋人同士になれるように、手を替え、品を替え、必死で頑張るけれど、相手がストレートだった場合には、もうこれは、どんなに好みでも、最初からあきらめる”といっておりました。

どうしてゲイかストレートかわかるの?と訊いたら、それは、経験と感がものをいうのだそうです。

貴方のお友達も、ストレートだって言うのは、もう判っているんですよね。それは変えられないですよね。

そうしたら、チョコレートをあげるときにも、うかつにあげると、”気持ち悪い”と思われて、友情にひびが入る可能性もあるので、”あげようと思ってた子がいたけど、気持ちが変わったから。。。”とか何とか、言い訳をすると、スムーズに行くかもしれませんね。

思いを伝えられないのは辛いでしょうけど、その人を失うほうがもっと辛いと思います。うまく、貴方の気持ちをコントロールできるようになりますように。
    • good
    • 1

告白しない方がいいと思う。



ただの仲の良い友達関係でいいじゃないですか?
告白したとしても、どうにもならない関係だし、ただの自己満足です。言われた方は…考えちゃうかも知れません。
告白するという事は、相手もその気持ちに応えなきゃ…と思うはず。それで関係がギクシャクしたら悲しいでしょう?

チョコとかではなく一緒にご飯を食べに行くとか、相手にプレッシャーを与えない程度の距離感を保った方がずっと仲良くできると思うけどな?
    • good
    • 1

同性の人に告白された事


年が倍以上はなれた人に告白された事
そういう事を友達との間でネタにする人もいます
僕のように

けど、相手を大切に思っている人ならば
普通とは違った事でもちゃんと受け止めてもらえると思います

そして『あの人になら、裏切られても良い』と思えるなら
傷つきたくない自分より、
相手を思う気持ちを優先させる事が出来るなら
告白したらいいと思います。

理性をきかせる事なんか出来ないと思いますよ、本気なら

【傷つきそうで怖い】
【嫌われそうで怖い】
【迷惑をかけそうで怖い】

なんて自分のことを考える暇なんかなくなりますもん。
    • good
    • 0

こんにちは、qzpmgです。


告白しないほうが良いとは言えないですね。
27Papillonさんの好きな人が同性愛に偏見
持っている人だったら告白しない方がいいですけど、
偏見持ってなかったら告白してもいいと思いますよ。
>感謝しているなどと言ってチョコを渡すのはありでしょうか?
ありとおもいますよ。
感謝していると言われてチョコ貰うのは自分ならうれしいので
渡してもいいとおもいますね。
そこで、チョコ渡す日ですけど、バレンタインデ=の日は避けて
今日13日かあさっての15日の日がいい気がします。
では、
    • good
    • 0

告白だとは気付かれない程度にでも真剣に好きだと伝えた、というのが一体どういうものだったのかによると思います。


まず、「告白だとは気付かれない程度に」と「真剣に好きだと伝えた」を両立出来るのかも微妙ですし…

結局の所質問者さんは、恋愛感情として真剣に好きだと伝えられたと思っているのですか?
場合(伝えた言葉)によっては、彼女にはそこまで伝わっていないのではと思います。

チョコを渡す際のセリフについても少し確認したいのですが、前みたく~からなのか、今まで優しくしてくれて~からなのか。
今まで優しく~からなら、そう躊躇わず渡しても友チョコとして受け取って貰えそうだし大丈夫かと思いますが、

もし前みたく~からの場合、そして先日の会話で質問者さんの本当の気持ちが伝わっていなかった場合、彼女はチョコを貰うと同時にかなりの衝撃を受けてしまうことになるかと思います。

自分も一応女の子に告白されたことがあるので、何か参考になる意見が言えれば…と思ったのですが、まずはこれらの点をクリアにしないとですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!