重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ZIP(圧縮フォルダ)が、クリックで解凍出来なくなってしまい困っています。
右クリックでプロパティをみたところ、不明なアプリケーションとなっていて
解凍ソフトを指定しても、不明なアプリケーションのまま変化がありません。

他の質問などを見ていて、ファイル名を指定して実行から
regsvr32 /u zipfldr
regsvr32 zipfldr
という方法も見つけて試してみたのですが、regsvr32 /u zipfldrと入れると
zipfldr の DllUnregisterServer は失敗しました…となってしまいます。


windows XP
圧縮ソフトはLaplusを入れています。

「ZIP(圧縮フォルダ)の関連付け」の質問画像

A 回答 (5件)

失礼しました。


それだとシステム自体に問題が起こっている可能性があるので、一度リカバリやシステム復元などを試してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後色々試してみましたが、いまだ解決できずです^^;
できればリカバリせずに直したかったのですが…
何度も御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/01 10:17

てっとり早いのはEXPLZHやLhaplusをインストールすれば関連付けも簡単で使いやすいソフトです。


単なる関連付け設定だけがしたいのなら以下の設定で可能です。

http://onlinepckan.web.fc2.com/tool/soft/file.html
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/filetype/fi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

質問の通りLaplusはすでにインストール済みです。
関連付けもチェックを入れてOKしましたが変化なしです。
参照URLの方法は試しましたが、不明なアプリケーションのままです。

お礼日時:2012/02/15 18:18

ファイル名を「ファイル名.zip」と変更しては如何でしょうか。


ファイル識別子が表示されていないのであれば、以下の操作をして下さい。
該当ファイルのエクスプローラ画面→ツール→フォルダオプション→表示タブ→登録されている拡張子は表示しないのチェックを外す→OK
    • good
    • 0

これを参考に設定してみてください


http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/filetype/fi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

URL参照してみましたが、質問にある通りファイルの関連付けで変更が出来ない状態です。
また、フォルダオプションからの関連付けは
ファイルの種類の中にzipがありませんでした。

お礼日時:2012/02/15 17:30

Lhaplus を単独で起動して、関連付け/シェル のチェックを確認し 適用ボタンを押す


(他の解凍ソフトをインストールすると、拡張子の関連付けを変えられる場合があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

Lhaplusの関連付けを確認し、適用ボタン押しましたが変化ありません。
再起動もしてみましたが駄目でした。
試しにセーフモードで起動してみましたら、zipの関連付けに問題はありませんでした…

お礼日時:2012/02/15 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!