
WORDの表で長い英単語を入力すると、文字間が均等に調整されてしまいます。
解決方法については、このサイトで「英単語の途中で改行する」のチェックボックスをONにするということを知ったのですが、WORDで作った表をEXCELに貼り付けたところ、同じような現象が起きてしまいました。
元のWORDの表には、上記のオプションは指定されていませんでした。
EXCEL側は、大分修正してしまったので、もう一度貼り付けることは避けたいのですが、EXCEL側だけで解決する方法はありませんでしょうか。
WORD,EXCEL共に2000です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Excelのセルに「表で長い英単語を入力すると、文字間が均等に調整されてしま」うのは、セルの書式設定が「両端揃い」になっているためです。
表全体を選択して([Ctrl]+[A]など)、「書式」-「セル」を実行し、文字の配置の書式を「左詰め」に変更してください。
ちなみに、Wordでの解決方法も同様です。「英単語の途中で改行する」のチェックボックスをONにするのではなく、段落の配置を「両端揃え」から「左詰め」に変更しておけば、Excelに貼り付けても、この現象は起きなかったはずです。
No.2
- 回答日時:
改行箇所はWordのときと同じ場所でというのは無理だと思います。
(Wordの書式による改行だったと思うので)特に改行データはありませんよね?
Excelでの改行は書式設定で[折り返して全体を表示する]くらいしかないと思います。(全体を選択してから実行すれば一度にできますが、思ったところで改行されるかはむずかしいですね)
この回答への補足
ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったようで、「思ったところで改行したい」というのではなく、(それは難しいようなので)WORDの表のように「文字間が均等割付されてしまう」現象を解除したいのです。
シートを新規作成して、全角と半角の混じった文章を打ち込んだ時に、行の右側に空白が入ってしまうのは、仕方が無いのかなと思いますが、WORDの表を貼り付けた時に起こった現象を解決したいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
作文の改行と接続詞について。
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
word_リンク貼り付け時の改行に...
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
メフィスト賞のことで「1ページ...
-
改行、どちらが読みやすいですか。
-
原稿用紙で改行についてです。 ...
-
Excelのセル内での文字の勝手な...
-
WORDで文書を書く時の、改行の...
-
ワード 罫線の後に残る改行マ...
-
わざわざ手間をかけて行間隔を...
-
WORD文書の行末を全て自動的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文の改行と接続詞について。
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
表内にURLを貼り付けると・・?
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
Excelのセル内での文字の勝手な...
-
改行、どちらが読みやすいですか。
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
1ページなのに2ページ目が白...
-
ワード 罫線の後に残る改行マ...
-
EXCELで「英単語の途中で改行」...
-
word_リンク貼り付け時の改行に...
-
WORDで文書を書く時の、改行の...
おすすめ情報